#ずっと真夜中でいいのに。
幕張「COUNTDOWN JAPAN」4日間112組のタイムテーブル発表
12月28日から31日まで千葉・幕張メッセ国際展示場で開催される音楽フェス「COUNTDOWN JAPAN 23/24」のタイムテーブルが発表された。
5日前
ずっと真夜中でいいのに。初の海外ライブ開催
ずっと真夜中でいいのに。初の海外ライブ「ZUTOMAYO INTENSE IN TAIPEI」が2024年2月27日に台湾・Zepp New Taipeiで開催される。
6日前
「福フェス」にずっと真夜中でいいのに。、PEOPLE 1追加
2024年1月20、21日に福岡・福岡PayPayドームで行われる音楽フェス「FUKUOKA MUSIC FES.2024」(福フェス)の出演アーティスト第4弾が発表された。
17日前
神聖かまってちゃんが好き好き大好きな戸川純とコラボ実現、「グロい花」をリメイク
神聖かまってちゃんが11月15日にリリースするベストアルバム「聖なる交差点」より、収録曲「グロい花 feat. 戸川純」が10月25日に先行配信される。
25日前
「CDJ」第1弾でマカえん、オーラル、KEYTALK、アイナ、アンジュルム、リーダーズら41組発表
12月28日から31日まで千葉・幕張メッセ国際展示場で開催される音楽フェス「COUNTDOWN JAPAN 23/24」の出演アーティスト第1弾が発表された。
約2か月前
Perfumeの爆裂セトリが興奮を呼び、電気グルーヴがガマガエルを投げた「ソニマニ」の夜
8月19日と20日に、千葉・ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセと大阪・舞洲SONIC PARK(舞洲スポーツアイランド)で音楽フェスティバル「SUMMER SONIC 2023」が開催された。今年のサマソニは史上最速で東京・大阪の両会場の全券種が完売。声出しを解禁した4年ぶりの通常開催ということもあり、過酷な暑さに見舞われながらも例年以上の盛り上がりとなった。
3か月前
神聖かまってちゃんベスト盤「聖なる交差点」発売決定、ACAねボーカル「フロントメモリー」MV公開
神聖かまってちゃんのベストアルバム「聖なる交差点」が11月15日にリリースされる。
3か月前
神聖かまってちゃん×ずとまよコラボ実現!ACAねボーカルで「フロントメモリー」再録
神聖かまってちゃんの新曲「フロントメモリー feat. ACAね(ずっと真夜中でいいのに。)」が8月23日に配信リリースされる。
3か月前
「サマソニ」タイムテーブル発表 各ステージの最終アクトにYOASOBI、BABYMETAL、スカパラら
8月19、20日に千葉・ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセと大阪・舞洲SONIC PARK(舞洲スポーツアイランド)で行われる音楽フェスティバル「SUMMER SONIC 2023」のタイムテーブルが公開された。
3か月前
「ラブシャ」タイムテーブル発表 今年の大トリは10-FEET、SEKAI NO OWARI、back number
8月25日から27日に山梨・山中湖交流プラザきららで開催される野外フェス「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2023」のタイムテーブルが発表された。
4か月前
坂本慎太郎×カネコアヤノ、GRAPEVINE×マカロニえんぴつ、ACAね×Open Reel Ensembleのライブ実現
ホットスタッフ・プロモーションの設立45周年を記念したライブイベント第3弾が11月28~30日に東京・Zepp Haneda(TOKYO)で開催される。
4か月前
「Gacha Pop」はJ-POPに代わる新ジャンルになるのか?
今年5月、Spotifyは日本のポップミュージックを世界に届けることを目的としたグローバルプレイリスト「Gacha Pop」を公開した。概要欄に「What pops out!? Roll the gacha and find your Neo J-Pop treasure.(何が出るかな!? ガチャを回して新しいJ-Popのお宝を見つけてね)」と書かれたこのプレイリストに並んでいるのは、Ado、YOASOBI、imase、米津玄師、ずっと真夜中でいいのに。、なとり、藤井風、新しい学校のリーダーズなどの75曲(2023年6月15日現在)。音楽性の統一感はあまりないように見えるが、いずれも海外でストリーミング再生数を伸ばしている楽曲だ。日本のSNSではこのプレイリストが話題になり、ポップでキャッチーなネーミングも相まって「Gacha Pop」を新しいジャンル名として歓迎するムードが広がっている。「Gacha Pop」は現行の日本のポップミュージックを指す言葉として、80年代末から使われ続けてきた「J-POP」に取って代わるものになるのだろうか。音楽ナタリーはスポティファイジャパン株式会社の芦澤紀子氏に取材を行い、このプレイリストを作った狙いなどを教えてもらった。
5か月前
ずとまよ全国25カ所33公演のツアー「喫茶・愛のペガサス」開催、ニューアルバムより「花一匁」MV公開
ずっと真夜中でいいのに。が9月から12月にかけて全国ツアー「原始五年巡回公演『喫茶・愛のペガサス』」を開催する。
5か月前
ずっと真夜中でいいのに。5周年記念生配信ライブ決定
ずっと真夜中でいいのに。が活動5周年を記念したアコースティックライブを6月4日19:00頃からYouTubeで生配信することが決定した。
6か月前
ずっと真夜中でいいのに。代々木第一体育館ライブを全国の映画館で上映
ずっと真夜中でいいのに。のライブ映像「ROAD GAME『テクノプア』~叢雲のつるぎ~」が6月1日に全国26カ所の映画館で上映される。
7か月前
「サマソニ」第5弾でジェイコブ・コリアー、ペトロールズ、Da-iCE、amazarashi、Novelbrightら追加
8月19、20日に千葉・ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセと大阪・舞洲SONIC PARK(舞洲スポーツアイランド)で行われる音楽フェスティバル「SUMMER SONIC 2023」の出演アーティスト第5弾が発表された。
7か月前
「ラブシャ」にあいみょん、クリーピー、セカオワ、DISH//、Vaundy、Perfume、flumpoolら31組
8月25日から27日にかけて山梨・山中湖交流プラザ きららで開催される、スペースシャワーネットワーク主催の野外フェスティバル「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2023」の出演アーティスト第1弾が発表された。
7か月前
「サマソニ」にBE:FIRST、ENHYPEN、NewJeans、岡崎体育、ケツメイシ、WANIMAら追加
8月19、20日に千葉・ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセと大阪・舞洲SONIC PARK(舞洲スポーツアイランド)で行われる音楽フェスティバル「SUMMER SONIC 2023」の出演アーティスト第3弾が発表された。
8か月前
ずっと真夜中でいいのに。3rdアルバム「沈香学」発表、ライブ映像満載の特典付き豪華盤も
ずっと真夜中でいいのに。の3rdアルバム「沈香学」が6月7日にリリースされる。
8か月前
NO IMAGE
ずっと真夜中でいいのに。最小編成のZeppツアー開催
ずっと真夜中でいいのに。が4月20日から活動5周年を記念した、ZUTOMAYO PREMIUM会員限定ツアー「活動5年プレミアム『元素どろ団子TOUR』」を開催する。
10か月前