JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

たまの結成から解散までつづった石川浩司の自叙伝、マンガ連載がTwitterでスタート

石川浩司
5年以上前2019年12月05日 12:04

石川浩司(パスカルズ、ex. たま)の自叙伝「『たま』という船に乗っていた」がコミカライズされ、本日12月5日にTwitterでの連載がスタートした。

「『たま』という船に乗っていた」は2004年にぴあから出版された、たまの結成から解散までをつづった書籍。絶版になってからは出版社の許可を得て石川のオフィシャルサイトで全編無料公開されている。そして2018年、「メンバーが解散後もそれぞれが音楽活動を続けているため、書ききれなかったその後のストーリーについてマンガで表現したい」と考えた石川は、コミカライズを目指すクラウドファンディングプロジェクトを実施。マンガ家のとりやま忠治が作画を担当することで話が進んでいたが、出版社からのオファーがなかったため企画は事実上凍結状態となっていた。

この状況を知ったたまファンのマンガ家・原田高夕己は、このまま企画が凍結されるならば自分がSNSでの無償連載という形でコミカライズしたいと石川、とりやまに直談判。2人がこれを快諾したことで、今回の連載が決定した。

連載は「『たま』という船に乗っていた」のTwitter公式アカウント(@EhBHy9Jb1zrua58)にて、1話あたり6~8ページのものが毎月5日に更新される予定。現在はプロローグにあたる第0話が公開されている。なお、このマンガは現在は無料公開されているが、将来的に商業化を目指しているという。

関連記事

macaroomと知久寿焼 東京+西日本ツアー「ぼくらはおいぼれ探偵団」フライヤー

macaroomと知久寿焼、初のライブツアー「ぼくらはおいぼれ探偵団」開催

18日
©ナタリー

「テレ東音楽祭」タイムテーブル発表 ビーバー、INI、HANA、ゆず、なにわ男子、ASKAら出演時間は

27日
「テレ東音楽祭2025~夏~」ロゴ

「テレ東音楽祭」第2弾で石川浩司、GAO、サスケ、JAYWALK、女子十二楽坊、大事MAN立川、チェキッ娘、D-51、藤岡藤巻ら追加

約1か月
U-zhaan「Tabla Dhi, Tabla Dha」通常盤ジャケット

U-zhaanの11年ぶりソロアルバムにCorneliusら参加、坂本龍一「Tibetan Dance」新ミックスも

約2か月
「バーチャル身体図鑑」ビジュアル

小林幸子、鎮座DOPENESS、石川浩司らの体が3D図鑑に

2年以上
「ハイドパーク・ミュージック・フェスティバル 2023」ロゴ

ハイドパークフェスに踊ってばかりの国、在日ファンク、パスカルズら追加

2年以上
水中、それは苦しい

水中、それは苦しいが新宿LOFTで2DAYS公演開催!サニーデイ、眉村ちあき、掟ポルシェ、大森靖子ら

3年近く
「shima fes SETOUCHI 2022 ~百年つづく、海と森の音楽祭。~」第1弾出演アーティスト

「島フェス」出演者第1弾で曽我部恵一、高木ブー、ロット、塩塚モエカ、カジヒデキ、おとぎ話ら27組

約3年
映画「さかなのこ」ポスタービジュアル (c)2022「さかなのこ」製作委員会

CHAI、さかなクンの人生をのんが演じる映画の主題歌担当

約3年
「『たま』という船に乗っていた」ビジュアル

元たま石川浩司原作の「『たま』という船に乗っていた」コミック発売記念イベント開催

約3年