JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

「ザ・ファブル」オープニングテーマをALI feat. 般若、エンディング曲を梅田サイファーが担当

ALI
1年以上前2024年03月17日 15:07

4月6日24:55に日本テレビ系でスタートするテレビアニメ「ザ・ファブル」のオープニングテーマをALI、エンディングテーマを梅田サイファーが担当する。

「ザ・ファブル」は南勝久が手がける同名コミックを原作としたアニメ。ファブルと呼ばれる無敵の殺し屋・佐藤明はある日、組織のボスから「1年間誰も殺してはならない」という突然の指令を受け、人殺しをしない生活を送ることになる。

本作のオープニングテーマはALIが般若を迎えた新曲「Professionalism feat. 般若」。LEO(Vo)はこの曲について「アニメをこえて現代のみんなが生きる中でも、曲が流れてきたら、みんなの街の景色にフィットする旅のサウンドトラックとしてもイメージして作りました──」「あらゆる場所にファブルへの愛情が仕掛けてあるので沢山聞いてみて下さい──!!」とコメントしており、般若は「あ── 嬉しかった── だから引き受けた── プロとして──」とメッセージを残した。

エンディングテーマは梅田サイファーの新曲「Odd Numbers」。メンバーのKennyDoesは「登場人物と我々の似てるところ、共通点いいますか、そういうモンを探して楽曲に込めました」、teppeiは「梅田サイファーという、『グループではない個々の集まり』というところが、明、洋子を取り巻く周辺との関係性に類似してると感じ、メンバーで話し合い、楽曲に落とし込みました」と制作について語っている。「Odd Numbers」は4月7日に配信リリースされることも決定。YouTubeではオープニング曲とエンディング曲がそれぞれ使用されたプロモーションビデオ2本が公開された。

ALI コメント

LEO(Vo)

この度は大好きなファブルのアニメ化に伴い、素敵な機会をありがとうございました──
妻の実家も大阪だったり、義父も南勝久先生の前作からのファンであり、沢山の友人や、家族もみんな喜んでました──!!
ファブルはある意味、人生の旅の話でもあるとも思ってます。東京から大阪へと肉体的には勿論、精神的にも──
アニメをこえて現代のみんなが生きる中でも、曲が流れてきたら、みんなの街の景色にフィットする旅のサウンドトラックとし てもイメージして作りました──
そして、feat の相棒には、この人しか居ないだろうと思った般若さんが、快く受けて頂き、本当に感謝です──!!
自信を持って、届けられる曲になってるので、
あらゆる場所にファブルへの愛情が仕掛けてあるので沢山聞いてみて下さい──!!
未熟な自分ですが、素敵な機会に一生懸命出来て良かったです──
プロとして──

どうかファブルを愛するみんなに届きますように──!

音楽万歳──!!
ファブル万歳──!!

般若 コメント

あ── 嬉しかった── だから引き受けた── プロとして──

梅田サイファー コメント

KennyDoes

この度、「ザ・ファブル」のED曲を担当させていただくことになりました梅田サイファーのケニーダズです。
メンバー一同原作の大ファンやさかいにお話を頂いた時からテンション上がりっぱなしでした。
登場人物と我々の似てるところ、共通点いいますか、そういうモンを探して楽曲に込めました。
プロとして楽しんで頂ければ幸いです。
本当に光栄です、我々もファンとしてアニメの放送を心待ちにしております!

テークエム

普通と異常、善or悪、敵? 味方? そんな二択じゃ割り切れない。ていうかどっちにもなりきれない、キリのいい枠に収ま“れ”ない。
社会から若干溢れちゃってる、ハミ出た分だけなんか足りなかったりする、
二人一組と言われれば余ってきた、奇数なあぶれ者達 ODD NUMBERS。
物語の主人公ではないが、それぞれのリアルを生きている。
例えば夜な夜な路上でラップをしていた僕たちや 例えば佐藤明に関わる太平市の住人たち。
寄り道的な群像劇が面白いのはどうしてだろう?
どいつもこいつもマジの人間だから!
我々梅田サイファーは、奇しくも歪な13人。
大好きなファブルワールドにインスパイアされた、
全国の奇数的存在に捧ぐ これなに?ナンバー
楽しんでいただけると幸いです。
ヨウコにバッファローで遊ばれたい!

teppei

梅田サイファーとして初めてアニメに関わらせていただく作品が「ザ・ファブル」で嬉しいです。
そして、漫画の持つテーマ性。例に漏れず自分も思春期に常に頭の中で考えていた、「普通に見せているけど、実はヤバい!?」を地でいく佐藤のキャラクター性。最高の漫画のアニメ化に華を添えるチャンスを頂き、とても光栄です。
梅田サイファーは男13人の集団ですが、いずれもクラスに数人はいるであろう一見普通の人達。
でも、実は頭の中では変な事を考えていたり、梅田サイファーという、「グループではない個々の集まり」というところが、明、 洋子を取り巻く周辺との関係性に類似してると感じ、メンバーで話し合い、楽曲に落とし込みました。
裏社会で「ファブル」という名前の伝説の殺し屋が「殺さない」をテーマに様々なトラブルと対峙していく様や人間模様を垣間見て下さい!
きっと、全男子女子に刺さる内容間違いなし!

日本テレビ系「ザ・ファブル」

初回:2024年4月6日(土)24:55~

関連記事

般若「愛人~また来る必ず~」ミュージックビデオより。

般若、いらすとや素材駆使した異色アニメの「愛人~また来る必ず~」MVプレミア公開

2日
「turn red」告知ビジュアル

Redhair Rosy初ワンマン開催、梅田サイファー・テークエムとのツーマンも

25日
Jin Dogg「Pain Makes You Better」配信ジャケット

Jin DoggがR-指定とまさかのコラボ、Benjazzyやguca owlらも参加したニューアルバムリリース

27日
梅田サイファー

梅田サイファーが9月にニューアルバムリリース、限定盤はライブ映像付き

約2か月
般若

般若が前髪を下ろした姿公開、ニューアルバム「ラストアンサー」来週リリース

約2か月
「RUSH BALL 2025」ロゴ

大阪「RUSH BALL」タイムテーブル公開、メインステージのトリは[Alexandros]とSiM

約2か月
Awich

Awich×ALIが「劇場先行版『ゴールデンカムイ』」の主題歌書き下ろし

約2か月
梅田サイファー「金盤」ジャケット

梅田サイファーが5曲入りEPをリリース、同作を携えWWW Xワンマン開催

2か月
「KING OF BULLSH*T -THE SAGA OF TOKONA-X-」よりTOKONA-X。

TOKONA-X記録映画を東京&京都で上映 BOSS、R-指定、T-Pablow、Zeebraら出演

2か月
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」ロゴ

「ライジングサン」タイムテーブル公開、今年のクロージングアクトはSHISHAMO

2か月