JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

東方神起×RIIZE、JO1×INI、YOSHIKIら豪華コラボからチェロ演奏まで「2023 MAMA」DAY1レポ

JO1とINI。 (c)CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
1年以上前2023年12月01日 10:05

11月28、29日に東京・東京ドームでK-POPの年末音楽授賞式「2023 MAMA AWARDS」が開催された。本稿では、開幕日である28日公演の模様をレポートする。

「2023 MAMA」DAY1の出演者

「MAMA AWARDS」は、MnetおよびMnet Smartを運営するCJ ENMが主催するアジア最大級の音楽授賞式。初日であるこの日は、東方神起、Dynamic Duo、JO1、JUST B、INI、xikers、&TEAM、ENHYPEN、Kep1er、「STREET WOMAN FIGHTER 2」、TOMORROW X TOGETHER、TREASUREメンバー、YOSHIKI、イ・ヨンジらが出演した。

開幕告げるのは気鋭の若手たち

「2023 MAMA」のオープニングを飾ったのは、韓国の人気女性ラッパーであるイ・ヨンジとLE SSERAFIMのHONG EUNCHAE、ZEROBASEONEのジャンハオ、TREASUREのラップラインであるヒョンソク、ヨシ、ハルトの3名だった。オープニングパフォーマンスはイ・ヨンジの迫力あるラップ&ボーカルで幕開けし、その後HONG EUNCHAEがダンサーを従えてコンセプチュアルなダンスステージを展開。ジャンハオは自身が得意とするバイオリンを片手に姿を現し、ZEROBASEONEを輩出したオーディション番組「BOYS PLANET」のシグナルソング「Here I am」に合わせてバイオリンの甘美な音色を響かせた。

ひときわ会場を沸かせたのは、昨年「MAMA」で「VolKno」を披露し大きな爪痕を残した、TREASUREの3人組による最新ユニット曲「G.O.A.T」のステージ。昨年同様、彼らは出演者たちが着席するアーティスト席に乱入し、観客だけでなく他グループのメンバーにもハンズアップを促して、オープニングにふさわしい熱狂を作り上げた。

YOSHIKIのステージにスター集結

JUST B「MEDUSA」、&TEAM「War Cry」、Kep1er「Grand Prix」を経てステージに現れたのはX JAPANのYOSHIKI。ガラスのように透き通った透明のグランドピアノの前でスタンバイし、白のスモークに包まれながらX JAPANの代表曲「Endless Rain」の演奏を開始する。

観客がYOSHIKIの演奏に聴き惚れていると、TOMORROW X TOGETHERのTAEHYUN、HUENINGKAIがオーディエンスの前に登場し、YOSHIKIのピアノ演奏に乗せて、熱のこもったボーカルで「Endless Rain」を日本語で歌い上げた。その後もBOYNEXTDOORのJAEHYUNがラップ、ZEROBASEONEのユジンがダンスパフォーマンスでステージに彩りを添えるなど、豪華なコラボでオーディエンスを釘付けに。楽曲の終盤にカメラのアングルが切り替わり、YOSHIKIと伴奏していたチェロ奏者がRIIZEのアントンであることがわかると、会場からは驚きと感嘆の声が沸き起こった。

YOSHIKIをフィーチャーしたコラボステージ後には、ATEEZが所属するKQエンタテインメントから今年デビューした新人ボーイズグループ・xikers、「MAMA」のホストを務めるソミ、そしてJO1、INIがパフォーミングアーティストとして登場した。ともに「PRODUCE 101 JAPAN」出身の11人グループであるJO1とINIは、冒頭、22人全員で一糸乱れぬ群舞を展開し観客を圧倒。JO1が「Venus」、INIが「HANA_花」のパフォーマンスを終えたあとも、両グループは再び中央で合流し、迫力あるステージを作り上げた。

意表を突いた東方神起×RIIZEコラボ

DAY1の最終ブロックである3部は、Dynamic Duoとサバイバル番組「STREET WOMAN FIGHTER 2」の出演者たちによる、同番組のミッション曲「Smoke」のステージでスタートした。今年TikTokで大流行した「Smoke」はBTS、SEVENTEEN、NCTといった数多くの人気グループのメンバーがこぞってダンスチャレンジに挑戦したことから、K-POPファンの間では広く知られた楽曲。ライターの火をつけるお決まりのイントロ音が流れると、会場からは割れんばかりの歓声が起こった。

