JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

細野晴臣プロデュース、リンダ・キャリエール幻のアルバムが47年経て正式発売

リンダ・キャリエール「Linda Carriere」の仮ジャケット。
10か月前2024年04月22日 3:01

細野晴臣がプロデューサーを務めた、リンダ・キャリエールのアルバム「Linda Carriere」のCDが7月17日、アナログ盤が8月3日にリリースされる。

アメリカのニューオーリンズで生まれ、ロサンゼルスのクラブ・Maverick's Flatにて歌手活動を開始し、のちにR&Bグループ・Dynastyの一員として知られるようになったリンダ・キャリエール。彼女のデビューアルバムとなる予定だった「Linda Carriere」は1977年に細野とアルファレコードがプロデューサー契約を結び、その第1作として山下達郎、佐藤博、吉田美奈子、矢野顕子ら協力のもと制作されていたが、世界戦略を担う当時の海外スタッフの反応が悪かったこともあり発売中止となった。

レコーディングから47年間お蔵入りとなっていた「Linda Carriere」だが、今回アルファミュージックに保管されていたマルチテープを用い、細野立ち合いのもと、Goh Hotodaがミックスを施し商品化が実現。CDの発売日はアルファミュージックの創立記念日にあたり、アナログ盤はアルファミュージック創立55周年プロジェクトの一環として発売される。

リンダ・キャリエール「Linda Carriere」収録曲

01. Up On His Luck
[作詞:ジェームス・レイガン / 作曲:山下達郎]

02. Loving Makes It So
[作詞:ジェームス・レイガン / 作曲:吉田美奈子]

03. Sunday Girl
[作詞:ジェームス・レイガン / 作曲:細野晴臣]

04. All That Bad
[作詞:ジェームス・レイガン / 作曲:細野晴臣]

05. Proud Soul
[作詞:ジェームス・レイガン / 作曲:吉田美奈子]

06. Laid Back Mad Or Mellow
[作詞:ジェームス・レイガン / 作曲:矢野顕子]

07. Child On An Angel's Arm
[作詞:ジェームス・レイガン / 作曲:細野晴臣]

08. Vertigo
[作詞:ジェームス・レイガン / 作曲:佐藤博]

09. Love Celebration
[作詞:ジェームス・レイガン / 作曲:山下達郎]

10. Socrates
[作詞:ジェームス・レイガン / 作曲:細野晴臣]

関連記事

TESTPATTERN「APRES-MIDI」の展開図

細野晴臣プロデュース、“早過ぎたラウンジテクノユニット”TESTPATTERN唯一のアルバム再発

3日
渋谷MODIの街頭ビジョンに表示された「FUJI ROCK FESTIVAL '25」出演者。

「フジロック」に山下達郎、RADWIMPS、Suchmos、Creepy Nuts、TOMOO、まらしぃら

3日
ムーンライダーズ

ムーンライダーズの“問題作”「アマチュア・アカデミー」アナログで再発

5日
ピーター・ゴールウェイ&佐橋佳幸

ピーター・ゴールウェイ&佐橋佳幸のコラボ作に細野晴臣、小原礼、矢野顕子、大貫妙子、松たか子ら参加

9日
蓄音機に囲まれる細野晴臣と星野源。(写真提供:NHK)

「細野晴臣イエローマジックショー4」に向けて充実プレイリスト公開、“息子”星野源とのツーショットも

26日
「CIRCLE '25」メインビジュアル

福岡「CIRCLE '25」にアンリメ、岸田繁、mei ehara、ヨギー追加 出演者の日割りも公開

26日
左から水原佑果、水原希子、細野晴臣。

細野晴臣が水原姉妹とトーク「2人は音楽の趣味がいい」、この言葉に水原希子「とろけてしまいそう」

28日
「細野晴臣イエローマジックショー4」より。(写真提供:NHK)

細野晴臣「イエローマジックショー」に星野源、森高千里、ハマ・オカモト、安部勇磨ら登場

約1か月
Yellow Magic Orchestra

YMO初海外公演&ワールドツアーの記録をBOXセットで発売

約1か月
小西康陽

小西康陽が語る「俺たちがキラキラ輝いていたとき」

約1か月