JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

松隈ケンタのエモい自叙伝「屋上の空 こうして音楽で生きてきた」刊行、GLAY・HISASHIが帯にコメント

松隈ケンタ著「屋上の空 こうして音楽で生きてきた」表紙(帯あり)
1年以上前2023年09月05日 3:02

音楽プロデューサー・松隈ケンタによる自叙伝「屋上の空 こうして音楽で生きてきた」が9月16日に刊行される。

BiS、BiSHといったグループの音楽を多数手がけてきた松隈は、自身のバンドBuzz72+での挫折を経て、何を考え、どう生きてきたのか。この書籍は福岡に帰郷してさらに飛躍を続ける彼のエモーショナルな半生記。若き日の松隈や、スピード感のある音楽プロデューサーとしての仕事術などについて、多面的に迫る。本編に加え、少年隊、SMAP、嵐、KAT-TUNといったジャニーズ所属グループのヒット曲を数多く手がけてきた音楽プロデューサー・鎌田俊哉と、「仮面ライダーBLACK SUN」「凶悪」「死刑にいたる病」などで知られる映画監督・白石和彌のスペシャルインタビューも掲載される。なお本書の帯にはHISASHI(GLAY)によるコメントとして、「原体験がほぼ一緒でした。めんたいロッカーが日本のJ-POPを変える! オーケストラのようにドラマティックに」と書かれている。

なお9月18日に福岡・六本松 蔦屋書店では「屋上の空 こうして音楽で生きてきた」の刊行記念イベントが開催されることが決定。当日はミニインストアライブおよびサイン会の実施が予定されている。

松隈ケンタ著「屋上の空 こうして音楽で生きてきた」目次

第1章 小中学校時代
第2章 高専時代
第3章 上京
SPECIAL INTERVIEW 映画監督 白石和彌
第4章 挫折
SPECIAL INTERVIEW 音楽プロデューサー 鎌田俊哉
第5章 再起
第6章 アイドルプロデュース
第7章 帰郷
第8章 未来
Buzz72+座談会

関連記事

GLAY

GLAY、敬愛する小田和正を迎えた新曲「悲願 GLAY feat.小田和正」MV公開

6日
「KENJI ENO 55」配信ジャケット

祝生誕55周年!飯野賢治の音楽的集大成「KENJI ENO 55」配信へ、HISASHI参加のNORWAY音源も収録

6日
テレビ朝日系「徹子の部屋」よりTERU(GLAY)。©テレビ朝日

GLAY・TERUが25年ぶりに「徹子の部屋」訪問、懐かしの貴重映像交えてトーク

7日
「anan」2445号の表紙。(c)マガジンハウス

WEST.が「anan」“ジャパンエンタメの現在地”特集表紙に、名作映画のワンシーンのようなグラビア掲載

9日
HISASHI(GLAY)©テレビ東京

曽我部恵一が息子の言葉に涙、GLAY・HISASHIも見守る「家、ついて行ってイイですか?」

11日
ユウタ(NCT 127)

HYDE、椎名桔平…NCTユウタが意外な交友関係を明かす SixTONES高地からお年玉もらった芸人も登場

13日
TK from 凛として時雨「Synchrome」ミュージックビデオのサムネイル。

TK from 凛として時雨のsuisコラボ曲MV公開、5年ぶりアルバムにキタニタツヤやSUGIZOらコメント

14日
GLAY

GLAYベストアルバムに小田和正とのコラボ曲

18日
「STUDIO HISASHI with Anime」より、左から伊東歌詞太郎、HISASHI(GLAY)。

HISASHIと伊東歌詞太郎がアニソン談義、お面のこだわりとティッシュの食べ方にびっくり

20日
「anan」2445号 スペシャルエディションの表紙。 Ⓒanan/マガジンハウス

GLAYが「anan」表紙に初登場、30周年フィナーレ目前の心境語る

21日