JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
JOYSOUND MAX GO』公式サイト - 2019年発売 カラオケ最新機種JOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

松隈ケンタのエモい自叙伝「屋上の空 こうして音楽で生きてきた」刊行、GLAY・HISASHIが帯にコメント

松隈ケンタ著「屋上の空 こうして音楽で生きてきた」表紙(帯あり)
13分前2023年09月05日 3:02

音楽プロデューサー・松隈ケンタによる自叙伝「屋上の空 こうして音楽で生きてきた」が9月16日に刊行される。

BiS、BiSHといったグループの音楽を多数手がけてきた松隈は、自身のバンドBuzz72+での挫折を経て、何を考え、どう生きてきたのか。この書籍は福岡に帰郷してさらに飛躍を続ける彼のエモーショナルな半生記。若き日の松隈や、スピード感のある音楽プロデューサーとしての仕事術などについて、多面的に迫る。本編に加え、少年隊、SMAP、嵐、KAT-TUNといったジャニーズ所属グループのヒット曲を数多く手がけてきた音楽プロデューサー・鎌田俊哉と、「仮面ライダーBLACK SUN」「凶悪」「死刑にいたる病」などで知られる映画監督・白石和彌のスペシャルインタビューも掲載される。なお本書の帯にはHISASHI(GLAY)によるコメントとして、「原体験がほぼ一緒でした。めんたいロッカーが日本のJ-POPを変える! オーケストラのようにドラマティックに」と書かれている。

なお9月18日に福岡・六本松 蔦屋書店では「屋上の空 こうして音楽で生きてきた」の刊行記念イベントが開催されることが決定。当日はミニインストアライブおよびサイン会の実施が予定されている。

松隈ケンタ著「屋上の空 こうして音楽で生きてきた」目次

第1章 小中学校時代
第2章 高専時代
第3章 上京
SPECIAL INTERVIEW 映画監督 白石和彌
第4章 挫折
SPECIAL INTERVIEW 音楽プロデューサー 鎌田俊哉
第5章 再起
第6章 アイドルプロデュース
第7章 帰郷
第8章 未来
Buzz72+座談会

関連記事

BiTE A SHOCK「リズム」カバー映像より。

BiTE A SHOCK、BiSH楽曲のカバー映像公開

3日
I's

あのちゃん率いるI's「Love music」でテレビ番組初トーク、CENTとドレスコーズも出演

4日
「A new path for BiSH members」表紙

元BiSHの今に迫るソロインタビュー集「A new path for BiSH members」

5日
くまモン

松隈ケンタ、くまモンから作曲オファー受け「くま博2023」テーマソング制作

6日
「雷に7回撃たれても」キャスト一覧

セントチヒロ・チッチ出演舞台「雷に7回撃たれても」追加キャストに岡山健二ら

7日
「円都LIVE」出演者

YEN TOWN BAND、リリイ・シュシュ、キリエが集うスペシャルライブ「円都LIVE」開催

8日
新條由芽とTERU。

GLAY新曲「Pianista」MVに新條由芽が主演、公開に先駆けHISASHIがインスタライブ

11日
「人志松本の酒のツマミになる話」より、ハシヤスメ・アツコ。 (c)フジテレビ

「酒のツマミ」に元BiSHハシヤスメ登場、ほかの事務所をうらやましく思わなかったか聞く

12日
セントチヒロ・チッチ (c)フジテレビ

元BiSHセントチヒロ・チッチ、開運のために縄文時代の木を持ち歩く

13日