約1年前2024年08月05日 5:01
HYUKOHと落日飛車(Sunset Rollercoaster)によるプロジェクト・AAAのワールドツアー「AAA TOUR BY HYUKOH & SUNSET ROLLERCOASTER, 2024」の日本公演が、10月10日に東京・豊洲PITで開催される。
東京はHYUKOHと落日飛車がコラボするきっかけとなった場所。HYUKOHが2020年2月に日本ツアーで東京を訪れた際、アルバム制作の準備で東京にいた落日飛車と出会い、HYUKOHのオ・ヒョク(Vo, G)が落日飛車の楽曲「Candlelight」に参加したり、落日飛車がHYUKOHの楽曲「Help」をリメイクしたりする中で親交を深めていった。
2組は2023年3月、落日飛車の韓国公演にて再会。今年7月に“音楽流浪団”をスタイリングコンセプトとした8曲入りのアルバム「AAA」を発表し、同時に両バンドのプロジェクトとしてAAAを始動させた。アルバムの発売を記念した今回のワールドツアーは対バン形式ではなく、HYUKOHと落日飛車が一度にステージに立ちライブを繰り広げる。
チケットは8月7日からクリエイティブマン会員を対象とした先行予約、8月12日から一般先行予約の受付がスタートする。
AAA TOUR BY HYUKOH & SUNSET ROLLERCOASTER, 2024 - TOKYO
2024年10月10日(木)東京都 豊洲PIT

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
「フジロック」に10万6000人が来場!山下達郎、Vaundy、Suchmos、RADWIMPSらが熱演
7月25~27日に新潟・苗場スキー場で野外フェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '25」が開催された。
7日前
「フジロック」無料配信のアーティスト&タイムテーブル発表
7月25日から27日までPrime VideoとAmazon MusicのTwitch公式チャンネルにて生配信される、野外フェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '25」の対象アーティストとタイムテーブルが公開された。
19日前
フジロック&サマソニで観ておきたいアーティスト2025
国内外の注目アーティストが勢ぞろいする日本の二大音楽フェス、「FUJI ROCK FESTIVAL」と「SUMMER SONIC」。そこで繰り広げられるさまざまなライブは、オーディエンスに大きな感動を与え、さながら事件のように毎年音楽ファンの間で語り継がれています。今年の夏はいったい誰のステージが話題になるのでしょうか? この記事では音楽ライターや編集者など4人に、今年のフジロックとサマソニで観るべきだと思う出演アーティストを3組ずつ挙げてもらうアンケートを実施。そしてその理由についても回答してもらいました。この夏フジロックやサマソニに行く予定の皆さんは、ぜひ4人のオススメを参考にして当日のライブを楽しんでください。
約1か月前
「フジロック」に山下達郎、RADWIMPS、Suchmos、Creepy Nuts、TOMOO、まらしぃら
7月25~27日に新潟・苗場スキー場で開催される野外フェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '25」の出演者第1弾が発表された。
6か月前
アジア各国のアーティストが集結「BiKN shibuya」にミツメ、cinnamons、ヒグチアイ、優河ら
11月3日に東京・Spotify O-EAST、Spotify O-WEST、Spotify O-nest、Spotify O-Crest、渋谷duo MUSIC EXCHANGE、club asia、渋谷7th FLOORで開催されるサーキットイベント「BiKN shibuya 2023」の第3弾出演アーティストが発表された。
2年近く前
サマソニ&ソニマニ配信アーティストにPerfume、ENHYPEN、YOASOBI、ジャニーズWESTら追加
8月18~20日に行われる音楽フェスティバル「SONICMANIA」「SUMMER SONIC 2023」のうち、WOWOWオンデマンドでライブ配信されるアーティスト第2弾が発表された。
2年近く前
「サマソニ」タイムテーブル発表 各ステージの最終アクトにYOASOBI、BABYMETAL、スカパラら
8月19、20日に千葉・ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセと大阪・舞洲SONIC PARK(舞洲スポーツアイランド)で行われる音楽フェスティバル「SUMMER SONIC 2023」のタイムテーブルが公開された。
約2年前
never young beach、ニューアルバム携えたワンマンで夏を先取り
never young beachのワンマンライブ「never young beach 5th Album “ありがとう” Release Show」が6月21日に東京・EX THEATER ROPPONGIで開催された。
約2年前
大人の沼 ~私たちがハマるK-POP~ Vol.4 前編 アイドルからヒップホップまで、オカモトレイジが選んだ10曲(前編)
アーティスト土岐麻子が中心となり、さまざまな角度からK-POPの魅力を掘り下げていくこの連載。今回はK-POP好きとして知られ、韓国のアーティストとも積極的に交流を重ねているオカモトレイジ(OKAMOTO'S)をゲストとして招き、韓国音楽を隅から隅まで味わえる10曲を集めたプレイリストを作成してもらった。アイドルはもちろん、バンドやラッパーに至る各アーティストやシーンのほか、ブラックミュージックが自然と溶け込んでいる韓国の文化的背景まで、幅広い話題におよんだ2人の対談を、前後編でお届けする。
5年近く前