7年近く前2018年04月04日 8:03
本日4月4日に配信リリースされたライブアルバム「京都音楽博覧会2017 IN 梅小路公園」のトレイラー映像がYouTubeで公開された。
今作は昨年9月に行われたくるり主催のライブイベント「京都音楽博覧会2017 IN 梅小路公園」の模様を収めたもの。イベントでは「“生”歌謡ショー」をテーマにくるりをはじめ、UA、Gotch(ASIAN KUNG-FU GENERATION)、田島貴男(ORIGINAL LOVE)、二階堂和美らアーティストが、佐橋佳幸(G)、Dr.kyOn(Key)、高桑圭(B)、屋敷豪太(Dr)による特別編成のバンドや管弦楽団と共にさまざまな楽曲をパフォーマンスした。映像ではイベント当日の様子と共にくるりが歌ったアルバム収録曲「ジュビリー」「How Can I Do?」「everybody feels the same」がダイジェストで楽しめる。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
もっと見る
関連記事
アジカン両A面シングルに「NANO-MUGEN FES.」テーマソング、くるり岸田繁プロデュース作品収録
ASIAN KUNG-FU GENERATIONが両A面シングル「MAKUAKE / Little Lennon」を5月21日にリリースする。
2日前
Charの古希祝う武道館ライブにJesse、金子マリ、金子ノブアキ、KenKen、奥田民生ら参加
Charが7月4日に東京・日本武道館で行う古希記念ライブ「Char Nippon Budokan Live 2025 - Purple Phase Jam」の参加アーティストが発表された。
2日前
「ライジングサン」に椎名林檎、佐野元春、RIP SLYME、クロマニヨンズ、マカえん、礼賛ら28組
8月15日と16日に北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで開催される野外ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」の出演アーティスト第1弾が発表された。
2日前
高橋幸宏「WORLD HAPPINESS」のパッケージ作品発売、YMOやMETAFIVEの貴重な映像や音源収録
高橋幸宏のライブ音源と映像を収めた作品「WORLD HAPPINESS」が、彼の誕生日である6月6日にリリースされる。
10日前
フィッシュマンズ史上最大ワンマン「Uchu Nippon Tokyo」放送決定
フィッシュマンズのワンマンライブ「Fishmans『Uchu Nippon Tokyo』」の模様がスペースシャワーTVにて3月26日に放送される。
10日前
アジカン主催フェスにBECK、ELLEGARDEN
5月31日と6月1日に神奈川・Kアリーナ横浜で開催されるASIAN KUNG-FU GENERATION主催のロックフェスティバル「ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES. 2025 in JAPAN」の出演アーティスト第2弾が発表された。
24日前
T字路s、メジャーデビューシングル付属BDにキネマ倶楽部ライブ収録 ジャケは吉永祐介が制作
T字路sが4月9日にリリースするメジャーデビューシングル「美しき人 / マイ・ウェイ」の付属Blu-rayの収録内容が発表された。
27日前
FUJI & SUNにくるり、SAMO、サム・ウィルクス×中村佳穂、ファビアーノ・ド・ナシメント×U-zhaan
5月31日と6月1日に静岡・富士山こどもの国で開催されるキャンプインフェス「FUJI & SUN'25」の出演アーティスト第3弾が発表された。
28日前
くるりと弦楽四重奏が誘った2時間半の世界旅行
くるりのホールツアー「ホールツアー2025 Quruli Voyage ~くるりと弦楽四重奏~」が3月2日に終幕した。この記事では、3月1日に東京・LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)で行われた東京公演1日目の模様をレポートする。
29日前
後藤正文と小林亮介がスタジオ設立に懸ける情熱
後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)創立のNPO法人「アップルビネガー音楽支援機構」が、音楽スタジオ「MUSIC inn Fujieda」を設立するために行なっていたクラウドファンディングが昨年12月に終了。5169人がプロジェクトの内容に賛同し、目標金額5500万円のところ、それを大幅に上回る7560万円の支援金が集まる結果となった。クラファンの成功を受けてスタジオの設立計画は大きく前進したが、スタジオ完成まではまだ長い道のりが残されている。「MUSIC inn Fujieda」設立までを追う本連載の第2回では、静岡県藤枝市という地方都市に音楽スタジオを設立する意義を、後藤と彼の高校時代の同級生であり、「アップルビネガー音楽支援機構」代表理事を務める小林亮介氏にインタビュー。同級生から見た後藤正文とはどんな人物なのか?という、普段の取材では聞けない質問から今回の取材はスタートした。
約1か月前