JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

寺尾紗穂コンセプトアルバム「わたしの好きな労働歌」発売、折坂悠太とのデュエットも収録

寺尾紗穂「わたしの好きな労働歌」ジャケット
7分前2025年05月14日 6:03

寺尾紗穂のコンセプトアルバム「わたしの好きな労働歌」が6月25日に発売される。

本作は寺尾がライブで全国を訪れる中で見つけた楽曲や、アートプロジェクトのリサーチで出会った楽曲を収めたアルバム。日々の暮らしの中で育まれ、さまざまな心情をまとって日本中で歌われてきた労働歌を中心に、行事歌や子守唄などを含めて全13曲が収められる。ゲストプレイヤーとして、あだち麗三郎、伊賀航、 歌島昌智、小林うてな、近藤達郎、チェ・ジェチョル、やぶくみこ、大熊ワタル、音無史哉、Altangerel Undarmaaが参加。岩手の行事歌「あらぐれ」は、折坂悠太とのデュエットとなっている。

アルバムリリースに先駆けて、第1弾先行配信シングルとして、山形・最上の船歌から生まれ、寝させ唄として伝わる「エンヤマッカゴエン」が本日5月14日にリリースされた。6月11日には第2弾先行配信シングルとして、東京・板橋に伝わる、麦打ちのときに歌われた労働歌「板橋の棒打ち歌」がリリースされる。

また寺尾は6月21日に東京・草月ホールでワンマンライブを開催。会場ではアルバムの先行販売も実施される。

寺尾紗穂 コメント

働くことは身体を酷使する作業だったころ、その道連れのように寄り添った歌たちは、現代の生活とは遠く異なる環境で生まれたものばかりですが、日本独自のリズムの豊かさと旋律の美しさを連れ立って、時空を越えてこの作品で今の世代へと受け継がれていきます。

寺尾紗穂「わたしの好きな労働歌」収録曲

01. 島根「佐津目銅山鉱夫歌」(出雲市佐田町)
02. 山形「エンヤマッカゴエン」(最上郡真室川町安楽城)
03. 福岡「ずくぼじょ」(八女市豊福、大牟田市)
04. 東京「ひとつとせ」
05. 岩手「あらぐれ」(和賀郡和賀町山口)
06. 愛媛「浜子歌」(今治市大三島町口総)
07. 東京「田うない」(板橋区徳丸)
08. 愛知「せっせ」(豊田市稲武)
09. 東京「籠の鳥より」
10. 兵庫「宍粟の守子歌」(宍粟郡千種町奥西山)
11. 高知「宿毛田植え歌」(宿毛市仲市)
12. 沖縄「月ぬかいしゃ」(八重山地方)
13. 東京「板橋の棒うち歌」(板橋区)

関連記事

のろしレコード

折坂悠太×松井文×夜久一によるユニット・のろしレコード、初ライブアルバムをアナログリリース

2日
「吟遊詩人と唄う鳥 影踏み踊る 初夏の宵」フライヤー

滞空時間が名古屋で初単独公演、「森、道、市場」前日に

3日
「BABY Q」ロゴ

折坂悠太、岸田繁、向井秀徳が弾き語り企画「BABY Q」金沢場所に

13日
「<CSテレ朝版>折坂悠太『のこされた者のワルツ』東京公演」バナー

折坂悠太の自身最大11人編成ワンマンを放送、舞台裏映像やインタビューも

23日
折坂悠太「のこされた者のワルツ」東京公演の様子。(Photo by Yukitaka Amemiya)

折坂悠太が自身最大11人編成で奏でた“のこされた者のワルツ”「これは私の救いです」

約1か月
折坂悠太

折坂悠太、ベルリンで収録した新作EP「Straße」発表 2023年初夏の“旅の記録”を作品化

約1か月
折坂悠太「沖の方へ」MVサムネイル

折坂悠太が撮影・編集を手がけた「沖の方へ」MV公開

約2か月
原田郁子

原田郁子が台湾、韓国、福岡巡るソロツアー開催「新たな出逢い、響き、楽しみです」

約2か月
折坂悠太「沖の方へ」配信ジャケット

折坂悠太、ストリングス隊をフィーチャーした新曲「沖の方へ」配信

2か月