JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

ACOが全曲英詞のカバーアルバム発売、先行配信はチェット・ベイカー

ACO
約6年前2019年10月04日 9:05

ACOが11月27日にカバーアルバム「SING SING SING」をリリースする。

ACOは「SING SING SING」で、自身初となる全曲英詞での歌唱に挑戦。アルバムには9月に配信リリースされたビリー・アイリッシュ「bury a friend」のカバーに加え、サム・スミスの「I'm Not The Only One」、フランク・シナトラの「My Funny Valentine」など全6曲のカバー音源が収録される。また今作のレコーディングには、中尾憲太郎(B / NUMBER GIRL、Crypt City)、柏倉隆史(Dr / toe、the HIATUS)、別所和洋(Key / Gentle Forest Jazz Band)、坂田明(Sax)が参加している。

またアルバムの発売に先駆けて本日10月4日にチェット・ベイカー「I've never been in love before」のカバーが先行配信リリースされた。ACOはこの楽曲について、「この曲をチェットベイカーのように甘く歌うことはできません。雰囲気を醸し出す事も難しい。人生が声に溶けて歌になる。歌詞はなんとも悲しい内容です。悲しみが燃えて嘆いている」「これから出るアルバム『SING SING SING』にとっても主軸になる曲です」とコメントしている。

ACO コメント

この曲をチェットベイカーのように甘く歌うことはできません。雰囲気を醸し出す事も難しい。人生が声に溶けて歌になる。歌詞はなんとも悲しい内容です。悲しみが燃えて嘆いている。映画"ブルーに生まれついて"でイーサンホークはとっても素敵にこの曲を表現されています。私にとってとても重要な曲です。これから出るアルバム「SING SING SING」にとっても主軸になる曲です。

ACO「SING SING SING」収録曲

01. Feeling Good(オリジナル:ニーナ・シモン)
02. Valerie(オリジナル:エイミー・ワインハウス)
03. I've never been in love before(オリジナル:チェット・ベイカー)
04. bury a friend(オリジナル:ビリー・アイリッシュ)
05. I'm Not The Only One(オリジナル:サム・スミス)
06. My Funny Valentine(オリジナル:フランク・シナトラ)

関連記事

toe

toe両国国技館ワンマン、満員札止御礼で無料生配信

1日
「ギター・マガジン」2025年11月号表紙

田渕ひさ子が押入れで「透明少女」を弾いてみたフル尺動画公開

10日
「ギター・マガジン」2025年11月号表紙

田渕ひさ子が押入れで「透明少女」演奏、ぼっち・ざ・ろっく後藤ひとりのように宅録できるか検証

11日
toe「(AND) NOW I SEE THE LIGHT」配信ジャケット

toeがカナダのSSWとコラボした新曲配信、「THE FIRST TAKE」では「キアロスクーロ」披露

12日
「ART-SCHOOL 25th ANNIVERSARY TOUR 2025『1985』」東京・LIQUIDROOM公演の様子。(Photo by HIROHISA NAKANO)

結成25周年のART-SCHOOLが示した、絶望の先にある美しい光

17日
toeが登場するYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」第593回のサムネイル。

toe「THE FIRST TAKE」初登場、土岐麻子と徳澤青弦を迎えて「グッドバイ」

25日
toe

toe結成25周年ワンマン追加公演を下北沢SHELTERで開催、チケ代は“御愛顧特別感謝価格”の2500円

28日
LITE

LITEが新作「The Beyond」発売、リリース記念ライブを広島と北海道で開催

約1か月
終演直後のSUN STAGEの様子。

石狩湾を熱狂で包んだ25回目の夜明け、「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」2日間をレポート

2か月
PEDRO日比谷野音公演の様子。(Photo by sotobayashi kenta)

PEDRO念願の日比谷野音ライブ、新曲&「透明少女」カバー含む25曲を披露

2か月