7年近く前2018年12月10日 15:01
DAY6の楽曲「days gone by」のミュージックビデオがYouTubeにて公開された。
「days gone by」はDAY6が韓国でリリースしたミニアルバム「Remember Us : Youth Part 2」の収録曲。ミニアルバムのアートワークは1980年代のロックスターを想起させるものとなっており、MVにもその世界観が採用された。なお「Remember Us : Youth Part 2」は本日12月11日に日本でも配信リリースされた。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
今夜「バズリズム」で韓国発バンド特集、スタジオライブにはイコラブやSTARGLOWら登場
本日10月10日25:39から日本テレビ系「バズリズム02」で韓国グローバルバンド特集が放送される。
7日前
TWICE、レドベル、宇宙少女、i-dle…色とりどりのソロ活動
大きな話題から気になる小ネタまで、“最近のK-POP”をまとめて振り返るマンスリー連載「K-POP、最近どう?」。9月は、TWICEチェヨン、Red Velvetウェンディ、宇宙少女ダヨン、i-dleウギと、コロナ前からK-POP人気を牽引してきた中堅ガールズグループのメンバーのソロ活動が盛んな月でした。また月の後半には、人気振付師YUMEKIの参加も話題となったMnetの大型サバイバル番組「BOYS II PLANET」が最終回を迎え、新グループALPHA DRIVE ONEが誕生。メンバーには、BIGHIT MUSICのプレデビューチーム・Trainee A出身のサンウォンやリオ、JYPのボーイズグループ・BOY STORYメンバーのシンロン、WEiの最年少メンバーであるジュンソら8名が選ばれました。本稿では、そんな9月のK-POPシーンから印象的な出来事をピックアップしてお届けします。
9日前
K-POP界もにぎわす「デーモン・ハンターズ」旋風
大きな話題から気になる小ネタまで、“最近のK-POP”をまとめて振り返るマンスリー連載「K-POP、最近どう?」。7月は、BLACKPINKとTWICEというK-POPを代表する2組が同日にカムバックし、大きな注目を浴びた一方、体調不良や入隊に伴う活動休止のニュースが相次いだ月でもあります。そんな中、SUPER JUNIORのデビュー20周年記念アルバムのリリース、TWICEジヒョがJYPエンタテインメント入所から20周年を迎えるなど、明るいトピックも多数。ATEEZは異例の“7年”という長期で再契約を結ぶなど、前向きなニュースも話題となりました。本稿では、そんな7月のK-POPシーンから印象的な出来事をピックアップしてお届けします。
2か月前
マイベストトラック2024 Vol.1 女性アイドル編
2025年の幕開けに合わせ、音楽ナタリーではさまざまなアーティストに「2024年に最も愛聴した3曲」を聞くアンケート企画を実施。回答者のジャンルごとに分けた全8本の記事を公開していく。今回は「女性アイドル編」として、文坂なの、川名凜(アンジュルム)、頓知気さきな、冨樫優花(タイトル未定)、真鍋凪咲(CUTIE STREET)、律月ひかる(いぎなり東北産)が選んだ2024年の3曲を紹介する。
9か月前
NewJeansやZB1、NCT 127、キム・スヒョン、坂口健太郎ら出演「Asia Artist Awards」配信開始
NewJeansやLE SSERAFIM、ZEROBASEONE、NCT 127らが昨年12月に出演したK-POP、韓国ドラマの統合授賞式「Asia Artist Awards 2024」の模様が動画配信サービス・J:COM STREAMにて配信されている。
9か月前
K-POPイベント「ドリコン」ベルーナドーム2DAYSを延期、熱中症の警戒状況考慮した結果と説明
8月10、11日に埼玉・ベルーナドームにて行われる予定だったライブイベント「DREAM CONCERT WORLD IN JAPAN 2024」の開催延期が発表された。
約1年前
日本開催「ドリコン」にNewJeans、SHINeeオンユ、NCT WISH、KISS OF LIFE、tripleSら10組
8月10、11日に埼玉・ベルーナドームにて行われるライブイベント「DREAM CONCERT WORLD IN JAPAN 2024」の第1弾出演アーティストが発表された。
1年以上前
初めての海外ライブ遠征レポ|日本公演&海外公演それぞれの楽しさ
世界最大級の韓国カルチャーフェスティバル「KCON」の香港公演参加のため初の海外遠征を経験したライターの岸野恵加が、事前準備から到着後の過ごし方、現地の熱気までを詳細にレポートするこのコラム。準備編に続く後編にあたる本稿では、深夜便を経て現地に到着してから帰国するまでの模様をお届けする。早朝到着後の過ごし方、チケット発券、SHOWだけじゃない「KCON」の楽しみ方から現地ファンの熱気まで、さまざまなトピックをレポート。ジャンルに限らず、数多くのライブに足を運んできた筆者が感じた日本公演と海外公演の違いもつづられているので、海外遠征を検討している人はぜひ参考にしてほしい。
1年以上前
海外遠征は怖くない、チケット確保からネット環境まで…事前準備編
コロナ禍以降、国内のみならず海外でもライブを開催するアーティストが増加。アーティストの生のパフォーマンスを体感するうえで「海外公演に参加する」という選択肢が脳裏をよぎる人も少なくないのでは。このコラムでは、世界最大級の韓国カルチャーフェスティバル「KCON」の香港公演参加のため初の海外遠征を経験したライターの岸野恵加が、事前準備から到着後の過ごし方、現地の熱気までを詳細にレポートする。前編にあたる本稿では、日本とは勝手が異なるチケッティング(チケットの確保)やホテル、e-SIMの選定などについて記した“準備編”をお届け。海外遠征への参加に興味がある読者はぜひ参考にしてほしい。
1年以上前
NO IMAGE
TWICE、JO1、IZ*ONE、PENTAGONら出演予定の「KCON」開催延期
4月3~5日に千葉・幕張メッセ国際展示場で開催予定だった韓流文化のコンベンションイベント「KCON 2020 JAPAN×M COUNTDOWN」の延期が発表された。
5年以上前