約5年前2020年02月18日 1:02
2月23日に東京・神保町試聴室にてトークイベント「young person's guide to pop music 渋谷系旧盤選定会議・特別編3」が開催される。
渋谷系文化の形成に貢献した陰の功労者をゲストに招いて再検証を行うこのイベント。第3回となる今回は山下洋(Freedom Suite / Wack Wack Rhythm Band)がゲストに登場する。ギタリストとしてCorneliusなどさまざまなアーティストのライブや作品に参加する一方でDJとしても活躍してきた山下。当日は彼が“渋谷系”をテーマに1980年代後半から90年代半ばまでの音楽体験を振り返る。神保町試聴室のオフィシャルサイトではチケットの予約を受付中。
young person’s guide to pop music 渋谷系旧盤選定会議・特別編3
2020年2月23日(日)東京都 神保町試聴室
OPEN 12:30 / START 13:00
<出演者>
北沢夏音 / フミヤマウチ / 関美彦
ゲスト:山下洋(Freedom Suite / Wack Wack Rhythm Band)

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
ギャランティーク和恵が歌謡レアグルーヴをカバー、演奏は鈴木やすしグループ
ギャランティーク和恵(星屑スキャット)が“ギャランティーク和恵と鈴木やすしグループ”名義でCDシングル「ただそれだけのこと」を2月19日にリリースする。
2か月前
レコード番長・須永辰緒のDJ40周年&還暦を祝う野外フェス開催 エゴ、横山剣、FPMら50組超が集結
須永辰緒のDJ活動40周年と還暦を祝した野外フェスティバル「STE100」が10月5日に東京・お台場青海地区P区画にて開催される。
8か月前
渋谷クアトロ35周年企画で特撮×挫・人間、サニーデイ×GRAPEVINE、柴田聡子×家主など10公演発表
東京・渋谷CLUB QUATTROの開店35周年を記念したライブ企画「NEW VIEW」の第2弾が発表された。
2年近く前
「MARCH OF THE MODS」に英国バンドMother Earthの元メンバー率いるオルガントリオ出演
ライブイベント「MARCH OF THE MODS」が4月22日に東京・LIVE HAUSで開催される。
2年近く前
小里誠ソロユニットのFrancis、加納エミリ×小西康陽の新曲収めたアナログ盤リリース
小里誠によるソロユニット・Francisの7inchアナログ「裁かるゝエミリ」が5月24日にリリースされる。
約2年前
The Pen Friend Clubにイギリス出身の新ボーカル・Niina加入、お披露目ライブはモナレコで
The Pen Friend Clubに新メンバー・Niina(Vo)が加入した。
約2年前
結成30周年!WACK WACK RHYTHM BANDが初のカバーアルバム発表
WACK WACK RHYTHM BANDが初のカバーアルバム「at the Friday Club」を4月4日にリリースする。
約2年前
Wack Wack Rhythm Band 15年ぶりのオリジナルアルバム発売、リリースパーティも
Wack Wack Rhythm Bandがニューアルバム「THE 'NOW' SOUNDS」を4月4日にCDおよび配信でリリースする。
約5年前
渋谷系を掘り下げる Vol.9 対談:LOW IQ 01×松田“CHABE”岳二
1990年代に日本の音楽シーンで起きた“渋谷系”ムーブメントを複数の記事で多角的に掘り下げていく本連載。第9回はLOW IQ 01と松田“CHABE”岳二の対談をお届けする。80年代後半からさまざまなバンドを渡り歩き94年に3ピースバンドSUPER STUPIDを結成し、Hi-STANDARDらと共に“AIR JAM世代”を牽引する存在となったLOW IQ 01。かたや90年代初頭から中旬にかけてFreedom SuiteやNeil and Iraizaといった渋谷系周辺のグループに参加し、現在はロックバンドLEARNERSの活動と併行してDJとしても活躍しているCHABE。今回は90年代から交流がある2人に当時のライブハウス / クラブシーンの状況を振り返ってもらいつつ、渋谷系とAIR JAM世代のクロスオーバーついて語ってもらった。
約5年前