約6年前2019年04月19日 9:05
「ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-」の特集番組「ヒプノシスマイク×スペースシャワー ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-SPECIAL PROGRAM」が4月28日(日)21:00よりスペースシャワーTVプラスで放送される。
番組は「ヒプノシスマイク」の1stフルアルバム「Enter the Hypnosis Microphone」が4月24日にリリースされることを記念したもの。山田一郎役の木村昴、山田二郎役の石谷春貴、山田三郎役の天崎滉平、毒島メイソン理鶯役の神尾晋一郎、夢野幻太郎役の斉藤壮馬、伊弉冉一二三役の木島隆一がそれぞれインタビューに答え、アルバム制作秘話やライブのエピソード、ファンへの思いなどを語っている。ナレーションは有栖川帝統役の野津山幸宏が担当した。
また番組では楽曲制作陣にもインタビューを実施。Zeebra、KEN THE 390、サイプレス上野、ラッパ我リヤのMr.Qと山田マンがサウンドプロデューサー目線で「ヒプノシスマイク」の魅力、今後の期待を語っている。
スペースシャワーTVプラス「ヒプノシスマイク×スペースシャワー ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-SPECIAL PROGRAM」
2019年4月28日(日)21:00~22:00
2019年5月4日(土・祝)23:30~24:30(リピート放送)
2019年5月13日(月)25:30~26:30(リピート放送)
<出演者>
木村昴 / 石谷春貴 / 天崎滉平 / 神尾晋一郎 / 斉藤壮馬 / 木島隆一 / Zeebra / KEN THE 390 / サイプレス上野 / Mr.Q / 山田マン
ナレーション:野津山幸宏
※天崎滉平の崎は立つ崎が正式表記。
※山田マンの田はピースマークが正式表記。
関連記事
斉藤壮馬&中島ヨシキ、「UniteUp!」パシフィコ横浜公演にAnelaとして参加
7月6日に神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホールで行われる多次元アイドルプロジェクトUniteUp!のライブ「sMiLea LIVE -Fly into the Uni:Birth-」に、スペシャルアクトとしてAnela(斉藤壮馬、中島ヨシキ)の出演が決定した。
3日前
GADORO武道館ワンマンが映像作品化、同時発売のニューアルバムに街裏ぴんくら参加
ラッパーGADOROが7月2日にライブ映像作品「四畳半から武道館 at 日本武道館」とニューアルバム「HOME」を同時リリースする。
5日前
千葉雄喜が世界的プロデューサーMurda Beatzとコラボ、武道館ワンマンにキングギドラ出演決定
千葉雄喜が世界的なプロデューサー、マーダ・ビーツと共作した楽曲「Maybach」を本日5月27日に配信リリースし、アメリカ・ロサンゼルスで撮影されたミュージックビデオを公開した。
7日前
Maison Bが解散、KEN THE 390プロデュースのボーイズグループ
Maison Bが本日5月20日をもって解散することが発表された。
14日前
KEN THE 390、MCバトルを題材にした短編小説「ブリング・ザ・ビート」公開
KEN THE 390による短編小説「ブリング・ザ・ビート」がKEN THE 390のnoteで無料公開された。
26日前
YZERRやBenjazzyらBAD HOPメンバーが集結「AH1」今年も開催、WatsonやSALUらも出演決定
ヒップホップフェス「ASIAN HIPHOP CONNECTION“AH1"」が8月31日に愛知・Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)で開催される。
約1か月前
ラッパーTOKONA-Xのドキュメンタリー完成、総勢58名のリアルな証言を紡いだ101分
2004年に死去したラッパーTOKONA-Xのドキュメンタリー作品「KING OF BULLSH*T -THE SAGA OF TOKONA-X-」が完成。4月29日に愛知・ミッドランドスクエアでプレミアム上映会が開催されることが決定した。
約2か月前
「ラヴィット!」発赤坂サイファーとマーベルがコラボ、Zeebraプロデュースのインスパイアソング制作
TBS系で放送中のバラエティ「ラヴィット!」から誕生したヒップホップグループ・赤坂サイファーと、マーベルスタジオ最新作「サンダーボルツ*」がコラボすることが発表された。
2か月前
パンチライン・オブ・ザ・イヤー2024(前編)千葉雄喜、BAD HOP、ACE COOLらについて
パンチラインとはジョークで言うオチの部分。ヒップホップでは聴き手の心をわしづかみにするリリックを指す。音楽ナタリーでは「昨年最もパンチラインだったリリックは何か?」という企画を実施している。それが「パンチライン・オブ・ザ・イヤー」だ。今回も2024年に音源やミュージックビデオが発表された日本のラップを対象に、有識者がそれぞれの見地からあらかじめ選んできたパンチラインについて語り合う座談会を行った。選者は、音楽ライターの二木信、渡辺志保、MINORIと、マイノリティーカルチャーの著名人をゲストに迎えるポッドキャスト「GOLDNRUSH PODCAST」でMCを務めるIsaac Y. Takeuの4名。進行役は音楽ライターの宮崎敬太が務めた。識者たちは、何気なく耳にしていたあの言葉をどのように解釈したのか?
2か月前
ヱヰ十、ラッパ我リヤとのコラボシングル「饗宴」リリース
ヱヰ十(エイト)が明日3月26日にニューシングル「饗宴(feat-ラッパ我リヤ)」をリリースする。
2か月前