JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

EXILE SHOKICHIらが渋谷TSUTAYAに来店、コラボドリンクに舌鼓

左からEXILE SHOKICHI、佐藤大樹、JIMMY、岩城星那。
3か月前2025年03月26日 3:03

EXILE SHOKICHI(EXILE、EXILE THE SECOND)、佐藤大樹(EXILE、FANTASTICS)、JIMMY(PSYCHIC FEVER)、岩城星那(LIL LEAGUE)が、本日3月26日に東京・SHIBUYA TSUTAYA 7Fにて行われた「LDH×CCC スペシャルコラボレーション開始記者発表会」に出席した。

このイベントは、LDHとCCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)のコラボレーション企画「LDH×CCC」を周知するべく行われたもの。両社によるコラボレーションでは、LDHが「Circle of Dreams」というパーパスのもと推進する“夢の力があふれるエンタテインメントを創造する事業”と、CCCが運営するSHIBUYA TSUTAYAやVポイントなどの事業を、相互に最大活用することで、日本のエンタテインメントを盛り上げていく。

「LDH×CCC」の最初の取り組みとして、明日3月27日から4月23日までSHIBUYA TSUTAYAにて、昨年開催されたEXILE TRIBE大集結のスタジアムライブ「LDH LIVE-EXPO 2024 -EXILE TRIBE BEST HITS-」のコラボレーションカフェを実施。このカフェではライブ映像の上映や衣装展示、EXILE TETSUYAがプロデュースするカフェ事業・AMAZING COFFEE監修のコラボレーションメニューの提供、限定グッズの販売などが行われる。また大阪・梅田 蔦屋家電 LE GARAGE、広島・エディオン蔦屋家電 LE GARAGEでもサテライト店舗として、4月1~23日にコラボメニューやオリジナルグッズの販売が実施される。

推し活を存分に楽しめる

イベントでSHOKICHIは「歴史ある場所でコラボレーションできるのは光栄」とSHIBUYA TSUTAYAでコラボカフェを展開できる喜びを語る。佐藤は「すごい規模感だなと驚きました。何よりこのお店に来るファンの方が喜んでくれるのではと思います。日本中を熱くしている推し活をコラボカフェで存分に楽しめますし、実際にステージで着ていた衣装を見られるのもなかなかない素晴らしい機会だと思います」と、「LDH LIVE-EXPO 2024」に染め上げられた店内を見渡した。

コラボドリンクのお味は?

その後4人は実際にコラボカフェで提供されるオリジナルドリンクを試飲することに。EXILE THE SECONDをイメージした「MATCHAカフェオレ」をじっくり鑑賞してから飲んだSHOKICHIは、「いいですねえ。抹茶が効いていておいしいです。このあたりは海外のお客様も多いので、抹茶はとてもとても刺さると思います」と話す。FANTASTICSをイメージした「PEACHココナッツ」について佐藤は「FANTASTICSはピンクという色を大切にしているのでTETSUYAさんはさすがだなと思います」とドリンクのカラーについてコメントし、「おいしい!」と笑顔を見せた。

PSYCHIC FEVERカラーの「GINGERモヒート」を手にJIMMYもグループのカラーであるグリーンがドリンクの色に採用されていることについて「TETSUYAさんの思いがこもっている」としみじみ。そしてストローでひと吸いし、「最高ですね。暖かくなってきたので酸味の効いたモヒートドリンク……もちろんノンアルコールですので。飲んでリフレッシュしていただけるのでは」と感想を述べた。岩城はNEO EXILEのドリンク「COLORFULソーダ」をごくり。「フレッシュですねえ。LDHを親子で応援してくださっている方もいらっしゃるのですが、お子さんにも合う味になっていると思います。色合いがすごく映えますし、通いたくなるくらいお気に入りになりそうです」とコメントし、その後も隙を見て「COLORFULソーダ」を味わっていた。

MCからSHIBUYA TSUTAYAとの思い出を問われたSHOKICHIは、20年ほど前、二代目 J Soul Brothersの待ち合わせ場所になっていた思い出の場所であることを明かし、「北海道から来た田舎者からすると、人(の量)もすごいしこんな都会の世界が日本にあるんだとカルチャーショックを覚えた場所です。まだ“SHOKICHI青年”くらいだったかな……21歳だったと思います」と当時を述懐。佐藤はEXILEに加入して初めてリリースした初めてのシングル「NEW HORIZON」を購入するために母と訪れたというエピソードを披露した。

