12か月前2024年04月11日 10:04
山口一郎(サカナクション)による単著「ことば2 僕自身の訓練のためのノート」が4月17日に発売される。
2023年3月に出版された「ことば 僕自身の訓練のためのノート」の第2弾となる本書には、山口がデビュー前の2001年から2006年にわたり訓練として書きつづった全250編の“ことば”を収録。彼がつづる歌詞世界の源流を垣間見ることができる。
書籍は限定盤と通常盤の2形態で発売され、どちらの装丁もアートディレクターの葛西薫が担当。限定盤は全ページに活版印刷を用い、型に金属を流し込んで活字をつくる「鋳造」、活字を拾って文章を構成する「文選」、文章の行間や文字間をととのえてページの版を組み上げる「植字」が、すべて職人の手作業によって行われている。また表紙にはテキスタイルデザイナーの須藤玲子が本書のために新たに制作した布「ミラージュクロス」を使用。「ミラージュ」は、須藤が鑑賞した山口のライブツアー「懐かしい月は新しい月“蜃気楼”」から想起して名付けられた。
さらに松任谷由実が手紙形式の推薦文を寄稿。限定版には推薦文を活版印刷した用紙が本の中に挟みこまれており、通常盤では帯に掲載される。
限定版はサカナクションのオンラインストアと蔦屋書店の一部対象店舗のみで販売される。オンラインストアではサカナクションのファンクラブ会員を対象に4月16日まで先行販売を実施中。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
サカナクション「怪獣」MVで山口一郎は何に抗っているのか / &TEAMからの最高なホワイトデーの贈り物
YouTubeでの視聴回数チャートや、ストリーミングサービスでの再生数が伸びている楽曲を観測し、今何が注目されているのかを解説する週イチ連載「再生数急上昇ソング定点観測」。今週はYouTubeで3月14日から3月20日にかけて集計されたミュージックビデオランキングの中から要注目トピックをピックアップします。
1日前
サカナクション「怪獣」ツアー追加公演を発表、初心者向け「エントリーズシート」導入
サカナクションが現在開催中のホールツアー「SAKANAQUARIUM2025“怪獣”」の追加公演が発表された。
1日前
サカナクション山口一郎が卵を抱えてさまよう「怪獣」MV&最新アーティストフォト公開
サカナクションの新曲「怪獣」のミュージックビデオと最新アーティストフォトが公開された。
14日前
サカナクション「怪獣」MVプレミア公開、アニメ「チ。」最終回放送直後より視聴カウントダウン開始
サカナクションの新曲「怪獣」のミュージックビデオが、3月16日にYouTubeでプレミア公開される。
16日前
古舘佑太郎の過酷なアジア放浪記が書籍に、カトマンズに飛ばした山口一郎があとがき執筆
古舘佑太郎(ex. THE 2)のエッセイ「カトマンズに飛ばされて 旅嫌いな僕のアジア10カ国激闘日記」が本日3月12日に発売された。
17日前
サカナクション「怪獣」のMVティザー公開、アニメ「チ。」のオープニング主題歌
サカナクションの新曲「怪獣」のミュージックビデオのティザー映像がYouTubeで公開された。
18日前
サカナクション、アニメ「チ。」オープニング主題歌配信
サカナクションの新曲「怪獣」が2月20日に配信リリースされる。
約2か月前
サカナクション完全復活ツアー、ファイナル公演を全曲分ダイジェストで追体験
3月26日にリリースされるサカナクションのライブBlu-ray / DVD「SAKANAQUARIUM 2024 "turn"」のダイジェスト映像がYouTubeにて公開された。
約2か月前
マイベストトラック2024 Vol.1 女性アイドル編
2025年の幕開けに合わせ、音楽ナタリーではさまざまなアーティストに「2024年に最も愛聴した3曲」を聞くアンケート企画を実施。回答者のジャンルごとに分けた全8本の記事を公開していく。今回は「女性アイドル編」として、文坂なの、川名凜(アンジュルム)、頓知気さきな、冨樫優花(タイトル未定)、真鍋凪咲(CUTIE STREET)、律月ひかる(いぎなり東北産)が選んだ2024年の3曲を紹介する。
2か月前
サカナクション復活ツアーが映像作品化、Blu-ray音声はDolby Atmos採用
サカナクションのライブBlu-ray / DVD「SAKANAQUARIUM 2024 "turn"」が3月26日に発売される。
3か月前