JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

シアターブルック、明日配信の新曲は「インド映画のダンスシーンにインスパイアされたかもしれない」

シアターブルック
5か月前2024年08月27日 9:02

シアターブルックの配信シングル「妖精」が明日8月28日にリリースされる。

「妖精」は、シアターブルックが6月にスタートさせた配信シングル5カ月連続リリース企画の3本目にあたる作品。佐藤タイジ(G, Vo)が「インド映画のダンスシーンにインスパイアされたかもしれない」と語る本作は、ナチュラルなミクスチャー感覚あふれる音像と、音の響きやフロウに重心を置いたリリックが印象的な1曲となっている。

また来年でデビュー30周年を迎えるシアターブルック。彼らは現在フルアルバムを制作中とのことなので、ファンは続報を楽しみに待とう。

佐藤タイジ(G, Vo)コメント

今回の作品群の中で一番最初にできた曲。
インド映画のダンスシーンにインスパイアされたかもしれない。
言葉のノリを優先し、方言を使ったりいろんな外国語を使ってみたらジョー横溝(ラジオ番組の相棒)に「タイジさんこれ仮り歌ですか?」と言われてちょっと傷ついた。
僕は字数の多い歌は好きじゃない。
メッセージはシンプルなほど伝わりやすい。
「It's not too late for us」は僕たち人類を励ます言葉だ。
特に日本人には励ましの言葉が必要。

イントロのスクラッチはジャムっているうちに吉澤くんから出てきて採用したもの。意表をついてカッコいい。
シアターブルックは日本で初めてDJ(ターンテーブル)がメンバーになったバンドだ。ということを若いアナタは知らないだろう。
90年代はROCKもHIPHOPもREGGAEもFUNKもPUNKもジャンル同士が今より近かったのだ。
そもそもジャンルとはミュージシャンが作ったものではなく、レコード会社か音楽専門誌やレコード屋さんが売りやすく分類しやすくする為にでっち上げたもの。もともとジャンルなんかないのだ。
音楽=平和があるだけなんだ。

関連記事

「Rock, Talk, Smoke….Drunk? Vol.67」フライヤー

百々和宏、佐藤タイジと酒を飲む

約3時間
玉田豊夢

玉田豊夢が100億点満点を与えた曲は

2か月
黒田卓也

入場無料の大人のジャズフェスに黒田卓也、さかいゆう、TOKU、佐藤タイジら

3か月
シアターブルック「撃ち抜かないで」配信ジャケット

シアターブルック、ラテンパーカッションを基調とした新曲配信

4か月
シアターブルック「白クマとボノボ feat.いとうせいこう」配信ジャケット

シアターブルック、いとうせいこう参加の新曲は子供と一緒に聴いてほしい

6か月
「FUJI ROCK FESTIVAL’24」生配信ビジュアル

フジロック生配信のタイムテーブル公開 スカパラ、マカえん、ノエル・ギャラガーらのライブをお届け

6か月
シアターブルック

お待たせしました!シアターブルック、9年ぶりに新曲発表

7か月
「FUJI ROCK FESTIVAL '24」出演アーティスト

フジロックにDJ KRUSH、ジザメリ、シアターブルック、トクマルシューゴ、250ら9組追加

9か月
「山人音楽祭2024」出演者一覧

G-FREAK主催「山人音楽祭」出演者第1弾でAge Factory、四星球、TETORA、Dragon Ashら14組

10か月