6か月前2024年11月05日 3:02
明日11月6日発売の雑誌「dancyu」12月号に岡村靖幸、小林幸子、U-zhaan、小宮山雄飛(ホフディラン)、吾妻光良(吾妻光良 & The Swinging Boppers)、増田薫(思い出野郎Aチーム)らが登場する。
今号のテーマは「渋谷 新宿 新大久保」。岡村は巻頭特集「大人も楽しい、宇田川町。」に登場し、編集部が選び抜いたとっておきの店を食べ歩きながら、知られざる宇田川町の楽しさを探る。
「美味新宿」特集には小林幸子が登場。上京当時から約60年にわたり通う新宿を訪れ、お気に入りの店や街について語る。また「新大久保」のパートではU-zhaanがアジア食材店を案内する。
このほか渋谷や新宿の穴場店を紹介するアンケート企画には小宮山、吾妻らの回答も掲載。増田はイラストと文章で渋谷マークシティ裏の名店を案内する。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
もっと見る
関連記事
小泉今日子&中井貴一「最後から二番目の恋」で11年ぶりデュエット、シングルリリース決定
小泉今日子と中井貴一によるシングル「ダンスに間に合う」が6月11日にリリースされる。
8日前
YMOトリビュートコンサートに岡村靖幸、小山田圭吾、スカパラホーンズ、TOWA TEI、原口沙輔ら
5月20日に京都・国立京都国際会館で開催されるYellow Magic Orchestraのトリビュートコンサート「MUSIC AWARDS JAPAN A Tribute to YMO - SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025-」の出演者が発表された。
15日前
青葉市子の音楽履歴書|“ココロノセカイ”に導かれ、足を踏み入れた音楽の世界
アーティストの音楽遍歴を紐解くことで、音楽を探求することの面白さや、アーティストの新たな魅力を浮き彫りにするこの企画。今回は最新アルバム「Luminescent Creatures」をリリースしたばかりの、国内外で支持を集めるシンガーソングライター青葉市子の音楽遍歴に迫った。
19日前
吾妻光良 & The Swinging Boppers、VIVID SOUND時代の作品を復刻リリース
吾妻光良 & The Swinging BoppersのVIVID SOUND時代の作品が5月14日に復刻発売される。
約1か月前
吾妻光良&バッパーズの最新アルバムがアナログ化、記念ワンマンはクアトロで
吾妻光良 & The Swinging Boppersの最新アルバム「Sustainable Banquet」のアナログ盤が6月25日にリリースされる。
約1か月前
FUJI & SUNにくるり、SAMO、サム・ウィルクス×中村佳穂、ファビアーノ・ド・ナシメント×U-zhaan
5月31日と6月1日に静岡・富士山こどもの国で開催されるキャンプインフェス「FUJI & SUN'25」の出演アーティスト第3弾が発表された。
約2か月前
サザンオールスターズ特集「BRUTUS」の表紙&詳細発表、岡村靖幸やももクロ玉井のサザン論も
3月1日に発売されるサザンオールスターズを特集した雑誌「BRUTUS」1026号の表紙画像と掲載内容の詳細が発表された。
約2か月前
chelmicoの自由奔放な活動の原動力とは?
音楽ライターの松永良平が、さまざまなアーティストに“デビュー”をテーマに話を聞く連載「あの人に聞くデビューの話」。前回に引き続き、chelmicoをゲストに迎えてお届けする。インディーズでリリースした1stアルバムが話題を呼び、念願のunBORDE入りを果たした彼女たち。以降も2人は自由奔放なスタンスを崩すことなく、CMソングやドラマ主題歌を担当したり、さまざまなアーティストのライブや作品に多数客演したりするなど幅広い活躍を続けている。結成以来、変わることなくフレッシュなマインドを保ち続ける2人の原動力とは?
2か月前
U-zhaanと新井孝弘の恒例インド古典音楽ツアー、音や金時ラスト公演を含む全20カ所で
タブラ奏者のU-zhaanとサントゥール奏者の新井孝弘がインド古典音楽を演奏する全国ツアー「新井孝弘×U-zhaan 北インド古典音楽ライブ」が3月27日にスタートする。
2か月前
ラスボス小林幸子とラブマツがコラボ出展、「ニコニコ超会議2025」で
4月26、27日に千葉・幕張メッセ国際展示場1~8ホール / イベントホールで開催されるイベント「ニコニコ超会議2025」にて、小林幸子と動画クリエイター・ラブマツのコラボ出展が決定した。
3か月前