JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

古山菜の花が敬愛する知久寿焼とコラボ、YouTube「音ノ探究」でトーク&演奏

知久寿焼×古山菜の花「もののけはいないよ」歌唱映像より。
14分前2025年11月28日 14:05

YouTubeチャンネル「音楽深化論」にて、古山菜の花と知久寿焼による「もののけはいないよ」の演奏動画が公開された。

YouTubeチャンネル「音楽深化論」では、音楽にまつわるさまざまな講師が授業を行い、インディーズアーティストの創作活動をサポートする番組「音ノ探究」を配信中。昨日11月27日と本日28日に公開された最新回には、オーディション大会「第2回 音楽深化論~the battle~ソロシンガー版」にて優勝し、その際に披露した「もののけはいないよ」の映像がYouTubeで200万回以上再生されている古山菜の花が、敬愛する知久とともに登場した。

「音ノ探究」では知久が影響を受けたアーティスト5選を発表したり、古山菜の花の経歴を紐解いたりする企画が展開された。そして2人は、知久が2003年まで続けていたバンド・たまの楽曲や、古山菜の花の楽曲を演奏。その中から「もののけはいないよ」の映像がYouTubeチャンネル「音楽深化論」にアップされた。また、音楽深化論の発起人であるみの(みのミュージック)のYouTubeチャンネルでは、たま「おるがん」の演奏動画が公開されている。

関連記事

「音楽深化論 ~the battle~」第3回ティザー映像のサムネイル。

みの主催「音楽深化論」第3回ティザー公開、マーティ・フリードマンや松隈ケンタが本音で審査

1日
鈴木実貴子ズ with BLACK BOTTOM BRASS BAND「さよなら人類」ミュージックビデオより。

たま「さよなら人類」を鈴木実貴子ズ×BLACK BOTTOM BRASS BANDがカバー

23日
「音楽深化論 ~the battle~」第3回の審査員とMC。

みの主催「音楽深化論」第3回審査員にサイサイすぅ、Bose、マーティ・フリードマン、松隈ケンタ

29日
「音ノ探究」サムネイル

多彩な講師が授業を展開する「音ノ探究」始動、第1回はみのによるJ-POPが世界でバズる理由解説

約1か月
みの

みの&元ギャンパレ寺嶋夕賀に第1子誕生

約1か月
「KERA sings ナゴムレコード」告知ビジュアル

KERA、ナゴムを歌う 石川浩司やマユタンらレーベルゆかりの人物も参加

2か月
左から藤井フミヤ、南こうせつ。

藤井フミヤと南こうせつがかぐや姫「僕の胸でおやすみ」をリメイクカバー

2か月
Polydreams

みの&Kantan、ポップロックユニットPolydreams結成!1st EPを配信リリース

3か月
たま

たま「ひるね」「きゃべつ」が初アナログ化、シングル曲もボーナストラックで収録

3か月