JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

東京スカパラダイスオーケストラ、西島秀俊&西田敏行主演「任侠学園」主題歌書き下ろし

「任侠学園」撮影現場訪問の様子。
約6年前2019年05月21日 19:02

東京スカパラダイスオーケストラが9月27日公開の映画「任侠学園」の主題歌を担当する。

「任侠学園」は今野敏による同名小説を原作としたコメディ作品で、西島秀俊と西田敏行がダブル主演を務める。本作では社会奉仕がモットーの地元密着型ヤクザ“阿岐本組”が義理と人情を武器に、倒産寸前の私立高校や出版社、病院や映画館などを助ける物語が描かれる。

東京スカパラダイスオーケストラがコメディ映画の主題歌を書き下ろしたのは、今回が初となる。主題歌のタイトルは「ツギハギカラフル」。谷中敦(Baritone Sax)、川上つよし(B)、NARGO(Tp)が本作の撮影現場に訪問し、インスピレーションを得たうえで楽曲制作に取り組んだ。谷中は楽曲について「主題歌『ツギハギカラフル』の歌詞は、価値観の多様化で益々予測できない未来を意識的に楽しもうじゃないか、という気持ちで書かせて貰いました。とっても素敵な映画に参加させて貰えて本当に光栄です」とコメントしている。YouTubeではこの曲を使用した特報映像を公開中。

※「任侠学園」の侠は旧字体が正式表記。

谷中敦(Baritone Sax)コメント

社会的に正しいか不適切か、よりも、行動に真心や愛情があるかどうかで物事を判断したい、と常々思ってる自分に、この映画はとっても刺さりました。
主題歌「ツギハギカラフル」の歌詞は、価値観の多様化で益々予測できない未来を意識的に楽しもうじゃないか、という気持ちで書かせて貰いました。とっても素敵な映画に参加させて貰えて本当に光栄です。ありがとうございます。
皆さんが、この「任侠学園」を思い切り楽しんで下さることを願って止みません。

木村ひさし監督 コメント

かんばんは。木村ひさしです。主題歌が東京スカパラダイスオーケストラさんだと聞いた時に先ずワクワク。そして出来上がった「ツギハギカラフル」を聞いた時、映画の作品観を見事に表現していると思いワクワク。更には「何だかスタッフ、キャストの事を歌っているみたいだ」と感じてワクワク。そして秋になり皆さんが劇場で「ツギハギカラフル」を耳にした時に、きっとワクワクした楽しい気分になっているだろうなと想像して、僕のワクワクは止まらないのです。

関連記事

「CANNONBALL 2025」全出演アーティスト

埼玉フェス「CANNONBALL」最終発表でSKY-HI追加、タイムテーブルも明らかに

3日
東京スカパラダイスオーケストラ VS TK(凛として時雨)

スカパラの新曲「クローズド・アーカイヴ」コラボ相手は凛として時雨・TK、ティザー映像公開

4日
Yellow Magic Orchestra(Photo by Kenji Miura)

YMOトリビュートコンサート放送決定、2011年のサンフランシスコ公演も

6日
東京スカパラダイスオーケストラ

スカパラ手がける「MARO17」新CMソングは「クローズド・アーカイヴ」コラボ相手はまだ秘密

8日
大森はじめ(東京スカパラダイスオーケストラ)のフォトブックの表紙。

“韓流”に“肌の露出”…スカパラ大森はじめ、還暦記念フォトブックで年齢超越!「もうささみとキャベツは…」

9日
Lemino「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」無料配信の告知画像。

「MUSIC AWARDS JAPAN」レッドカーペット&授賞式の様子をLeminoで無料配信

10日
So many tears

茂木欣一×加藤隆志×柏原譲の3ピースバンド・So many tearsが9年ぶりワンマン開催

13日
堂島孝平

堂島孝平とロフトプラスワンが一緒に30周年祝い、GGKR大森はじめ&アイゴンと眉村ちあきを迎えて

24日
「CANNONBALL」告知ビジュアル

BE:FIRST、ano、マカロニえんぴつ、スカパラ、緑黄色社会が新フェス「CANNONBALL」出演

約1か月
「MUSIC AWARDS JAPAN A Tribute to YMO - SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025-」フィナーレの様子。 ©CEIPA / MUSIC AWARDS JAPAN 2025

YMOトリビュートコンサート盛況!松武秀樹、山口一郎、小山田圭吾、原口沙輔らが世代超えて競演

約1か月