JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

坂本龍一「Year Book」第4弾発売、インクスティックでの即興演奏や「マタイ1985」収録

約7年前2018年02月28日 14:03

坂本龍一のアーカイブシリーズ「Year Book」の第4弾となるアルバム「Year Book 1985-1989」が本日2月28日にリリースされた。

5枚組で発売される本作には、1985年から89年までの坂本のレア音源や未発表トラックを収録。1985年に「国際科学技術博覧会」で披露されたRADICAL TVとのパフォーマンス、東京・インクスティック六本木で行われた即興演奏、如月小春、高橋悠治、三宅榛名、渡辺香津美らと上演した音楽パフォーマンス「マタイ1985」公演全編の音源などが収められる。またアルバムには当時の写真などを使用した約52ページにわたるブックレットが付属する。

坂本龍一「Year Book 1985-1989」収録曲

DISC 1 TV War

1985年の「国際科学技術博覧会」でRADICAL TVと行ったパフォーマンスのライブ録音
01. Opening
02. City
03. Robot
04. Live
05. War
06. Ending

DISC 2 Inkstick Session

1985年に東京・インクスティック六本木で行われた即興演奏のライブ録音 / 坂本龍一(Key)、ビル・ラズウェル(B)、近藤等則(Tp)、山木秀夫(Dr)、カーロス ・アロマー(G)

DISC 3、4 マタイ1985 ~その人は何もしなかった~

1985年にバッハ生誕300年を記念して上演された音楽パフォーマンス「マタイ1985」公演全編 / 渡辺香津美、三宅榛名、坂本龍一、高橋悠治、如月小春+「NOISE」
サポートミュージシャン:グレッグ・リー(B)、村上“ポンタ”秀一(Dr)、YAS-KAZ(Perc)、崎元譲(Harmonica)、徳江尚子(Violin)

DISC 5

01. レイチェル / サンディー・アンド・ザ・サンセッツ
02. NHK「科学万博ハイライト」エンディング・テーマ曲 / 坂本龍一
03. Steel cathedorals / デヴィッド・シルヴィアン
04. ネオ・プラント / 如月小春
05. Futurista(「未来派野郎」アルバム未収録曲) / 坂本龍一
06. フジテレビCM「しなやか思想」テーマ曲Aタイプ / 坂本龍一
07. フジテレビCM「しなやか思想」テーマ曲Bタイプ / 坂本龍一
08. チェイシン・ジ・エアー / 山下洋輔+ビル・ラズウェル・坂本龍一
09. Undo - Demo #3 / 坂本龍一
10. 風の道(NHK-FM特番「アコースティック・コンサート」より)/ 大貫妙子+坂本龍一
11. The Garden(非売品「Tokio Kumagai」より) / 坂本龍一

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

「細野ゼミ」ビジュアル

ハマ・オカモトが細野さんに聞きたい、あの曲この曲(後編)

1日
「細野ゼミ」ビジュアル

細野さんに聞きたい、あの曲この曲(ハマ・オカモト 前編)

3日
坂本龍一 Photo by tajima kazunali ©2005 Kab Inc.

坂本龍一のピアノ作品「/04」「/05」初アナログ化

4日
細野晴臣「はらいそ」jジャケット

細野晴臣「はらいそ」ビジュアライザー公開、アルバム誕生日企画第3弾

10日
「KENJI ENO 55」配信ジャケット

祝生誕55周年!飯野賢治の音楽的集大成「KENJI ENO 55」配信へ、HISASHI参加のNORWAY音源も収録

12日
「MUSIC AWARDS JAPAN」ロゴ

「MUSIC AWARDS JAPAN」ノミネート発表 最優秀アーティスト賞はCreepy Nuts、ミセス 、Vaundy、YOASOBI、藤井風

18日
青葉市子の音楽履歴書。

青葉市子の音楽履歴書|“ココロノセカイ”に導かれ、足を踏み入れた音楽の世界

約1か月
V.A.「CROSSOVER CITY -Asayake-」ジャケット

再評価の機運高まるジャパニーズフュージョン集めたコンピ盤5タイトル同時発売

約1か月
高橋幸宏

高橋幸宏「WORLD HAPPINESS」のパッケージ作品発売、YMOやMETAFIVEの貴重な映像や音源収録

約1か月
坂本龍一(Photo by Neo Sora)©2022 Kab Inc.

三回忌迎える坂本龍一の特別番組をNHKで3日連続放送

約2か月