1年以上前2024年06月11日 11:02
DJ KRUSHが7月13日に行うライブツアー「再生 -Saisei- JAPAN TOUR」東京・WOMB公演のメインフロアの出演者が発表された。
DJ KRUSHのリリースライブには、彼の最新アルバム「再生 -Saisei-」に参加したD.O、Jinmenusagiに加えて、自身のアルバムでDJ KRUSHとコラボしたMummy-D(RHYMESTER)が参加。また「道 -Story-」でDJ KRUSHとコラボしたralphがライブ出演し、「軌跡」に客演したOMSBがDJセットで登場する。このほかSoulscape from Seoul、HerbalistekもDJで出演し、KOZEEがVJで参加。ほかのフロアの出演者も近日中に発表される予定となっている。チケットはイープラスとZAIKOで販売中。
DJ KRUSH「再生 -Saisei- JAPAN TOUR」東京公演
2024年7月13日(土)東京都 WOMB
OPEN / START 23:00
<出演者>
Release Live:DJ KRUSH feat. D.O, Jinmenusagi, Mummy-D
Live:ralph
DJ:OMSB / Soulscape from Seoul / Herbalistek
VJ:KOZEE

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
もっと見る
関連記事
Tee Shyneは引退しない!kZmやR-指定らネームドロップした「RAPSTAR DIS 2」で活動再開
ラッパーTee Shyneの新曲「RAPSTAR DIS 2」が11月19日に配信リリースされた。
1日前
RHYMESTERとTHE BOOM BAPS、“成熟したヒップホップ”で揺らす4年目のブルーノート東京
RHYMESTERが生バンド編成で、11月8日と9日に東京・ブルーノート東京にて「King of Stage at Blue Note Tokyo 2025」、本日11月15日に大阪・ビルボードライブ大阪にて「King of Stage at Billboard Live OSAKA 2025」と題したワンマンライブを、1日2公演ずつ計6公演開催した。本稿では、8日の東京公演第2部の模様をレポートする。
5日前
「漢 Kitchen」が届ける最後の晩餐、豊洲PITで「Last Dinner Party」開催
漢 a.k.a. GAMIの料理番組「漢 Kitchen」のフィナーレを飾るイベント「漢 Kitchen Fes. ~Last Dinner Party~」が2026年3月1日に東京・豊洲PITで開催される。
14日前
ビーフを経て和解したKamuiとralphがたどり着いた答えとは?コラボ曲「Answer」リリース
ラッパーのKamuiとralphによるコラボ曲「Answer」が本日10月29日に配信リリースされた。
22日前
さながら範馬刃牙、Jinmenusagiが仙人掌とコラボした新曲「BAKI」リリース
Jinmenusagiが年内リリース予定のニューアルバムから仙人掌を客演で迎えた先行シングル「BAKI」を本日10月23日に配信リリースした。
28日前
宇多丸、蔓延する差別を断固として否定
本日10月17日に東京・新宿駅東南口広場で開催された街頭宣伝「デマと差別が蔓延する社会を許しません街宣Vol.2」にラッパーの宇多丸(RHYMESTER)が寄せたメッセージが全文公開された。
約1か月前
漢 Kitchen、終わる前に感謝ライブ開催
来年3月に終了が発表された漢 a.k.a. GAMIのYouTubeチャンネル「漢 Kitchen」が、12月14日に神奈川・ビルボードライブ横浜でライブイベント「漢 Kitchen presents Billboard Live ~飯とHIP HOP~」を開催する。
約1か月前
「デマと差別が蔓延する社会を許しません街宣」にDANNY JIN出演、宇多丸からのメッセージも
「デマと差別が蔓延する社会を許しません」アピールを発表した各界の有志が本日10月17日18:00から東京・新宿駅東南口広場で2回目の街頭宣伝を開催。この街頭宣伝にラッパーのDANNY JINが出演する。
約1か月前
RIP SLYMEが「EIGHT-JAM」に登場、Mummy-D&STUTSとともに軌跡を振り返る
本日10月5日23:15よりテレビ朝日系で放送される「EIGHT-JAM」にRIP SLYMEが出演する。
約2か月前
しまおまほが“ミュージシャンのコドモ”にインタビュー、人気連載が書籍化
作家 / イラストレーターのしまおまほがミュージシャンの子供たちにインタビューする、音楽ナタリーの連載企画が「しまおまほの おしえて!ミュージシャンのコドモNOW!」のタイトルで書籍化。11月21日にリットーミュージックから刊行される。
約2か月前

