JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

ロッカトレンチ山森、アジカン伊地知らの新バンド・Name the Nightが1stシングル配信

Name the Night
1年以上前2023年11月13日 9:01

ROCK'A'TRENCHの山森大輔(Vo, G)、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの伊地知潔(Dr)らによる新バンド・Name the Night(ネームザナイト)の1stシングル「COASTLINE ~bedroom ver.~」が本日11月13日に配信リリースされた。

8月の満月の日にインターネット上で楽曲を突如発表し、その後も満月の日に新曲をアップしてきた謎のバンド・Name the Night。昨日11月12日に埼玉・COEDOクラフトビール醸造所で開催されたライブイベント「麦ノ秋音楽祭2023 #Seeds」に出演し、その正体が明らかになった。メンバーはSKA SKA CLUB、ROCK'A'TRENCHの山森と畠山拓也(Trombone, Sampler)、ASIAN KUNG-FU GENERATION、PHONO TONESの伊地知、そしてMIYA(B)の4人。彼らは「全ての夜に名前をつけていく」をコンセプトに、鎌倉を拠点に活動していく。YouTubeでは1stシングルのミュージックビデオが公開された。

Name the Nightは本格始動にあたって自主レーベル「SLEEPY SHEEP RECORDS」を設立。2024年1月26日に神奈川・THUMBS UPでKeishi Tanakaとのツーマンライブを行う。

Name the Night コメント

山森大輔(Vo, G)

素晴らしい音楽人である3人とバンドができて、この楽曲たちを一緒に奏でることができて、本当に幸運なことだと思ってます。今まで色んな景色を見させてもらって来たけど、この4人でしか見られない景色があることを強く感じています。
湧き出始めたメロディや言葉は抑えられないほど。きっとあなたの眠れぬ夜に寄り添う事ができる一節もあると思います。Name the Nightをどうぞよろしくお願いします。

畠山拓也(Trombone, Sampler)

SKA SKA CLUB、ROCK'A'TRENCHと、ずっと一緒に音楽をやってきた山森と、また新しいバンドを立ち上げました。
今までは、太陽が似合う音を鳴らしてきたけど、今度は、みんなの夜を彩る音を、いつも通りの大好きなバンドスタイルで。
潔くん、MIYAくんという新しい最高の仲間と共に、どこまでも自由に楽しく音楽できたら本当に最高です。音楽で繋がる青春は、いつまでも続く。また一緒に遊ぼうね。

伊地知潔(Dr)

これが我が人生最後のバンドになるであろうName the Nightを結成しました。
ここにきて、こんなに本気で新しいバンドをやることになるとは思ってもみませんでした。
自分が最も影響受け、詰め込んだ90年代後半から2000年代の引き出しが久しぶりに全開です。結果がどうであれ、ずっと続けていきたいと思えるバンドです。是非音源聴いてみてください。

MIYA(B)

20代中程でバンドを辞めてから今まで、ベーシストとして色んな方々と音楽を鳴らしてきました。
それもとても刺激的な日々なのですが、バンドという運命共同体の中でもう一度喜怒哀楽を表現したい。そう思っていたタイミングで、夜を彩る音を奏でる最高の仲間と素敵な出会いが。
この4人でならどこまでも行けそうです。僕達が奏でるグルーヴで、一人でも多くの人の身体と心を揺らし日常を彩る事が出来れば、それ以上幸せなことはありません。

THUMBS UP presents "FULL MOON SESSION"

2024年1月26日(金)神奈川県 THUMBS UP
<出演者>
Name the Night / Keishi Tanaka

関連記事

ASIAN KUNG-FU GENERATION

アジカン両A面シングルに「NANO-MUGEN FES.」テーマソング、くるり岸田繁プロデュース作品収録

約10時間
「ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES. 2025 in JAPAN」出演者告知ビジュアル

アジカン主催フェスにBECK、ELLEGARDEN

22日
Keishi Tanaka「Hope / Hope(cbsmgrfc mix)」アナログ盤ジャケット

Keishi Tanaka最新アルバムより「Hope」を7inchシングルカット、松田“CHABE”岳二リミックス収録

29日
後藤正文と「アップルビネガー音楽支援機構」代表理事の小林亮介氏。

後藤正文と小林亮介がスタジオ設立に懸ける情熱

約1か月
「JAPAN JAM 2025」ロゴ

「JAPAN JAM」最終発表で中島健人、アジカン、ano、スカパラ、HANA、マカえん、ME:Iら

約1か月
左からAKLO、KREVA、三浦大知。

KREVA特別番組で三浦大知&AKLOとトーク、Number_iやアジカン後藤正文らのコメントも

約1か月
「APPLE VINEGAR -Music Award-」第8回ビジュアル

アジカン後藤正文の音楽賞ノミネート作品発表、Dos MonosやMONO NO AWAREなど12作品

約2か月
「SYNCHRONICITY'25 Wonder Vision」2日目のビジュアル。

「SYNCHRONICITY」渋公企画、2日目はアジカン×Chilli Beans.ツーマン

約2か月
WurtSのライブの様子。

WurtSが憧れのアジカンと対バン、世代を超えて分かち合った音楽の喜び

約2か月
野口文

野口文が2ndアルバム「藤子」リリース、雪の積もる那須高原の空き家でレコーディング

約2か月