JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

細野晴臣プレイリスト企画「僕の細野さん、私の晴臣さん」 第12回 ウィスット・ポンニミット / もふくちゃん編

細野晴臣
約6年前2019年03月15日 10:05

今年、いよいよ音楽活動50周年を迎える細野晴臣。長年にわたるキャリアで細野が発表してきた楽曲の数々がApple Musicで配信されている。

ソロ名義の作品はもちろん、はっぴいえんど、キャラメル・ママ、ティン・パン・アレー、SKETCH SHOW、HAS、HASYMO、Yellow Magic Orchestraなど、プロデューサーとして手がけてきたプロジェクトが多岐にわたる細野。Apple Musicでは2018年7月より細野楽曲の配信に併せて、世代もジャンルも異なる著名人が細野の楽曲で構成するプレイリスト企画「僕の細野さん、私の晴臣さん」を公開している。音楽ナタリーはこの企画と連動し、著名人たちのプレイリストとコメントを連載形式で展開中だ。

12回目の今回は氏のロゴマークを手がけた“タムくん”ことウィスット・ポンニミットと、音楽プロデューサー / クリエイティブディレクターのもふくちゃんに独自のプレイリストを制作してもらった。

ウィスット・ポンニミット

プレイリスト名

パワーもらうよ細野さま

プレイリスト

01. 朝
[作詞:松本隆 / 作曲:大瀧詠一]

02. コズミック・サーフィン
[作曲:細野晴臣]

03. 暗闇坂むささび変化
[作詞:松本隆 / 作曲:細野晴臣]

04. 薔薇と野獣(new ver.)
[作詞・作曲:細野晴臣]

05. アーユルヴェーダ
[作詞・作曲:細野晴臣]

06. 住所不定無職低収入
[作詞・作曲:細野晴臣]

07. BODY SNATCHERS
[作詞:細野晴臣、ピーター・バラカン / 作曲:細野晴臣]

08. 終りの季節
[作詞:宇野もんど / 作曲:細野晴臣]

09. HURRICANE DOROTHY
[作詞・作曲:細野晴臣]

10. 北京ダック
[作詞・作曲:細野晴臣]

11. レゲ・エーゲ・ウーマン
[作曲:細野晴臣]

12. 風来坊
[作詞・作曲:細野晴臣]

13. ラモナ
[作詞・作曲:メーブル・ウェイン、L・ウルフ・ギルバート / 編曲:細野晴臣]

14. 晴れの日
[作曲:細野晴臣]

15. CHATTANOOGA CHOO CHOO
[作詞:マック・ゴードン / 作曲:ハリー・ウォーレン / 訳詞:細野晴臣]

16. ろっかばいまいべいびい
[作詞・作曲:細野晴臣]

17. 夏なんです
[作詞:松本隆 / 作曲:細野晴臣]

18. ミコノスの花嫁
[作曲:細野晴臣]

19. 恋は桃色
[作詞・作曲:細野晴臣]

20. MOHICAN
[作詞・作曲:細野晴臣]

21. 悲しみのラッキースター(feat.青葉市子)~Vu Ja De ver.~
[作詞・作曲:細野晴臣]

22. 三時の子守唄
[作詞・作曲:細野晴臣]

23. 風をあつめて
[作詞:松本隆 / 作曲:細野晴臣]

24. 別離のテーマ
[作曲:細野晴臣]

25. 風の谷のナウシカ
[作詞:松本隆 / 作曲:細野晴臣]

