JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

INIが映画「あたしの!」主題歌担当!木村柾哉が告白断り、雨に濡れ、最後は唇に……予告編も公開

映画「あたしの!」ポスタービジュアル (c) 幸田もも子/集英社・映画「あたしの!」製作委員会
12か月前2024年07月03日 22:03

INIの新曲「Break of Dawn」が、11月8日公開の映画「あたしの!」の主題歌に決定。映画のポスタービジュアルも公開された。

木村柾哉(INI)と渡邉美穂がダブル主演を務める「あたしの!」は、幸田もも子による同名マンガを原作とする映画。素直過ぎる性格で嘘がつけない関川あこ子と、その親友の谷口充希、留年により2人と同じ学年になる年上の先輩・御共直己の恋の物語が描かれる。出演者には、あこ子を演じる渡邉、直己を演じる木村のほか、充希役の齊藤なぎさ、直己の親友・成田葵央役の山中柔太朗(M!LK)がラインナップされている。

「Break of Dawn」は映画のために書き下ろされた楽曲。この曲について、INIは「疾走感のあるシンセの中『This is The Love』とストレートに、人との繋がりの素晴らしさを歌った、人間愛溢れるポップソング」と形容し、「楽曲名は“夜明け”という意味があります。どんなに辛いことや悲しいことがあっても必ず明日はやってきますが、そんな時に明日も会いたい、と思えるような人の存在は前向きな希望になると思います」とコメントを寄せている。

YouTubeでは、「Break of Dawn」が流れる予告映像が公開された。予告映像では、木村の「ごめん、彼女作る気ないから」と笑顔で告白を断ったり、雨に打たれながら意味深な表情を浮かべたり、ヒロインの口に指を置き言葉を遮ったりする演技を観ることができる。

INI コメント

この度、僕たちINIが映画「あたしの!」の主題歌を担当させていただくことになりました。ありがとうございます!
楽曲名の「Break of Dawn」は夜明けという意味があります。
どんなに辛いことや悲しいことがあっても必ず明日はやってきますが、
そんな時に明日も会いたい、と思えるような人の存在は前向きな希望になると思います。
疾走感のあるシンセの中「This is The Love」とストレートに、
人との繋がりの素晴らしさを歌った、人間愛溢れるポップソングです。
劇場でたくさんの人に聞いていただけると嬉しいです!

関連記事

(c) ナタリー

「FNS歌謡祭 夏」タイムテーブル発表!Mrs. GREEN APPLE、Number_i、HANAら出演者の登場時間・歌唱曲は

約6時間
「テレ東音楽祭2025~夏~」ロゴ

「テレ東音楽祭」にHANA、なにわ男子、柴田聡子、ViViD、SUPER BEAVER、M!LK、ASKA、RIP SLYME、ME:Iら

1日
TBS系「ラヴィット!」ロゴ

&TEAM・K、超ときめき♡宣伝部、INI松田迅&佐野雄大が「ラヴィット!」レギュラーに

2日
INI ©LAPONE ENTERTAINMENT

INI、新宿・歌舞伎町の中心でシークレットライブ 観客にはブラックフラッグ配られる

8日
映画「ロマンティック・キラー」ティザービジュアル ©2025「ロマンティック・キラー」製作委員会 ©百世渡/集英社

「ロマンティック・キラー」映画化!上白石萌歌、高橋恭平、木村柾哉、中島颯太が主演

8日
「私の夫と結婚して」キービジュアル©2025. CJ ENM Japan / STUDIO DRAGON all rights reserved

小芝風花と佐藤健ダブル主演「私の夫と結婚して」テーマ曲にTWICE、Red Velvet、INIメンバー

9日
「anan」の表紙のポーズを披露する大橋和也。

大橋和也と大久保波留がおしりを触り合う「君がトクベツ」舞台挨拶「みんなも触る?」

11日
INI

INI「バズリズム」で自慢のお宝公開、スタジオライブにTani Yuukiら登場

12日
「僕達はまだその星の校則を知らない」に出演する許豊凡(INI)。©カンテレ・フジテレビ

INI許豊凡が本格的に俳優デビュー、弁護士役で「僕達はまだその星の校則を知らない」出演

12日
「LAPONE DAY in EXPO」告知ビジュアル

LAPONE所属5組が大阪・関西万博に集結!「Lemino MUSIC FES」で“ラポネデー”開催

14日