ENHYPENが「Bite Me」「Sweet Venom」、TOMORROW X TOGETHERが「Sugar Rush Ride」「Chasing That Feeling」と今年リリースのヒットナンバーを披露したあと、K-POP界のレジェンド・東方神起がパフォーマンスステージのトリとして壇上へ。代表曲「Rising Sun」のステージでは、2人にとってはSMエンタテインメントの後輩である、デビュー間もない新人ボーイズグループ・RIIZEが登場するサプライズが。今年の新人賞の有力候補としてかねてから熱視線を浴び、なおかつDAY1ではなく、DAY2の出演者として発表されていたRIIZEのサプライズ登場に会場からは驚きの悲鳴が。観客の意表を突く「先輩後輩コラボ」によって東京ドームのボルテージは最高潮まで高められ、大歓声に包まれながら「MAMA」DAY1は華やかにフィナーレを迎えた。

「2022 MAMA AWARDS」受賞一覧

Artist of the Year

NewJeans

Song of the year

NewJeans「Ditto」

Album of the Year

SEVENTEEN「FML」

Best Male Group

SEVENTEEN

Best Female Group

NewJeans

Best Male Artist

JIMIN(BTS)

Best Female Artist

JISOO(BLACKPINK)

Best New Male Artist

ZEROBASEONE

Best New Female Artist

tripleS

Best Vocal Performance Solo

パク・ジェジョン

Best Vocal Performance Group

AKMU

Best Collaboration

JUNG KOOK(BTS)「 Seven (feat. Latto)」

Best Dance Performance Male Solo

JUNG KOOK(BTS)

Best Dance Performance Female Solo

JISOO(BLACKPINK)

Best Dance Performance Male Group

SEVENTEEN

Best Dance Performance Female Group

NewJeans

Best Rap & Hip Hop performance

Agust D(SUGA / BTS)

Best OST

BTS「The Planet (BASTIONS OST)」

Best Music Video

JISOO(BLACKPINK)「FLOWER」

Favorite Global Performer Female Group

(G)I-DLE

Favorite Global Performer Male Group

ATEEZ

Favorite Dance Performance Male Group

TREASURE

Favorite Dance Performance Female Group

LE SSERAFIM

Favorite New Artist

ZEROBASEONE
RIIZE

Favorite Asian Male Group

INI

Favorite Asian Female Group

Kep1er

Favorite International Artist

YOSHIKI

Inspiring Achievement

東方神起

Galaxy Neo Flip Artist

TREASURE

MAMA Award for Worldwide Icon of the Year

BTS

MAMA Award for bibigo Culture & Style

SEVENTEEN

Worldwide Fans' Choice

TOMORROW X TOGETHER
イム・ヨンウン
ZEROBASEONE
ATEEZ
Stray Kids
BTS
SEVENTEEN
TWICE
NCT DREAM
ENHYPEN

関連記事

「KCON 2025」告知ビジュアル

「KCON LA 2025」にSEVENTEEN内ユニットHxW、IVE、JO1、ZB1、IS:SUEら11組が出演

約24時間
「CDTVライブ!ライブ!」5月5日放送回の出演アーティスト (c)TBS

次週「CDTVライブ!ライブ!」に櫻坂46、超特急、超とき宣ら登場!Vaundyは5週連続出演

1日
RIIZE

RIIZEが1stフルアルバム「ODYSSEY」でカムバック、“初・最高・最大”の大規模プロモーション予告

1日
「コカ・コーラ」キービジュアル

あの、&TEAM「コカ・コーラ」新CMで“コチる”ダンス!コーラとチキンで大盛り上がり

2日
いきものがかり ©︎日本テレビ

「with MUSIC」にいきものがかり、&TEAM、[Alexandros]、Travis Japan

4日
[Alexandros]

[Alexandros]が今夜「バズリズム」でスタジオライブの裏側披露、バカリズムへの近況報告も

5日
「2025 TREASURE FAN CONCERT [SPECIAL MOMENT] IN JAPAN」兵庫・GLION ARENA KOBE公演の様子。

TREASURE日本ファンミツアー開幕、まずは神戸の新アリーナ・GLION ARENA KOBEで3.6万人動員

5日
鈴木雅之

明日「MUSIC FAIR」で鈴木雅之、佐藤善雄、桑野信義、こっちのけんと、&TEAM、ME:Iがコラボ

5日
JO1出演「ロサンゼルス・ドジャース vs マイアミ・マーリンズ『Japanese Heritage Night presented by Daiso』」告知ポスター ©LAPONE ENTERTAINMENT

JO1がドジャース主催イベントでパフォーマンス 大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸と交流なるか

6日
上段が&TEAM、下段がaoen。©YX LABLES

aoenと&TEAM、デビューとリリースを祝福し合う

6日