JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

the cabsが再結成、8月よりツアー「再生の風景」開催

「the cabs tour 2025 “再生の風景”」ポスタービジュアル
9か月前2025年01月09日 11:04

the cabsが再結成することを発表。8月よりワンマンツアー「the cabs tour 2025 “再生の風景”」を開催する。

the cabsは首藤義勝(B, Vo / 千也茶丸)、高橋國光(G, Vo / osterreich)、中村一太(Dr)からなるスリーピースバンド。2013年1月に1stフルアルバム「再生の風景」をリリース後、同年2月に解散した。

「the cabs tour 2025 “再生の風景”」では、8月4日の東京・LIQUIDROOM公演を皮切りに、愛知・THE BOTTOM LINE、大阪・BIGCATの3会場を回る。ツアーのビジュアルとバンドロゴはthe cabsのCDジャケットデザインを手掛けてきたイラストレーターの河野愛が新たに描き下ろした。イープラスでは1月19日までチケットの先行予約を受け付けている。

ツアー開催に伴い、バンドが過去にリリースした3タイトル「一番はじめの出来事」「回帰する呼吸」「再生の風景」がアナログ盤でリイシューされることも決定。全曲リマスタリングが施され、今夏にパーフェクトミュージックからリリースされる。こちらは本日1月9日にSPACE SHOWER STOREで受注がスタートした。

the cabs tour 2025 “再生の風景”

2025年8月4日(月)東京都 LIQUIDROOM
2025年9月7日(日)愛知県 THE BOTTOM LINE
2025年10月5日(日)大阪府 BIGCAT

the cabs「一番はじめの出来事」収録曲

01. チャールズ・ブロンソンのために(For Charles Bronson)
02. 二月の兵隊(Soldiers of February)
03. 僕たちに明日はない(There Is No Tomorrow For Us)
04. haiku about kdyla
05. nicol kils nicolas for nicola

the cabs「回帰する呼吸」収録曲

01. キェルツェの螺旋(Spiral of Kielce)
02. camn aven
03. 解毒される樹海(Detoxified Sea of Trees)
04. カッコーの巣の上で(One Flew Over The Cuckoo’s Nest)
05. skór
06. 第八病棟(Eighth Ward)

the cabs「再生の風景」収録曲

01. Leland
02. 花のように(Like a Flower)
03. anschluss
04. わたしたちの失敗(Our Failure)
05. 地図(Atlas)
06. sarasa
07. ラズロ、笑って(Smile, Lazarus)
08. purusha
09. Your eyes have al the answer
10. すべて叫んだ(Shouted al out)

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

the cabs(Photo by Kazma Kobayashi)

the cabsの再結成ツアー開幕、これからの活動は「思ったよりすげえ」と思わせるために

約2か月
RAY

RAYの4thアルバムにUKバンドRideのマーク・ガードナーが楽曲提供、京英一やキダモティフォも参加

約2か月
the cabsキービジュアル

なぜthe cabsは特別な存在になったのか――12年ぶりの“再生”を前に、当時の記憶を振り返る

2か月
RAY

RAYが3ドラムス編成でワンマンライブ

4か月
千也茶丸

首藤義勝ソロプロジェクト・千也茶丸、初のミニアルバム「Melodybomb」リリース

5か月
「the cabs tour 2025 “再生の風景”」ツアーファイナルの告知画像。

the cabsの再結成ツアー、ファイナル公演の会場は

6か月
「the cabs tour 2025 “再生の風景”」告知ビジュアル

the cabs再結成ツアー、5公演追加

8か月
osterreich「きみを連れてゆく」配信ジャケット

osterreich、ボーカリスト非公開の新曲「きみを連れてゆく」今晩24時配信スタート

5年以上
osterreich「映画」配信ジャケット

高橋國光ソロプロジェクトosterreich、バンドサウンドに生まれ変わった「映画」配信

5年以上