JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

ミセスが見せた普段と違う表情 / XGに世界が驚愕

再生数急上昇ソング定点観測
1年以上前2023年12月08日 9:05

YouTubeでの視聴回数チャートや、ストリーミングサービスでの再生数が伸びている楽曲を観測し、今何が注目されているのかを解説する週刊連載「再生数急上昇ソング定点観測」。今週はYouTubeで11月24日から11月30日にかけて集計されたミュージックビデオランキングのトップ100の中から要注目トピックをピックアップします。

文 / 真貝聡

今週のYouTubeのミュージックビデオランキングは、3位に藤井風の「花」が初登場。この曲は、事前告知なしのサプライズリリースという形で配信されたことでも話題に。フジテレビ系のドラマ「いちばんすきな花」で主題歌としてオンエアされている。8位はWANIMAの大ヒット曲「ともに」の、THE FIRST TAKEで公開された一発撮りパフォーマンス。12月6日にはTHE FIRST TAKEの第2弾として、Netflixシリーズ「GAMERA -Rebirth-」の主題歌「夏暁」が公開されており、こちらも再生数を伸ばしている。

25位に入ったのはYOASOBI「勇者」の英語バージョン。YOASOBIはこれまでにも「アイドル」をはじめ、既存曲の英語バージョンをいくつも発表しており、節回しやイントネーションなどが原曲の日本語詞と近い聴こえ方になるように工夫してきた。そのうえで、今回はリズムのはめ方も抜群で、原作の内容を踏襲した完成度の高い英語詞も評価を得ている。

そのほか29位には、Adoが12月13日にリリースする「Adoの歌ってみたアルバム」の収録曲「ブリキノダンス」が登場。これでAdoの楽曲は、トップ100内に6曲もランクインしたことになる。30位はコムドットのゆうまこと悠馬による3rdシングル「ジングル」。スケール感のある冬にぴったりなウインターソングが、MVでは広大な雪景色で表現されている。

注目アーティストの新曲から、過去にリリースされたヒット曲のアレンジなどが並んだ今回は、下記の3曲をピックアップした。

BABYMONSTER「BATTER UP」

※YouTubeウィークリーミュージックビデオランキング初登場10位

2016年にデビューしたBLACKPINK以来7年ぶりとなるYG ENTERTAINMENTのガールズグループ・BABYMONSTER。メンバーはRUKA、PHARITA、ASA、RAMI、RORA、CHIQUITAの6名で、RUKAとASAはYGのガールズグループで初めての日本人メンバーだ。11月27日の午前0:00に彼女たちのデビュー曲「BATTER UP」のMVがYouTubeに公開されると、わずか半日で1600万回再生を突破。世界中から注目を浴びた結果、12月8日の時点で再生数が8300万を超えていて、まさに破竹の勢いを見せている。

力強く低音の効いたトラックに、各メンバーの高度なラップスキルが光る「BATTER UP」。深みのあるきれいなコーラスや6人のグルーヴが堪能できるサビなども含め、とにかくすべてが高水準のダンスナンバーとなっている。

Mrs. GREEN APPLE Studio Session Live #2 「ケセラセラ」「ANTENNA」「Circle」「Feeling」

※YouTubeウィークリーミュージックビデオランキング初登場52位

※YouTubeウィークリーミュージックビデオランキング初登場59位

年間の優れたミュージックビデオを表彰する音楽アワード「MTV VMAJ」で、今年の「Video of the Year」に輝いたのがMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」。彼らはほかにも「Artist of the Year(最優秀アーティスト賞)」「Best Alternative Video(最優秀オルタナティブビデオ賞)」「Best Visual Effects(最優秀特殊効果賞)」を受賞し、22年の歴史を持つ「MTV VMAJ」で史上初の4冠を獲得した。人気実力ともに日本の音楽シーンを代表する彼ら。今週はバンド結成10周年プロジェクト「Studio Session Live」第2弾のスタジオライブ映像から、その「ケセラセラ」を含む5曲中4曲がランクイン。

※YouTubeウィークリーミュージックビデオランキング初登場83位

※YouTubeウィークリーミュージックビデオランキング初登場88位

セッションが行われたのは、ブロックチェック柄のフロアに、革張りのソファーなどが印象的な大人な雰囲気のラウンジ。演奏面でも普段のライブとは違った表情を見せており、原曲にはない新しい魅力を味わえる。ランクインした楽曲のほかに「橙」のスタジオライブ映像も素晴らしいので、こちらもチェックいただきたい。

XG「HESONOO & X-GENE」パフォーマンスビデオ

※YouTubeウィークリーミュージックビデオランキング初登場67位

今年9月27日に初となるミニアルバム「NEW DNA」をリリースしたXGが、その収録曲の中から「HESONOO」と「X-GENE」のパフォーマンスビデオを公開した。

2分22秒という短い尺でありながら、独創性の高い世界観、個々の表現力、7人そろってのダンスに思わず引き込まれる。もともとXGは海外からの注目度が高いグループだったが、その圧倒的なパフォーマンスに世界中のリスナーが魅了され、多くの海外YouTuberたちがリアクション動画を上げている。動画のコメント欄やSNSでは、「この1本に彼女たちの魅力のすべてが詰まっている」「まだ彼女たちを知らない人にMVを観せるなら、この映像が最適。それぐらいXGというグループを見事に物語っている」などの声が多い。この記事で彼女たちを知った人は、まずこの1本から。

関連記事

ファントムシータ

Adoプロデュース・ファントムシータ、初の日本ツアー「フレイム・メドゥーサ」開催

約15時間
「BEYBLADE X」キービジュアル ©Homura Kawamoto, Hikaru Muno, Posuka Demizu, BBXProject, TV TOKYO

「BEYBLADE X」新OPテーマをTXTが担当、EDテーマでジャックス・ジョーンズとAdoがタッグ

約17時間
BABYMONSTER

BABYMONSTER、日本映画初主題歌は原菜乃華が主演の「見える子ちゃん」

約24時間
「Project : MEMORY CARD」キービジュアル

YOASOBI×PlayStationの“Play Has No Limits”なCM公開 西野七瀬、兎田ぺこら、キヨが声優出演

1日
Ado

Adoが尊敬するりぶの新アルバムに参加、米津玄師のハチ時代楽曲「マトリョシカ」をコラボ歌唱

1日
YOASOBI「PLAYERS」ジャケット

YOASOBIがPlayStationとコラボした新曲「PLAYERS」配信リリース

3日
「Lollapalooza」2025年のラインナップ。

TWICEが「ロラパルーザ」ヘッドライナーに!藤井風、おとぼけビ~バ~、BOYNEXTDOORも出演

3日
「ティロリミックス2025」キービジュアル

Ado×YOASOBI×星街すいせい「ティロリミックス2025」公開、「バーチャルポテト」も初公開

4日
SUPER EIGHT ©テレビ朝日

明日「EIGHT-JAM」で「歌唱がスゴい最強名曲ベスト100」発表、スタジオにヒャダインや大橋和也ら

4日
「YOASOBI『HEART BEAT』from『YOASOBI ASIA TOUR 2024-2025 “超現実|cho-genjitsu”』2025.2.23-24」のサムネイル。

YOASOBIアジアツアーよりシンガポール公演の映像公開

4日