約5年前2020年03月28日 11:06
8月30日に東京・エスフォルタアリーナ八王子で開催されるライブイベント「TBSラジオ主催 夏の魔物2020 in TOKYO」の第1弾出演アーティストが発表された。
KOHHとZORNがヘッドライナーを務め、スペシャルゲストとしてアントニオ猪木も登場することがアナウンスされている今回の「夏の魔物」。第1弾出演アーティストとして5lack、サニーデイ・サービス、NITRO MICROPHONE UNDERGROUND、神聖かまってちゃん、舐達麻、SEEDA、NORIKIYO、LAUGHIN' NOSE、ニューロティカ、JJJ、STUTS、ロマンポルシェ。の12組が追加された。また会場ではマンガ家・大橋裕之の似顔絵会が行われることも決定。「夏の魔物」のオフィシャルサイトでは先行割引チケットやペアチケット、未成年を対象とする格安チケットが販売されている。
TBSラジオ主催 夏の魔物2020 in TOKYO
2020年8月30日(日)東京都 エスフォルタアリーナ八王子
OPEN 8:00 / START 9:00(予定)
<出演者>
KOHH / ZORN / 5lack / サニーデイ・サービス / NITRO MICROPHONE UNDERGROUND / 神聖かまってちゃん / 舐達麻 / SEEDA / NORIKIYO / LAUGHIN' NOSE / ニューロティカ / JJJ / STUTS / ロマンポルシェ。 / 大橋裕之 / アントニオ猪木 / and more

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
もっと見る
関連記事
5lackサニーデイ・サービスNITRO MICROPHONE UNDERGROUND神聖かまってちゃん舐達麻SEEDASCARSNORIKIYOSD JUNKSTALAUGHIN' NOSEニューロティカJJJSTUTSロマンポルシェ。掟ポルシェ大橋裕之
獄中のNORIKIYO、塀の中から「Yeah Yeah Yeah」
現在服役中のラッパーNORIKIYOが新曲「Yeah Yeah Yeah」の7inchアナログを5月19日にリリースする。
1日前
PUNPEE、STUTS、OMSB、JUMADIBA、FANI、TAXMENら出演「宴 -EN-」開催
5月5日深夜に東京・ZEROTOKYOでライブイベント「宴 -EN-」が開催される。
1日前
「ライジングサン」に椎名林檎、佐野元春、RIP SLYME、クロマニヨンズ、マカえん、礼賛ら28組
8月15日と16日に北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで開催される野外ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」の出演アーティスト第1弾が発表された。
1日前
今年で最後の「しゃけ音楽会」ヘッドライナーはスチャダラパー&STUTS
6月21日に北海道・札幌芸術の森 野外ステージで音楽イベント「しゃけ音楽会2025」 が開催される。
5日前
神聖かまってちゃん、あの衝撃的「ロックンロールは鳴り止まないっ」音源リリース
神聖かまってちゃんがYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」で披露した「ロックンロールは鳴り止まないっ」の音源が本日3月28日に配信リリースされた。
5日前
「やついフェス」に高城れに、花澤香菜、キュウソ、ラブサマちゃん、在日ファンクら50組追加
6月21日と22日に東京・渋谷の9会場で行われるやついいちろう(エレキコミック)主催のサーキットイベント「YATSUI FESTIVAL! 2025」の出演者第4弾がアナウンスされた。
6日前
SEEDAがVERBALとの和解の経緯を説明、Nujabesネタ使いの理由も明かす
YouTubeチャンネル・ニートTokyoで、SEEDAがVERBAL(m-flo)との和解について話している。
7日前
パンチライン・オブ・ザ・イヤー2024(中編)ralph、ZORN、Watson、Kohjiyaらについて
「2024年もっともパンチラインだったリリックは何か?」をテーマに、二木信、渡辺志保、YYK、MINORIという4人の有識者たちが日本語ラップについて語り合う企画「パンチライン・オブ・ザ・イヤー2024」。前編の記事では世界的な話題になった千葉雄喜「チーム友達」や、2月の東京ドーム公演をもって解散したBAD HOPなどについて語り合ったが、この中編の記事では世代の近い5lack、仙人掌、ISSUGIの3人についてのトークや、ralph、ZORN、Watson、Kohjiyaなどの話題で盛り上がった。
7日前
SEEDA、上裸ではなく全裸だった
SEEDAへのインタビュー動画が、YouTubeチャンネル・ニートTokyoで公開された。
8日前
パンチライン・オブ・ザ・イヤー2024(前編)千葉雄喜、BAD HOP、ACE COOLらについて
パンチラインとはジョークで言うオチの部分。ヒップホップでは聴き手の心をわしづかみにするリリックを指す。音楽ナタリーでは「昨年最もパンチラインだったリリックは何か?」という企画を実施している。それが「パンチライン・オブ・ザ・イヤー」だ。今回も2024年に音源やミュージックビデオが発表された日本のラップを対象に、有識者がそれぞれの見地からあらかじめ選んできたパンチラインについて語り合う座談会を行った。選者は、音楽ライターの二木信、渡辺志保、MINORIと、マイノリティーカルチャーの著名人をゲストに迎えるポッドキャスト「GOLDNRUSH PODCAST」でMCを務めるIsaac Y. Takeuの4名。進行役は音楽ライターの宮崎敬太が務めた。識者たちは、何気なく耳にしていたあの言葉をどのように解釈したのか?
8日前