JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

粗品、ニューアルバム「佐々木直人」の“新世界”を表現したツアー完走

粗品(撮影:渡邉一生)
13分前2025年10月31日 14:05

粗品のライブツアー「粗品 全国五大都市ツアー『新世界より』」のファイナル公演が、10月29日に愛知・Zepp Nagoyaで開催された。

このツアーは9月発売のニューアルバム「佐々木直人」を携え、10月2日より東京、福岡、大阪、札幌、名古屋で開催。各地とも痴漢および痴漢冤罪防止のため、1階スタンディングエリアを男女別のスペースに分けるという趣向で行われた。

開演前の会場にクラシック曲「カノン」が流れる中、バンドメンバーの岸波藍(Dr)と藤本ひかり(B)に続いてパジャマ姿の粗品が登場し、ライブはニューアルバム収録曲「ギャーン!」でスタートした。その後は「ビームが撃てたらいいのに」のインストバージョンから「ビームソードで斬れたらいいのに」へ。前作となる1stアルバム「星彩と大義のアリア」の収録曲は全てインストで演奏され、観客は粗品の代わりに大合唱して一体感を高めた。

ライブ中盤では初のバラード「朝影の宝石」や、トリッキーなブレイクが印象的な「はらぺこジョアンナとマラフーテのたまご」などを披露。粗品と藤本、岸波は息の合った演奏でオーディエンスを沸かせる。後半はファンの気持ちに寄り添った楽曲「サルバドルサーガ」や「告白」、亡き父に捧げた「はるばらぱれ」、母へ捧げた「直人とお母さんの歌」を続けて演奏。ラストは新作の中で最も激しいナンバー「粗品のテーマ」で締めくくられた。

MCなしの本編を終え、アンコールでようやくMCを始めた粗品。バンドメンバーとのトークや、観客からのお題を受けての謎かけ企画などで和ませたあとは、オーディエンスへのコーラスのレクチャーを交えた「毒棘スウィングノート」で会場を一体にする。最後は「脱兎の如く目まぐるしく動く時間で」でツアーの幕を閉じた。

セットリスト

「粗品 全国五大都市ツアー『新世界より』」2025年10月29日 Zepp Nagoya

01. ギャーン!
02. ビームが撃てたらいいのに (inst)
03. ビームソードで斬れたらいいのに
04. 惑乱竜クレイジア
05. オーディンの騎行 (inst)
06. 想起して15度
07. ストケシアの碇星
08. 宙ぶらりん (inst)
09. 朝影の宝石
10. はらぺこジョアンナとマラフーテのたまご
11. サルバドルサーガ (inst)
12. 告白
13. はるばらぱれ (inst)
14. 直人とお母さんの歌
15. 粗品のテーマ
<アンコール>
16. 毒棘スウィングノート
17. 脱兎の如く目まぐるしく動く時間で

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

Paledusk「NO WAY!! feat.粗品」配信ジャケット

Paledusk×粗品のコラボ曲「NO WAY!!」MV公開

16日
乃紫(Photo by Hitoshi Motomura)

あのちゃん、乃紫に“禁断”の質問 今夜「電電電波♪」で番組オリジナルソング初披露

17日
Paledusk feat. 粗品

Paledusk初のアルバム「PALEDUSK」リリース、ワンマンツアー決定

23日
再生数急上昇ソング定点観測

HALCALIほか平成ソングが再評価される理由は / 粗品が「消え去れ素人」と歌うタイミングのよさ

28日
Paleduskと粗品。

Paleduskが粗品とのコラボシングル「NO WAY!!」発表、MV撮影兼ねた自主イベント開催

約1か月
BAND-MAID

BAND-MAID&きくお「バズリズム02」グローバルアーティスト特集に登場

約1か月
粗品(霜降り明星)。バンタンミュージックアカデミーで実施された特別講義「作詞作曲から感覚的コード進行、SNSの使い方まで」より。

粗品が音楽業界志望の学生に特別講義!コード進行からSNS戦略まで、自身の実践的ノウハウを伝授

約2か月
粗品「佐々木直人」初回限定盤ジャケット

粗品の2ndアルバムは「佐々木直人」自分にしかできない音楽を追求

3か月
ジェシー(SixTONES)©フジテレビ

ジェシー「ハモネプ」で高校生の姿に感激「輝いて見えました」、青春時代の思い出は

3か月