2010年は15歳、10歳、5歳だった3人

その後、4人はコラボカフェでフィーチャーされるライブ「LDH LIVE-EXPO 2024」についてトーク。SHOKICHIが「ひさしぶりのスタジアムライブで、仲間たち全員で集まれたのが最高だった」と語る一方で、2010年開催のスタジアムツアー「EXILE LIVE TOUR 2010 FANTASY」に観客として参加した残りの3人は、今回は演者として参加できた感慨を述べた。なお当時佐藤は15歳、JIMMYは10歳、岩城は5歳だった。

「LDH LIVE-EXPO 2024」ではグループの垣根を超えたコラボが多数繰り広げられた。中でも佐藤はライブをプロデュースした先輩たちが各グループから“王子キャラ”を選抜して披露した「Together」に参加できたことを喜び、「SHOKICHIさんがそこに僕を選抜してくれてうれしかった」とSHOKICHIに改めて感謝の思いを伝える。岩城は「次は『Together』に仲間入りするのが目標」とLIL LEAGUEの“王子キャラ”に立候補していた。

僕もマイクを握りたい

また今後のコラボの展望についてSHOKICHIは「NEO EXILEとはまだそんなにやっていないので、めちゃめちゃ若いみんなの後ろで僕はギターを弾く、そんな雰囲気もいいかな」とコメント。佐藤は筋肉自慢のメンバーが選抜された「Animal」のステージに参加できなかったことを悔やみつつ、「Together」でパフォーマーの岩田剛典が歌っていたことについて言及し、「次にもし機会があったら僕もマイクを握りたい」と告白した。最後にSHOKICHIは「この場所をたくさんの方に楽しんでいただいて僕らのエンタテインメントを感じて、ライブに来たいと思っていただけたらうれしいです。僕らなりのエンタテインメントをたくさん発信していけたらと思います」とイベントを結んだ。

なおコラボカフェのほか「LDH×CCC」の企画の一環で、本日3月26日よりVポイントアプリの着せ替えにLDHアーティスト11組のデザインが登場。デザインは1種類あたり税込み165円で、何種類でも購入することができる。

関連記事

shallm

shallm新曲が伊原六花主演ドラマ「恋愛禁止」のオープニング曲に

4日
映画「ロマンティック・キラー」ティザービジュアル ©2025「ロマンティック・キラー」製作委員会 ©百世渡/集英社

「ロマンティック・キラー」映画化!上白石萌歌、高橋恭平、木村柾哉、中島颯太が主演

6日
IS:SUE ©︎LAPONE GIRLS

IS:SUEが伊原六花主演ドラマの主題歌担当、楽曲プロデュースは☆Taku Takahashi

7日
白濱亜嵐2nd写真集「Hallelujah!!」より。

白濱亜嵐がシャワールームから登場

7日
カラノア、SG、池田匡志、堀夏喜(FANTASTICS)。

カラノアとSGがドラマ「雨上がりの僕らについて」撮影現場へ、主演・池田匡志&堀夏喜と記念撮影

8日
「2025 FNS歌謡祭 夏」ビジュアル (c)フジテレビ

「FNS歌謡祭」にミセス、香取慎吾、ビーバー、M!LK、東方神起、TREASURE、NiziUら15組

12日
「テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER FES」ロゴ

テレ朝の夏恒例企画が「サマフェス」に進化、日替わりライブやジュニア出演イベントを開催

18日
「DOCTOR PRICE」に出演する北山宏光。©ytv ©逆津ツカサ・有柚まさき / 双葉社

北山宏光が岩田剛典の同期役で新日曜ドラマ「DOCTOR PRICE」出演

18日
左から矢部浩之、西川貴教、岡村隆史。©フジテレビ

「週刊ナイナイミュージック」に西川貴教、PSYCHIC FEVER、Hey! Say! JUMP伊野尾慧

19日
白濱亜嵐2nd写真集「Hallelujah!!」通常版表紙

白濱亜嵐2nd写真集、タイトル・表紙6パターン・先行カットを一挙公開

20日