5か月前2025年03月10日 9:01
5月31日と6月1日に神奈川・Kアリーナ横浜で開催されるASIAN KUNG-FU GENERATION主催のロックフェスティバル「ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES. 2025 in JAPAN」の出演アーティスト第2弾が発表された。
2014年7月以来11年ぶりの開催となる「NANO-MUGEN FES.」。このたび出演アーティスト第2弾として、初日公演にELLEGARDEN、2日目公演にベックの出演が決定した。ベックがバンド編成で来日するのは、2018年の「SUMMER SONIC 2018」以来で約7年ぶりとなる。イープラスではチケットのプレオーダーを受け付けている。
また5月24、25日にインドネシア・ジャカルタで開催される「NANO-MUGEN FES.2025 in Jakarta」の出演者第1弾も発表され、ベック、ELLEGARDEN、くるりの出演が発表された。
ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES. 2025 in JAKARTA
2025年5月24日(土)インドネシア ジャカルタ アライアンツエコパーク
2025年5月25日(日)インドネシア ジャカルタ アライアンツエコパーク
<出演者>
ASIAN KUNG-FU GENERATION / ベック / ELLEGARDEN / くるり
ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES. 2025 in JAPAN
2025年5月31日(土)神奈川県 Kアリーナ横浜
<出演者>
ASIAN KUNG-FU GENERATION / ELLEGARDEN / ストレイテナー / Voice of Baceprot
2025年6月1日(日)神奈川県 Kアリーナ横浜
<出演者>
ASIAN KUNG-FU GENERATION / The Adams / ベック / くるり

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
石狩湾を熱狂で包んだ25回目の夜明け、「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」2日間をレポート
8月15日と16日に北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」が行われた。1999年に誕生した日本初の本格的オールナイト野外ロックフェスティバルは、今回で25回目の開催を迎えた。
約4時間前
ELLEGARDEN、ファン300人と作り上げた新曲「カーマイン」MV公開
ELLEGARDENの新曲「カーマイン」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
約23時間前
くるりが4カ月連続配信シングルリリース、秋からは15公演ライブツアー
くるりが9月より4カ月連続で配信シングルをリリースし、11月から2026年1月までライブツアー「くるりツアー25/26 ~夢のさいはて~」を開催することを発表した。
3日前
アジカン後藤、アー写から失踪 新MV公開を目前に
ASIAN KUNG-FU GENERATIONの楽曲「Little Lennon / 小さなレノン(Born in 1976 ver.)」のミュージックビデオが本日8月14日21:00にYouTubeにてプレミア公開される。
4日前
ELLEGARDEN×アニメ「ONE PIECE」の新曲「カーマイン」配信スタート、MVも来週公開
ELLEGARDENのアニメ「ONE PIECE」の主題歌として書き下ろした新曲「カーマイン」が、アニメ放送直後の昨日8月10日23:45に配信リリースされ、YouTubeで楽曲を使用したオープニング映像が公開された。
8日前
ELLEGARDEN「ワンピース」のオープニング主題歌を書き下ろし
ELLEGARDENが毎週日曜日23:15より放送されているフジテレビ系アニメ「ワンピース」のオープニング主題歌を担当する。
15日前
アジカン、メジャーデビュー20周年記念した「ファン感謝祭」が映像作品化
ASIAN KUNG-FU GENERATIONのライブBlu-ray「映像作品集21巻 ~ASIAN KUNG-FU GENERATION Anniversary Special Live “ファン感謝祭 2024”~」が10月8日にリリースされる。
17日前
「マガポケ」10周年でアジカン「未来の破片」コラボPV公開
講談社「週刊少年マガジン」編集部が運営するマンガアプリ「マガポケ」が本日8月1日で10周年を迎えたことを記念して、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの楽曲「未来の破片」とコラボしたPVがYouTubeにて期間限定で公開されている。
18日前
なぜthe cabsは特別な存在になったのか――12年ぶりの“再生”を前に、当時の記憶を振り返る
2025年1月9日、the cabsが再結成を発表し、8月よりワンマンツアー「the cabs tour 2025 “再生の風景”」を開催することがアナウンスされた。the cabsは首藤義勝(B, Vo / 千也茶丸)、高橋國光(G, Vo / österreich)、中村一太(Dr)が2006年に結成したスリーピースバンド。2013年1月に1stフルアルバム「再生の風景」をリリース後、同年2月に解散を発表しているので、12年ぶりの再始動となる。この発表には彼らをリアルタイムで追いかけていたファンはもちろん、当時を知らない若いリスナーからも大きなリアクションがあり、ツアーの開催を発表したバンドのX公式アカウントのポストはインプレッション数が158万を突破。最初に発表されたワンマンツアーの東名阪3公演はすぐにソールドアウトを記録し、その後追加された全国5公演もすぐに完売となった。さらにツアーファイナルとして11月5日の東京・豊洲PITでのライブも発表されたが、すでにこの公演のチケットも売り切れている。2025年の日本のバンドシーンにおいて大きなトピックとなっているthe cabsだが、今回の再結成でその名前を知ったという人も少なくはないだろう。彼らは当時から大成功を収めていたわけではなく、「再生の風景」リリース後に予定されていたものの中止となってしまったツアーのファイナルは下北沢SHELTERであり、キャパシティ3000人の豊洲PITを埋められるようなバンドではなかった。ではそもそもthe cabsとはどんなバンドで、なぜ現在の彼らがここまで注目されているのか。彼らと同じレーベルでバンド活動をしていたこともある筆者が、当時の記憶を思い起こしながらまとめてみたい。
18日前
奥田民生、くるり、葉加瀬太郎、藤井フミヤら出演「chidoriya Rocks 2025」の模様を放送
7月23、24日に京都・ロームシアター京都 メインホールで行われた音楽イベント「chidoriya Rocks 2025~76th Goちゃんと遊ぼう!"Jammi’n with Gota"」の模様が、フジテレビTWOドラマ・アニメで9月21日21:00より放送される。
21日前