JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

ポニーのヒサミツ、新曲は珍しく明るいポップソング「化け猫ランデヴー」

ポニーのヒサミツ「化け猫ランデヴー」配信ジャケット
6か月前2024年12月04日 2:03

ポニーのヒサミツの配信シングル「化け猫ランデヴー」が本日12月4日にリリースされた。

「化け猫ランデヴー」は、ポニーのヒサミツが「珍しく明るい曲になった」と語る1曲。ファンキーなリズムの上に、徐々に重なるホーンセクションとメロディが美しいポップソングとなっている。レコーディングにはドラムで増村和彦(ex. 森は生きている)、オルガンで谷口雄(Spoonful of Lovin' ほか、ex. 森は生きている、1983)、ホーンセクションとホーンアレンジで高橋三太(ex. 1983)が参加。ポニーのヒサミツはそのほかすべてのセルフプロデュース、ジャケットのアートワークを手がけている。

ポニーのヒサミツ コメント

この曲も前作の音楽性の延長線上で曲を作っていきましたが、自分にしては珍しくネアカな楽曲になったため、思い切ってその方向に振り切ってアレンジしました。
ドラムに増村和彦君(ex 森は生きている)、オルガンに谷口雄君(Spoonful of Lovin'、他。ex 森は生きている、1983)、ホーンセクションとホーンアレンジに高橋三太君(ex1983)というゲストを迎えた以外は、歌、アコギ、エレキ、マンドリン、ベースを自分で弾いております。
イントロははっぴいえんどの「花いちもんめ」やthe kinksの「The Village Green Preservation Society」のような低いギターリフとカッティングを基調に組み立てており、それとハイトーンなボーカルの絡んでいくAメロ、徐々に盛り上がるBメロ、ファンキーかつポップなサビ、と構成しています。
何より、ゲスト参加してくれた増村君の要素を抑えた緩急あるドラム、谷口君のファンキーなオルガン、そして高橋三太君の、楽曲に彩りを加えてくれる華やかなホーンアレンジを存分に味わえるサビ・間奏に注目して聞いてほしいです。
歌詞は今作も思いっきりフィクションに振り切っております。
化け猫(妖怪化した猫を言うことも多いようですが、人に化ける猫、というのもいるようです)をテーマにした、SF内容となっております。あの手の話は正体に気づいたせいで去っていく終わり方が多いですが、正体を知ることをあきらめ会い続けることを選ぶ人がいてもいいよなと思って書きました。

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

ポニーのヒサミツ

ポニーのヒサミツが新曲配信、寝坊して目が覚めると身体が軽くなってしまっていた男の歌

約1か月
ポニーのヒサミツ「四畳半ロケット」配信ジャケット

ポニーのヒサミツ新曲配信、歌詞は藤子・F・不二雄「一千年後の再会」の影響受けた内容に

10か月
ポニーのヒサミツ「ほうむめいど・かうぼうい」アナログ盤ジャケット

ポニーのヒサミツ最新アルバムがアナログ化、本秀康の雷音レコードより発売

約1年
中川理沙

中川理沙、初のソロアルバム「動物の庭」よりリード曲配信&MV公開

1年以上
ポニーのヒサミツ

活動10周年のポニーのヒサミツ、自身の好きな音楽詰まった新アルバム完成

2年近く
ポニーのヒサミツ「短い御休み」配信ジャケット

ポニーのヒサミツらしいポップな曲配信

約2年
「CRAFTROCK CIRCUIT '22」フライヤー

吉祥寺「CRAFTROCK CIRCUIT」にdowny、uri gagarn、ODD Foot Works、Kan Sanoら

2年以上
ポニーのヒサミツ「Portable Exotica」ジャケット

ポニーのヒサミツ「Portable Exotica」がアナログ化、ゲスト迎えた初ワンマン開催も決定

約3年
ポニーのヒサミツ

ポニーのヒサミツ新曲「散歩娘」配信、ミツメ須田洋次郎が監督したMVも公開

3年以上