JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

SEVENTEENが13人で歌う、踊る、笑う、騒ぐ「CARAT LAND」8回目も笑顔で幕

「2024 SVT 8TH FAN MEETING <SEVENTEEN in CARAT LAND>」の様子。(P)&(C) PLEDIS Entertainment
約1年前2024年07月25日 12:04

SEVENTEENのファンミーティング「2024 SVT 8TH FAN MEETING <SEVENTEEN in CARAT LAND>」が7月23、24日の2日間にわたって開催された。

SEVENTEENファンの名称である「CARAT」を冠した「CARAT LAND」は、SEVENTEENが何年にもわたり開催してきたファンミーティングシリーズ。8度目の開催である今回は、韓国のソウル高尺スカイドームを舞台に行われた。本稿では、24日に行われたDAY2公演の模様をレポートする。

「家」をモチーフの1つとして掲げた今年の「CARAT LAND」では、メインステージに3階建ての大きな“家”を模ったセットが組まれていた。冒頭では、メンバーがその家の1つひとつの窓や扉から登場しながら日本オリジナル曲「DREAM」の韓国語バージョンを歌唱しファンミーティングがスタート。オープニング曲を終えると、メンバーはそのままトロッコに乗り込み、あちこちのCARATに笑顔で手を振りながら「Thinkin' about you」「Domino」を歌い上げた。

ゲームコーナーでは、S.COUPS、JEONGHAN、JOSHUA、JUN、HOSHI、WONWOO、WOOZIの「年上組」、MINGYU、THE 8、DK、SEUNGKWAN、VERNON、DINOの「年下組」に分かれて、お互いが見えない位置にてボイスチェンジャー使って質問に回答する時間も。匿名であるのをいいことに、メンバーはここぞとばかりに相手チームのメンバーを名指してさまざまなエピソードを暴露。会場を笑いの渦に巻き込んだ。

3種目で勝敗を競い合う「SEVENTEEN GAME.ZIP」のコーナーでは、「負けたチームのメンバーがカバーダンスを披露する」という罰ゲームが用意されていた。ここではJEONGHANがテヨン(NCT 127)「TAP」、MINGYUがKISS OF LIFE「Sticky」、SEUNGKWANがRIIZE「Boom Boom Base」、DINOがSOMI「Fast Forward」、DKがテミン(SHINee)「Guilty」、WONWOOが(G)I-DLE「Queencard」、S.COUPSがLE SSERAFIM「Smart」、HOSHIがRIIZE「Siren」、JOSHUAがStray Kids「God's Menu」の一部をカバー。自身の服の中に下から手を入れるセクシーな振付が印象的な「Guilty」を担当したDKは、スウェットの下にシックスパックがプリントされた立体的なTシャツを着込んで意気揚々とダンスし、CARATからは悲鳴が起こる事態に。また「God's Menu」をカバーしたJOSHUAは、ステージのあちこちに移動しながら歌、ダンス、ラップをノリノリでこなして笑いをかっさらう。「God's Menu」のカバーの終盤はメンバー一同を巻き込んだにぎやかなステージとなり、会場は異様な一体感で包みこまれた。

「CARAT LAND」恒例のユニットシャッフルステージは今回も健在で、S.COUPS、WONWOO、MINGYU、VERNONからなるヒップホップチームはパフォーマンスチームの「Spell」、HOSHI、JUN、THE 8、DINOからなるパフォーマンスチームはボーカルチームの「Cheers to Youth」、WOOZI、JEONGHAN、JOSHUA、DK、SEUNGKWANからなるボーカルチームはヒップホップチームの「LALALI」を堂々と披露。SEVENTEENは、ジャンルや役割にとらわれない個々のパフォーマンススキルの高さを証明してみせた。

また本編では、CARATの間でパフォーマンスが熱望されていた、自主制作バラエティコンテンツ「GOING SEVENTEEN」にて誕生した楽曲「God of Light Music(軽音楽の神)」のステージも。昨年リリースの11thミニアルバムのリード曲「God of Music」から派生した、懐かしいトロット調のサウンドが特徴のこの曲が、今回満を持して初披露された。最年少・DINOを筆頭に、メンバーはスパンコールがきらめくド派手なカラースーツを装着。大物の貫禄を漂わせながらこの曲を歌い上げた。

ライブ本編はデビュー曲「Shining Diamond」で終了し、その後のアンコールでは「Lucky」「9-TEEN」が披露された。日本デビュー曲「CALL CALL CALL!」が何度も繰り返されるフィナーレでは、メンバーと観客が一緒になって激しくジャンプ。BGMが切り替わりメンバー全員が観客に別れを告げて退場したあとも、彼らは再びステージに現れ「CALL CALL CALL!」を再開するなど、SEVENTEENもCARATもエンドレスに歌って踊るお祭り騒ぎで公演は締めくくられた。

ファンミーティング終了後には、ワールドツアーの開催を知らせる映像がサプライズでモニタに映し出された。映像ではワールドツアーが10月より行われること、開催地は韓国、日本といったアジア圏やアメリカであることが示唆された。

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

ILLIT (P)&(C) BELIFT LAB Inc.

ILLIT初の日本公演でサプライズ連発!「♡桃色片想い♡」やE-Girlsカバー、乃紫コラボまで

23日
今月のイラスト:Saja Boys(「KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ」)

K-POP界もにぎわす「デーモン・ハンターズ」旋風

24日
「Bring It」をパフォーマンスするHOSHIとWOOZI。(P)&(C) PLEDIS Entertainment)

日本でも「ホウ注意報」!SEVENTEEN“ホシウジ”を解明する3時間、最後は笑顔で別れの挨拶

27日
「SEVENTEEN WORLD TOUR [NEW_] IN JAPAN」ポスタービジュアル (P)&(C) PLEDIS Entertainment

SEVENTEENが11月からドームツアー開催、4大ドームで10公演

約1か月
SEVENTEEN (P)&(C) PLEDIS Entertainment

SEVENTEEN日本オリジナル曲「愛が通り過ぎた跡」配信リリース、清原果耶主演作の主題歌

約2か月
Snow Man

Snow Man「4度目ってすごいよね」オリコン上半期ランキングで1位獲得、総売上⾦額が自己最高

約2か月
©ナタリー

SEVENTEENのHOSHI&WOOZIの兵役義務履行開始日が決定、9月より陸軍の現役兵に

約2か月
今月のイラスト:同日に除隊したBTSのRMとV。

BTSついに完全体に、男女混合グループADPは滑り出し好調

約2か月
Weverseアプリのアイコン。

香取慎吾やミセスも参加、韓国発プラットフォームの現在地

2か月
にこにこしながらコメントするMINGYU(SEVENTEEN)。

SEVENTEENミンギュ「UNOVE」会見で来日!ヘアケアはシャンプー1回、トリートメント2回

3か月