JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

Snow Man阿部亮平、ガチャピンと保育園へ

左から阿部亮平(Snow Man)、ガチャピン。
1年以上前2023年10月24日 20:02

Snow Manの阿部亮平によるSDGs特別企画が、明日10月26日のフジテレビ系「Live News イット!」で放送される。

SDGsの目標4には「質の高い教育をみんなに」が掲げられており、この目標は教育の行き届かない国を支援するだけでなく、日本のような発展した国においても、さらに質の高い教育を充実させるという狙いがある。日本ではどういった教育が必要とされるのか、阿部は「イット!」お天気キャスター・ガチャピンとともに都内の保育園を取材。この保育園では、互いを尊重することを学べるように、3~6歳の子供たちが同じ部屋で過ごす“異年齢クラス”が導入されていた。

また阿部とガチャピンは、さまざまな種類のキノコを子供たちが手に取り、匂いを嗅いで学んでいく“食育”の授業を見学。キノコの“多様性”を子供たちが率先して学ぶことで、これまで苦手としていたキノコも食べられるようになるという。そして給食の時間には、子供たちが食べたくなるように“ある工夫”を凝らした配膳を阿部とガチャピンが実践。このほか保育士や保護者の日々の負担を減らす最新アプリも紹介される。

さらに阿部はスタジオにも生出演し、取材の様子を生報告。気象予報士の資格を生かして、ガチャピンとともに天気コーナー「ソラよみ」も担当する。

阿部亮平(Snow Man)コメント

まだ幼い子どもたちに向けて、自らの学びを促す時間が保育園で設けられていること自体に驚きました。子どもたちが楽しみながら学んでいることが実はSDGsのテーマに即した“発見”があることに気づき、それを大人に当てはめても、日々の暮らしの中でSDGsを身近に感じることはできると改めて感じました。

チーフプロデューサー・渡邊貴(フジテレビ ニュース総局 報道局)コメント

今回は阿部さんに、保育園のSDGsを取材していただきました。教育を充実させることは、“問題を発見すること”や“解決策を導くこと”につながる、SDGsの根底とも言える重要な目標です。阿部さんとガチャピンの息の合った取材をきっかけに、楽しく“学んで”いただければと思います。

フジテレビ系「Live News イット!」

2023年10月26日(木)15:45~19:00(※SDGs企画は16時台)
<出演者>
メインキャスター:榎並大二郎 / 宮司愛海
マンスリースペシャルキャスター:阿部亮平(Snow Man)
天気キャスター:ガチャピンほか

関連記事

佐久間大介(Snow Man)と戸松遥。

Snow Man佐久間大介、戸松遥とサメトーク ラジオ「マテムり」でまさかの意気投合

約16時間
「FINEBOYS」6月号表紙

Aぇ! groupが1年ぶり「FINEBOYS」表紙に、初登場・timelesz寺西拓人のエプロンや寝グセ姿も

2日
「ほどなく、お別れです」告知ビジュアル ©2026「ほどなく、お別れです」製作委員会

Snow Man目黒蓮、映画「ほどなく、お別れです」で浜辺美波演じる葬儀プランナーの指南役に

9日
岩本照(Snow Man)

Snow Man岩本照がドルチェ&ガッバーナ 銀座に来店、バチバチに決めてメンバーと“大人の食事”希望

15日
左から佐久間大介(Snow Man)、aiko。

aikoがSnow Man佐久間大介のラジオ番組「マテムり」スペシャルウィークに出演

15日
「NYLON JAPAN GLOBAL ISSUE 05」表紙

Snow Manラウール「NYLON JAPAN GLOBAL ISSUE 05」でロンドンの“今”を表現

16日
Snow Man「Snow Man Dome Tour 2024 RAYS」初回盤BOXパッケージ

Snow ManドームツアーがBlu-ray&DVD化、特典でメンバー名場面や舞台裏ドキュメンタリーも収録

16日
Snow Manが起用された「UNSTOPPABLE(アンストッパブル)」キャンペーンビジュアル。

Snow Manが9人で“レトロSF”の世界へ、プーマ新キャンペーンのビジュアル&ムービーに登場

17日
Apple Music「Snow World Radio」ビジュアル

Snow ManがDJ務めるラジオ番組が始動、Apple Music新スタジオの第1弾コンテンツとして配信

19日
ライブ後の囲み取材でガッツポーズするSnow Man。

Snow Man、夢のスタジアムライブが国立競技場で開幕 監修は松本潤

19日