8か月前2024年05月10日 4:05
小室哲哉が6月7、8日に東京・Billboard Live TOKYOにてワンマンライブを実施する。
TM NETWORKとしてデビュー40周年を迎え、「FANKS intelligence Days / Day 1~40」と題した全国ツアーを敢行した小室。6月からは自身がプロデュースするオーケストラコンサート「billboard classics ELECTRO produced by Tetsuya Komuro」を実施する。そんな小室が「“ホーム”や“ラボラトリー(実験室)”のような場所」と呼ぶBillboard Live TOKYOで2日間4ステージの公演を行うことが急遽決定。タイトルは「TK SONG MAFIA #1~4」で、各ステージがナンバリングされている。
公式ファンクラブ「TETSUYA KOMURO STUDIO」ではGOLD会員を対象としたチケット先行抽選予約を本日5月10日22:30から17日23:59まで受け付ける。
小室哲哉 TK SONG MAFIA #1~4
2024年6月7日(金)東京都 Billboard Live TOKYO
[1st]OPEN 16:00 / START 17:00
[2nd]OPEN 19:00 / START 20:00
2024年6月8日(土)東京都 Billboard Live TOKYO
[1st]OPEN 16:00 / START 17:00
[2nd]OPEN 19:00 / START 20:00
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
TM NETWORKがニューシングル「Carry on the Memories」詳細を発表、アナログ盤も発売
TM NETWORKが2月26日にリリースするニューシングル「Carry on the Memories」の詳細が発表された。
約16時間前
浦沢直樹が9年ぶりニューアルバム「Love Songs」発表、音楽デビュー作「半世紀の男」の復刻も決定
「YAWARA!」「20世紀少年」「MONSTER」「あさドラ!」などの作品で知られるマンガ家・浦沢直樹が、2月26日にニューアルバム「Love Songs」をリリースする。
3日前
「CDTV ライブ!ライブ!年越しスペシャル」タイムテーブル公開、ミセスら出演者の登場時間と歌唱曲は
明日12月31日23:45より放送されるTBS系「CDTVライブ!ライブ!年越しスペシャル!2024→2025」のタイムテーブルが発表された。
11日前
「時には起こせよムーヴメント」から30年、H Jungle with tが記念アルバム発表
浜田雅功(ダウンタウン)と小室哲哉のユニット・H Jungle with tのアルバム「H jungle With t 30th Anniversary Collection」が3月19日にリリースされる。
15日前
小室哲哉が株式会社マルハンに楽曲提供、ゲストボーカルは望月琉叶
小室哲哉と株式会社マルハン北日本カンパニーがコラボレーションを行う。
17日前
TM NETWORKドキュメンタリー映画の本予告公開、新曲の一部を初披露
TM NETWORKのドキュメンタリー作品「TM NETWORK Carry on the Memories -3つの個性と一つの想い-」の公開日が2月28日に決定。本予告映像がYouTubeで公開された。
23日前
SAMとDJ KOOのラップユニットB.O.C、デビュー曲「NARIYAMA NIGHT」リミックスver.配信
TRFのSAMとDJ KOOによるラップユニット・B.O.C(SAM & DJ KOO)の楽曲「NARIYAMA NIGHT」のリミックスバージョンが、本日12月18日に配信リリースされた。
24日前
小室哲哉オーケストラツアーがBlu-ray化 満島ひかりや野宮真貴、木根尚登、宇都宮隆のゲスト映像も
小室哲哉プロデュースによるオーケストラコンサートツアー「billboard classics ELECTRO produced by Tetsuya Komuro」の映像が、2025年2月12日にBlu-rayでリリースされる。
約1か月前
TM NETWORKのドキュメンタリー映画公開決定、小室哲哉が総合演出と音楽監督を担当
TM NETWORKのドキュメンタリー映画「TM NETWORK Carry on the Memories -3つの個性と一つの想い-」が2025年春に公開されることが決定した。
約2か月前
小室哲哉と詩羽が「MUUUSE」をひと足先に体験、音楽に没入し知的な気分に
小室哲哉(TM NETWORK)と詩羽(水曜日のカンパネラ)が、本日10月30日に東京・TOKYO NODE GALLERYにて開催された没入型音楽体験ミュージアム「MUUUSE: MUSIC MUSEUM~音に触れる、光を聞く。身体が反射する。~」の内覧会イベントに登壇した。
2か月前