JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

Eテレでトクマルシューゴ、石野卓球、勝井祐二がスティーヴ・ライヒを語る

約7年前2018年06月14日 7:04

6月22日(金)21:30からNHK Eテレで放送される「ららら♪クラシック」に、ゲストとしてトクマルシューゴ、吉松隆、石野卓球(電気グルーヴ)、勝井祐二(ROVO)が出演する。

「ららら♪クラシック」はクラシックの魅力をわかりやすく解説する番組で、今回の放送ではミニマルミュージックの第一人者であるスティーヴ・ライヒを特集。手拍子だけの演奏、テープ編集によるコラージュといったユニークな演奏方法や作品に込めた社会的なメッセージ、興味深いコンセプトを持つ作品の成り立ちや意図を紐解く。

スタジオでは、ライヒがパット・メセニーのために書いた楽曲「エレクトリック・カウンターポイント」をトクマルが演奏。「9つのギターやベースを事前に録音し、その音源を再生しながら演奏する」というライヒのコンセプトを実践し、すべての演奏を合成した10分割の映像をオンエアする。また石野卓球と勝井祐二はVTRで出演。テクノやロックなどのアーティストにも大きな影響を与えたライヒの音楽について、それぞれが愛着を語る。

NHK Eテレ「ららら♪クラシック」現代音楽の冒険王 スティーヴ・ライヒ

2018年6月22日(金)21:30~21:59
<出演者>
司会:高橋克典 / 牛田茉友アナウンサー
スタジオゲスト:吉松隆 / トクマルシューゴ
VTRゲスト:石野卓球 / 勝井祐二

<オンエア曲>
・カルテット / Colin Currie Group(東京オペラシティコンサートホール:タケミツメモリアル)
・クラッピング・ミュージック / スティーヴ・ライヒ、コリン・カリー(東京オペラシティコンサートホール:タケミツメモリアル)
・テヒリーム / Synergy Vocals、Colin Currie Group(東京オペラシティコンサートホール:タケミツメモリアル)
・イッツ・ゴナ・レイン / スティーヴ・ライヒ
・ディファレント・トレインズ / ストリング・クヮルテット ARCO
・エレクトリック・カウンター・ポイント パート3(ファスト) / トクマルシューゴ

関連記事

「LIQUIDROOM 21st ANNIVERSARY × Pasocom Music Club 10th Anniversary DANCE ADVANCE」フライヤー

パソコン音楽クラブ×LIQUIDROOM周年イベントに石野卓球、tofubeats、KEN ISHIIら

8日
再生数急上昇ソング定点観測

anoの嘆きと復讐心がタコピーに寄り添う / 篠澤広「サンフェーデッド」で存在しない思い出が続々 / 乃木坂46の6期生曲に凝縮された青春のすべて

8日
「KNEECAP/ニーキャップ」日本版ポスタービジュアル

映画「KNEECAP」を石野卓球、ermhoi、ダースレイダー、春ねむりら絶賛

9日
「SONICMANIA」ロゴ

「SONICMANIA」に砂原良徳ら4組追加、タイムテーブルも一挙公開

23日
遠藤記者役の草川拓弥(超特急)。©2025「栄光のバックホーム」製作委員会

草川拓弥がスポーツ紙の野球担当記者に、阪神・横田慎太郎選手の軌跡描く映画「栄光のバックホーム」で

23日
「SHIN-ONSAI 2025 -the Circuit-」ビジュアル

新宿「SHIN-ONSAI」に石野卓球、サニーデイ、踊ってばかりの国、君島大空ら33組

25日
「MASHUP FESTIVAL kobe」第2弾出演アーティスト

兵庫の複合フェス「MASHUP FESTIVAL kobe」に石野卓球、向井秀徳、Def Techら追加

30日
石野卓球×「Ploom AURA」コラボ映像より。

石野卓球×新型加熱式たばこ「Ploom AURA」コラボ映像公開、BGM演奏シーンも

約1か月
「LIQUIDROOM 21st ANNIVERSARY 電気グルーヴ」告知ビジュアル

電気グルーヴ、LIQUIDROOM21周年記念ワンマンライブ開催

約2か月
左から東野幸治、渡辺翔太、長野博、佐藤栞里、渡辺満里奈、土田晃之。©フジテレビ

「この世界は1ダフル」で中山美穂特集、トニセン長野博や渡辺満里奈がエピソード語る

約2か月