JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

ピエール瀧×成田結美が主演務める恋愛映画「マリの話」公開、高野徹の初長編監督作品

映画「マリの話」場面写真(c)2023 ドゥヴィネット
2年近く前2023年09月22日 6:05

ピエール瀧と成田結美が主演を務める映画「マリの話」が、12月8日より東京・シモキタ - エキマエ - シネマ「K2」で劇場公開される。

「マリの話」は、濱口竜介監督作品「ハッピーアワー」「偶然と想像」の助監督を務め、ひと夏の恋愛を描いた短編映画「二十代の夏」でベルフォール国際映画祭のグランプリと観客賞を受賞した高野徹監督の初長編作。海辺の町で脚本を書く映画監督の杉田は、偶然出会ったマリに心を奪われ、映画に出演してほしいと声をかける。その情熱的で憎めない杉田のキャラクターに戸惑いながらも恋心を抱くマリ。2人は映画作りを始めるが、杉田が突然失踪してしまう。マリは喪失感に苦しみながらも、愛猫を探すフミコと出会い、人生を変えるような対話を通して小さくも大きい1歩を踏み出すある決心をすることになる。

美しくも謎めいた魅力を放つマリを成田、スランプ中の映画監督・杉田を瀧、マリとユーモラスな恋愛トークを繰り広げる女性・フミコを松田弘子が演じる。瀧は本作の出演オファーを受けた理由について、「同時に僕も『なぜこの役を自分に依頼したのでしょう?』と監督に聞きたいです。つまり、それくらいこれまでと違った角度の依頼だったということです。そういうのって何かありそうで楽しそうじゃないですか(笑)」とコメントしている。

YouTubeでは映画の特報を公開中。また本日9月22日より「マリの話」の配給支援を目的としたクラウドファンディングがスタートした。詳しくはMotionGalleryのオフィシャルページにて確認を。

成田結美 コメント

「マリの話」を観ながらなぜか自然と涙が溢れていました。マリの心の葛藤、傷ついてもそれでも誰かを愛し続けたいと思うマリの姿。そんなマリを観て、とても切なくなり、でも思いがけない素敵な出会いに、また胸がほっこりと温かくなり…最後にはなんだか魔法にかけられたような気持ちになり、もう一度観たくなりました。この作品を通して、本当に誰かを愛するってどういうことなんだろう、と考えさせられました。そして女性として強く生き抜いていこうと、マリに背中を押してもらえたような気がします。
本作を通して、皆さんにも少しでも元気を与えられたら嬉しいです。

ピエール瀧 コメント

この映画はいくつかのパートで構成されています。自分はそのうちのひとつを担当させていただいたので、実は全貌はわかっていないんです。でも、観客の皆さんの感じ方でいくつもの物語を紡ぎ出せる面白い作品だと脚本を読んで思いました。どうか楽しんで。

松田弘子 コメント

夢なのか、日常なのか、夢だとしてだれがだれの夢を見てるのか。「マリの話」を見ていると、いろいろなことがわからなくなります。でも、そのときどきに自由な見方をして良いのだと言われている気がします。出てくる人たちは、一つのことを言いながらどうも別のことを考えてるみたいだし、それが何なのかわかりません。わからないことをわからないまま味わったり、ああなのかこうなのかと思いをめぐらせたり、そういう豊かな時間を過ごせてくれる作品だと思います。

高野徹監督 コメント

観客が自由に想像し、楽しんでもらえる映画「マリの話」が完成しました。この映画には、「発見できる喜び」と「あなただけの解釈」、つまり「主体的に映画を見る」という、特別な映画体験が待っていると思います。わかりやすさに甘んじない、チャレンジングな本作の不確かさを支えているのは、俳優さんたちの素晴らしい演技です。是非、劇場で確かめてください!

関連記事

石野卓球×「Ploom AURA」コラボ映像より。

石野卓球×新型加熱式たばこ「Ploom AURA」コラボ映像公開、BGM演奏シーンも

4日
「LIQUIDROOM 21st ANNIVERSARY 電気グルーヴ」告知ビジュアル

電気グルーヴ、LIQUIDROOM21周年記念ワンマンライブ開催

11日
「SUMMER SONIC 2025」TOKYO出演者

「サマソニ」石野卓球、RIP SLYME、ウルフルズ、スチャ、アイナ、AI & JUJUら追加

30日
HALCALI「ハルカリミックス」ジャケット

HALCALIの石野卓球や岡村靖幸ら参加リミックスアルバムをサブスク解禁 海外でバズってるので

約1か月
電気グルーヴと磐乃井酒造のコラボで誕生した「電酒グルーヴ」。

電気グルーヴの日本酒「電酒グルーヴ」が誕生、岩手の磐乃井酒造とコラボで

約1か月
「宝島」追加キャスト。左上がピエール瀧。

ピエール瀧が映画「宝島」に出演、「るろうに剣心」シリーズの大友啓史監督作

約1か月
電気グルーヴ

「SONICMANIA」に電気グルーヴ

約2か月
「ATTACK FROM LIVEHOUSE」6月3日公演のフライヤー。

新宿LOFT主催ツーマン企画にギャンパレ×カライドスコープ、柳家商店ズ×友川カズキ追加

2か月
「ホウセンカ」キャスト。左上から時計回りに小林薫、戸塚純貴、ピエール瀧、宮崎美子、満島ひかり。

ceroがアニメ映画「ホウセンカ」の音楽担当、ピエール瀧は声優で参加

2か月
映画「リンダ リンダ リンダ」場面写真©「リンダ リンダ リンダ」パートナーズ

映画「リンダ リンダ リンダ」リバイバル上映決定、ベボベ関根史織「こんなに嬉しいことはあまりないです」

2か月