JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

RHYMESTERが最高に楽しんだブルーノート東京ワンマン「みんなのことが誇らしいぜ!」

「King of Stage at Blue Note Tokyo 2023」11月11日第2部の様子。(Photo by cherry chill will.)
2年近く前2023年11月16日 9:04

RHYMESTERが11月11、12日に東京・ブルーノート東京でワンマンライブ「King of Stage at Blue Note Tokyo 2023」を開催した。この記事では11日第2部公演をレポートする。

昨年初めてブルーノート東京で単独公演を行ったRHYMESTER。チケットが即完売するほどの好評を受けて企画された今回は、酒豪で知られるメンバーにちなみ「(テンションが)アガっちゃう濃さ」のテキーラをベースにしたオリジナルカクテル「Future Is Born」が特別メニューとして用意され、ブルーノート東京の開業35年以来、最多注文数を叩き出した。

ステージにはサポートバンドメンバーとしてタケウチカズタケ(Key)、藤山周(G)、柳原旭(B)、脇山広介(Dr)、高橋結子(Per)がスタンバイし、「午前零時 -Intro」を奏で出すと、客席の合間を縫うようにしてDJ JIN、宇多丸、MUMMY-Dが登場。拍手と歓声が沸き起こる中、宇多丸が「ブルーノート東京、約束通りやってきました。今年は声出しありですよ!」と煽り、「ONCE AGAIN」でライブの幕を開ける。オーディエンスはフックに合わせて高々と人差し指を上げ、客席の熱気が一気に上昇していった。

MCでは定番のメンバー紹介を経て宇多丸が「このスタイルが楽しすぎて、いつもより多めにリハーサルをしてしまった」とコメント。さらに「この形態はすごくいいと思う。なにしろ我々が最高に楽しんでる。だってブルーノートよ?」と話すと、MUMMY-Dが「まともに考えるとブルっちゃうから考えないようにしてる」と答え、客席の笑いを誘う。そして「自分たちのやってるヒップホップという“非音楽”ともいえるアプローチを、腕利きのミュージシャンがバックアップしてくれるのは本当に心強い」とバンドメンバーへの感謝を述べた。

ライブ終盤ではブルーノートでは初披露となる「待ってろ今から本気出す」をパフォーマンス。パーカッションを始めとするバンド隊のアグレッシブな演奏と、それに対抗するようなMC陣のエネルギッシュなラップ、そしてDJ JINのスクラッチによって会場の熱気は最高潮を迎えた。さらにRHYMESTER楽曲の中でも屈指のハイパーチューンである「ゆめのしま」へとなだれ込み、バンドの演奏によってさらにアッパーにブラッシュアップされたビートによって、とてつもないグルーヴがブルーノートに巻き起こった。彼らは最後にセンチメンタルなトラックと、一筋の光を求めるようなリリックが溶け合う「サイレント・ナイト」を届け、本編を終えた。

アンコールでは「この場にふさわしい、ジャズファンクな曲とマッシュアップしたいと思います」と宇多丸がアナウンス。2MCのアカペラに続き、タケウチのキーボードがダンスクラシックであるエウミール・デオダート「Super Strut」のリフを奏で、そこにRHYMESTERのクラシックである「B-BOYイズム」がマッシュアップされた特別バージョンを熱演。MUMMY-Dは「みんなのことが誇らしいぜ!」とシャウトした。バンドメンバー含む全員で手をつなぎながら観客に向かって手を高く掲げ、この日の成功を祝ったRHYMESTERは、名残惜しそうに観客とハイタッチをしながらステージをあとにした。

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

宇多丸(RHYMESTER)

宇多丸、蔓延する差別を断固として否定

7日
DANNY JIN

「デマと差別が蔓延する社会を許しません街宣」にDANNY JIN出演、宇多丸からのメッセージも

7日
左からMummy-D、RIP SLYME、STUTS。©テレビ朝日

RIP SLYMEが「EIGHT-JAM」に登場、Mummy-D&STUTSとともに軌跡を振り返る

19日
「しまおまほの おしえて!ミュージシャンのコドモNOW!」表紙画像

しまおまほが“ミュージシャンのコドモ”にインタビュー、人気連載が書籍化

21日
ECD。「さんピンCAMP」より。 ©cutting edge

「さんピンCAMP」がヒップホップシーンに与えた影響

22日
BUDDHA BRAND。
「さんピンCAMP」より。

「さんピンCAMP」とその時代|土砂降りの野音で何が起きていたのか?

29日
「さんピンCAMP」ロゴ

日本初の大型ヒップホップイベントはいかにして生まれたのか?

約1か月
「散歩の達人」2025年10月号の表紙。

「散歩の達人」次号は音楽特集!宇多丸、河合郁人、吉田靖直ら12人は“散歩プレイリスト”作成

約1か月
RHYMESTER

RHYMESTERがバックバンド・THE BOOM BAPSとブルーノート&ビルボードでライブ

約1か月
hy4_4yh(撮影:浦田大作)

天国のPちゃんに届け!hy4_4yhが氣志團、竹原ピストル、RHYMESTERと忌野清志郎セッション

約2か月