JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

ぷにぷに電機のSF愛炸裂!新作EPは架空のゲーム「超重力幻想」キャラソン集

ぷにぷに電機「超重力幻想」ジャケット
1年以上前2024年04月10日 9:03

ぷにぷに電機の新作EP「超重力幻想」が5月1日にCDと配信でリリースされる。

このEPは「宇宙戦争末期を舞台にした架空のSFゲーム『超重力幻想』のキャラクターソング集」というテーマを掲げ、ぷにぷに電機が愛するサイエンスフィクション、ゲームカルチャー、エレクトロニックミュージックを独自の視点で融合させた作品。英雄ランナーの軌跡をギャラクシーなサウンドで表現した「Star Runner」、情報を駆使して権力をも操作する天才ハッカーの物語「Maze Maker」、2つの顔を持つ孤独なスナイパーを歌った「Lonely Shooter」、ミステリアスな3つ子サイキッカーの喪失と再生を描いた「The Veils」の4曲が収められる。このうち「Star Runner」は4月17日に先行配信される。

本作にはスウェーデンのマルチアーティストPikes、アメリカ・シカゴ出身のラッパー兼プロデューサーAce Hashimoto、DATSのメンバーとして活動しているMONJOE、音楽ゲームの楽曲やキャラクターソングを数多く手がけるKamome Sano、ODD Foot WorksのプロデュースやZatta名義での活動でも知られるTaishi Satoが制作で参加。ジャケットのカバーアートはCGアーティストの上田暁、デザインは團夢見(imagejack)が手がけた。

またEP「超重力幻想」は4月28日に東京・TRC 東京流通センターで行われる同人音楽即売会「M3」にて先行販売されるほか、同日からBandcampにてデータ販売も行われる予定だ。

ぷにぷに電機 コメント

スウェーデンで「Star Runner」の制作をはじめて約1年、やっとこの原点にして新境地かつ壮大な世界観を具現化することができました。私の愛するSFオタクカルチャーに、これまで音楽を通して出会ったさまざまな才能あるアーティストを巻き込んで完成させた作品群です。マニアックなテーマにもかかわらず、みなさんゴールをまっすぐに捉えて一緒に駆け抜けてくれました。この場を借りて改め てお礼申し上げます。この渾身EPの衝撃と感動を皆さんと共有できる瞬間を、今から心待ちにしています!

ぷにぷに電機「超重力幻想」収録曲

01. Star Runner
02. Maze Maker
03. Lonely Shooter
04. The Veils

関連記事

大井一彌

大井一彌が最初の5秒で大満足する曲は

12日
ぷにぷに電機 feat. Kan Sano「虹と」配信ジャケット

ぷにぷに電機「コアラ絵日記」EDテーマ配信開始、Kan Sanoと描くハートフルな切なさ

16日
本日9月22日に「4EVER NOW」大阪公演を行ったOKAMOTO'S。(撮影:キョートタナカ)

OKAMOTO'S新曲「今ここで」このあと配信、オカモトショウの決意を歌に

26日
ぷにぷに電機「閉園」配信ジャケット

ぷにぷに電機、夏が過ぎ去ったあとの“時間”表現 新アルバム「株」リリースも決定

約1か月
ぷにぷに電機「海を feat. Sara Wakui」配信ジャケット

ぷにぷに電機、和久井沙良と新曲「海を」制作 “生きるために不可欠な存在”の喪失歌う

約2か月
XAI

XAIの新対バン企画「XAIXLIVE」初回はZAQとツーマン

2か月
YonYon「Grace」配信ジャケット

YonYonの1stアルバムにKIRINJI、SIRUP、スミンら参加曲収録 新MVで“多忙な女性の姿”描く

2か月
ぷにぷに電機「Optimystipue(feat. Pikes)」配信ジャケット

ぷにぷに電機がパイクスと再びコラボ 行き場のない現実、踊ることは希望

3か月
「Dos Monos "Tour D (Encore)"」フライヤー

Dos Monos初の全国ツアー「Tour D」追加公演が決定

4か月
ぷにぷに電機、水槽、Gimgigam「VS」配信ジャケット

ぷにぷに電機、水槽、Gimgigamはフレンド兼エネミー そんな関係性でコラボ曲制作

5か月