JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

スカパラ×西田敏行「任侠学園」挿入歌で「また逢う日まで」コラボ

東京スカパラダイスオーケストラと西田敏行。
約6年前2019年08月20日 23:02

9月27日に全国公開される映画「任侠学園」の挿入歌「また逢う日まで」で、東京スカパラダイスオーケストラと映画で主演を務める西田敏行のコラボが実現した。

西田と西島秀俊がダブル主演を務める「任侠学園」は、今野敏による同名小説を原作としたコメディ作品。スカパラが主題歌「ツギハギカラフル」を書き下ろしたことは既に発表されていたが、挿入歌にも参加していることが明らかになった。

「また逢う日まで」は尾崎紀世彦が1971年に発表したヒット曲で、これまで多くのアーティストがカバーしてきた楽曲。YouTubeでは映画のワンシーンや、西田とスカパラがレコーディングのリハーサルをする様子などを織り交ぜたPVが公開されている。

スカパラのメンバーは西田について「小さい時からテレビの中の人というイメージで今も活躍されていて半世紀くらいずっと憧れの人! 実際にお会いすると存在感がすごかったし、すごく緊張した!」とコメント。西田はスカパラについて「実際に会うのは初めてだが、彼らの音楽に触れて、いつもリズムに乗って体をスイングしてます」と以前からリスナーであったことを明かした。また、スカパラのメンバーはレコーディング後に「西田さんの包容力がある声で、大きく包み込むような愛情が感じられる歌になれば」と感想を述べ、これを受けて西田は「震えがくるくらい興奮した。相乗効果で、ひとつ上のポテンシャルを発揮できた!」と語った。

※「任侠学園」の侠は旧字体が正式表記。

(c)今野 敏 / (c)2019 映画「任俠学園」製作委員会

関連記事

東京スカパラダイスオーケストラ「35th Anniversary Live『スカパラ甲子園』」ジャケット

スカパラ35thライブ映像作品、ジャケは石川真澄描き下ろし 甲子園と横浜が浮世絵風に

10日
東京スカパラダイスオーケストラ

10周年記念!スカパラが「じゅん散歩」新テーマ曲を書き下ろし、同日配信リリース

12日
茂木欣一(フィッシュマンズ)

フィッシュマンズ茂木欣一、「レコードの日 2025」スペシャルサポーターに就任

15日
「FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2025」ロゴ

「レディクレ」第1弾でクリーピー、DISH//、オーラル、ビーバー、スカパラ、ヤバTら28組発表

15日
東京スカパラダイスオーケストラ HORN SECTION「Cosmic Surfin'」より。

YMOトリビュート公演よりスカパラ、岡村靖幸、坂本美雨、原口沙輔らパフォーマンス映像を公開

20日
東京スカパラダイスオーケストラ

スカパラ、デビュー35周年記念ライブ映像2作品を同時発売

20日
Number_i©︎日本テレビ

Number_i「with MUSIC」で今年の活躍振り返り、ホルモン×SixTONESのトーク&コラボステージも

26日
東京スカパラダイスオーケストラ

スカパラが今夜「バズリズム02」でメンバーそれぞれのお宝紹介、一番高いのは誰のお宝か

27日
東京スカパラダイスオーケストラと稲葉浩志(B'z)のパフォーマンスの様子。

スカパラ×稲葉浩志「ラブシャ」コラボパフォーマンス映像を1週間限定公開

約1か月
東京スカパラダイスオーケストラと稲葉浩志(B'z)。

スカパラ×稲葉浩志コラボ曲「Action」歌唱シーンを初公開

約1か月