JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

青葉市子「Sukiyaki」カバーも、ラグビーW杯2015の奇跡描く「ブライトン ミラクル」サントラ配信

青葉市子「Sukiyaki」ミュージックビデオより。
2年近く前2023年09月19日 3:02

「ラグビーワールドカップ2015」における日本の逆転勝利を題材にした2019年公開の映画「ブライトン ミラクル」のサウンドトラックが、本日9月19日に配信リリースされた。

「ブライトン ミラクル」は2015年のラグビーW杯で日本代表が強豪の南アフリカを下して“スポーツ史上最大の番狂わせ”と世界中のラグビーファンを震撼させた、“ブライトンの奇跡”を振り返るスポーツ映画。本作のサウンドトラックを手がけたのは、サイモン・ル・ボン、ヤスミン・ル・ボン、そしてエミー賞受賞作曲家のニック・ウッドによる音楽スタジオSyn(シン)。サントラには2022年にアメリカの音楽アワード「ロックの殿堂」入りを果たしたイギリスのロックバンド・Duran DuranのフロントマンでありSynの共同創立者であるサイモンのソロ曲「The Story of How」や、青葉市子による「Sukiyaki(上を向いて歩こう)」のカバーなどが収録されている。

本サントラのプロデュースを手がけたニックは、ラグビーボールをドラムマレットで叩く音を録音し、壮大なパーカッションのサウンドを再現するなど、独創的なアイデアを今作に取り入れた。SynのWebサイトでは青葉が歌う「Sukiyaki」のミュージックビデオと、ニックがラグビーボールを叩いて音を収録する様子が公開されている。なお映画「ブライトン ミラクル」の配信もサントラと同様、各種配信サービスでの配信がスタートした。

ニック・ウッド コメント

映画と音楽の制作におけるクリエイティブな繋がりは、まるで二人の親友同士が富士山を登ることのようで素晴らしい。登山中は険しいけれど、日の出を見たときにこれまでの努力が報われたようで。製作陣のマックス・マニックス、ティム・ファーマー、ミリッサ・ドゥポ
ンス、アダム・バリンと共にSynがプロデューサーとして、そして私のクリエイティブ・パートナーであるサイモン・ル・ボンと共に作曲家としてオリジナル曲を書き下ろし、この映画に貢献できたことを嬉しく思います。そして、2023年のラグビーW杯に合わせてこの映画
を世界に広げてくれたリチャードとBlue Skyの皆さんに感謝します。

関連記事

青葉市子

青葉市子の近作が八重山諸島へ“里帰り”、ストリングス編成で石垣島コンサート開催

6日
「HEAR HERE -GATHERING 2」ビジュアル

蓮沼執太キュレーションイベント今週末開催 小山田圭吾、オオルタイチ、灰野敬二、空間現代ら出演

15日
「Sound Trip of SHIMA」メインビジュアル

U-zhaan、MIZ、青葉市子、宮川大聖、元晴ら“島”がテーマのプレイリスト公開

17日
「京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園」ビジュアル

くるり「音博」に青葉市子、岸田繁弦楽四重奏

約1か月
青葉市子「Reflections of Luminescent Creatures」東京・サントリーホール公演の様子。(撮影:小林光大)

青葉市子バンド編成でのツアー開幕、1つの物語のような「Luminescent Creatures」の世界

約1か月
青葉市子

青葉市子バンド編成でのコンサートツアー本日開幕、初日公演の模様がテレビ放送決定

約1か月
「FUJI ROCK FESTIVAL '25」配信告知ビジュアル

「フジロック」無料配信のアーティスト&タイムテーブル発表

約2か月
「Glastonbury Festival」に出演した青葉市子。(Photo by Bryan Lasky)

青葉市子が秋に弾き語りツアー開催、全国9都市回る

3か月
「small circle '25」メインビジュアル

「CIRCLE」のスピンオフイベント別府で初開催 青葉市子×小山田圭吾×U-zhaan、レキシら出演

3か月
「スヌーピーは、今日も語る。- PEANUTS 75th Anniv. -」キービジュアル ©2025 Peanuts Worldwide LLC

青葉市子、TaiTan & haru.、ヒコロヒーら10人がスヌーピー展示イベントのキュレーターに

3か月