解説コメント

細野さんの音楽からもらうパワーは、他の音楽と違うパワー
ウキウキでホッとさせてくれるパワー、ありがとう 細野さん

プロフィール

1976年、タイ・バンコク生まれ。愛称はタム。1998年にバンコクでマンガ家としてデビューし、2003年から2006年まで神戸に滞在する。2009年にマンガ「ヒーシーイットアクア」で「文化庁メディア芸術祭マンガ部門奨励賞」を受賞。現在はバンコクを拠点にマンガ家、アニメーター、アーティストとして活躍している。主な作品には「マムアン」シリーズ、「ブランコ」などがある。2016年にはくるりの楽曲「琥珀色の街、上海蟹の朝」のミュージックビデオを手がけた。2018年に最新作「マムアンちゃん」を発表した。2019年3月23日より東京・ギャラリー キドプレスにて「いいね展」を開催する。
wisut ponnimit officialsite
Wisut Ponnimit(@wisutponnimit)|Twitter
Wisut Ponnimit|Facebook
Wisut Ponnimit(@wisut)|Instagram

もふくちゃん

プレイリスト名

細野トリップ2019

プレイリスト

01. 泰安洋行
[作曲:細野晴臣]

02. CARAVAN
[作詞・作曲:アーヴィン・ミルズ、デューク・エリントン、ファン・ティゾール]

03. 最後の楽園
[作曲:細野晴臣]

04. 四面道歌
[作詞・作曲:細野晴臣]

05. OHENRO-SAN
[作曲:細野晴臣]

06. HUM GHAR SAJAN
[作曲:西原朱夏]

07. HEPATITIS
[作曲:西原朱夏]

08. はらいそ
[作詞・作曲:細野晴臣]

09. 熱帯夜
[作詞・作曲:細野晴臣]

解説コメント

ここは異国?それとも日本?
家にいながら「トリップ」できる細野曲。大学生の頃から、細野さんのアルバムを聴いてワールドミュージックの魅力に取り憑かれました。今聴き返してみてもとても新鮮! 何にもとらわれていない自由な気持ちになれる素敵な世界をぜひ。

プロフィール

東京都出身の音楽プロデューサー、クリエイティブディレクター。東京藝術大学音楽学部卒業後、ライブ&バー・秋葉原ディアステージやアニソンDJバー・秋葉原MOGRAの立ち上げに携わり、でんぱ組.incやわーすた、虹のコンキスタドール、ENGAG.INGなどのアイドルに加えて、PUFFYをはじめとする多くのアーティストのクリエイティブおよび楽曲プロデュースを手がけている。
もふくちゃん/福嶋麻衣子(@mofuku)|Twitter
もふくちゃん(@mofukuchang)|Instagram

関連記事

Yellow Magic Orchestra「YMO 1979 TRANS ATLANTIC TOUR LIVE ANTHOLOGY」ジャケット

YMOボックスセットのジャケット公開、ブックレット収録内容も明らかに

1日
安部勇磨の音楽履歴書。

安部勇磨の音楽履歴書|細野晴臣の音楽に出会った青年は考え続けた

8日
TESTPATTERN「APRES-MIDI」の展開図

細野晴臣プロデュース、“早過ぎたラウンジテクノユニット”TESTPATTERN唯一のアルバム再発

28日
ムーンライダーズ

ムーンライダーズの“問題作”「アマチュア・アカデミー」アナログで再発

30日
ピーター・ゴールウェイ&佐橋佳幸

ピーター・ゴールウェイ&佐橋佳幸のコラボ作に細野晴臣、小原礼、矢野顕子、大貫妙子、松たか子ら参加

約1か月
蓄音機に囲まれる細野晴臣と星野源。(写真提供:NHK)

「細野晴臣イエローマジックショー4」に向けて充実プレイリスト公開、“息子”星野源とのツーショットも

約2か月
左から水原佑果、水原希子、細野晴臣。

細野晴臣が水原姉妹とトーク「2人は音楽の趣味がいい」、この言葉に水原希子「とろけてしまいそう」

約2か月
「細野晴臣イエローマジックショー4」より。(写真提供:NHK)

細野晴臣「イエローマジックショー」に星野源、森高千里、ハマ・オカモト、安部勇磨ら登場

約2か月
Yellow Magic Orchestra

YMO初海外公演&ワールドツアーの記録をBOXセットで発売

約2か月
小西康陽

小西康陽が語る「俺たちがキラキラ輝いていたとき」

約2か月