JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

bud music所属のPort of Notes、Polaris、NABOWAら音源配信

bud music配信告知画像
5年以上前2020年05月07日 15:04

京都の音楽レーベルbud musicに所属するオオヤユウスケ、Port of Notes、Polaris、長谷川健一、NABOWA、DSKの未配信音源が本日5月8日に配信された。

オオヤは昨年リリースしたキャリア初のカバーアルバム「STEREO」、Port of Notesは2018年に発表した作品「水蜜桃」に収録されている3曲に新曲「眠れ、愛しき者よ~Euro Saudade(demo)」などを加えた全6曲を配信した。Polarisは6月に10inchアナログでのリリースを予定している「光」、長谷川健一は1月に2作同時リリースした弾き語りアルバム「太陽の汗」「月の涙」を配信。NABOWAは昨年開催されたワンマンツアー「NABOWA NEW ALBUM "DUSK" RELEASE ONE MAN TOUR」のライブ音源「DUSK LIVE」、DSKは新作「Blue Sutra」を配信している。

オオヤユウスケ「STEREO」収録曲

01. ステレオ(オリジナル:LaB LIFe)
02. 虹(オリジナル:電気グルーヴ)
03. ブレーメン(オリジナル:くるり)
04. Baibaba Bimba(オリジナル:テニスコーツ)
05. KIMOCHI(オリジナル:ZAZEN BOYS)
06. 君の犬(オリジナル:キセル)
07. 月の恋人(オリジナル:Polaris)
08. いかれたBaby(オリジナル:フィッシュマンズ)

Port of Notes「水蜜桃」収録曲

01. 水蜜桃
02. 愛の蜃気楼
03. Far Away &…
04. 眠れ、愛しき者よ~Euro Saudade(demo)
05. トラヴェシア
06. 愛の蜃気楼(Blue Garden Mix)

Polaris「光」収録曲

01. drop
02. 光
03. moment

長谷川健一「太陽の汗」収録曲

01. Gauguin Town
02. メロディ
03. 美しい影
04. 友だちが歌うから
05. 最後の江ノ島
06. 主のいない家
07. ハレルヤ
08. 深い青

長谷川健一「月の涙」収録曲

01. 透明なもの
02. 只の轍
03. 紅い空
04. 四月
05. いいよ いいよ
06. 海をみつめて
07. 生活
08. 羽根give、花get

NABOWA「DUSK LIVE」収録曲

DISC 1

01. DUSK
02. NINETY EIGHT
03. PARK ON MARS
04. SAYONARA INAGO
05. tick tick away
06. giant’s walking
07. Casablanca
08. きょうの空
09. U4
10. 夢の欠片

DISC 2

01. UMA
02. TE
03. pulse / aurelia
04. MADANIS
05. DAYBREAK
06. Swan

DSK「Blue Sutra」収録曲

01 Blue sutra(Tr’s wind chime mix)
02 Fight to the CVD
03 Hang around feat. Hand pan
04 Dropping out
05 Sakura
06.Voice
07.A very hot day in autumn
08 Morning session
09 Blue sutra
10 Bookmark

関連記事

フィッシュマンズ「Uchu Taipei Fishmans」の様子。(撮影:苗嘉澍)

フィッシュマンズ台湾での初海外ワンマン盛況、満員の会場に鳴り響いた「マオ・ムー」コール

3日
「MUSIC AWARDS JAPAN SOUND SCRAMBLE supported by 京都芸術大学」Fire EX.のライブ映像より。

アジアのアーティストが京都で競演、「MUSIC AWARDS JAPAN SOUND SCRAMBLE」ライブ映像公開

4日
くるりの2日目のステージの様子。(撮影:井上嘉和)

くるり「音博」20回目へ祈りを込めて、フェス常連バンドから大ベテランまで今年も多種多様

4日
「石野卓球の地獄温泉2025 ~綱吉石野の生類憐れみのRAY,2025~」告知ビジュアル

石野卓球の「地獄温泉」15周年! 今年は竹ひごもらえる

5日
クラムボン

クラムボンのカバーアルバム「LOVER ALBUM」「LOVER ALBUM 2」が初アナログ化

6日
くるり「Regulus」ジャケット

くるりがニューシングル「Regulus」発表、今週末開催「音博」は総勢12人の特別編成で

13日
「へびツアー」キービジュアル(designed by Yojiro Sugimoto)

電気グルーヴ、Zeppツアーのタイトルは「へびツアー」

19日
Polaris。左からオオヤユウスケ、柏原譲。

Polarisがライブ活動再開「譲さんが戻ってきて楽しく一緒に演奏出来る場所になるよう」

21日
「YOKOHAMA UNITE 音楽祭 2025 presents チャンピオン・カーニバル スチャダラパー35周年シリーズファイナル」フライヤー

スチャダラパーのアリーナ企画「チャンピオン・カーニバル」に電気グルーヴとレキシ

22日
フィッシュマンズ「Uchu Taipei Fishmans」ビジュアル

フィッシュマンズ台湾公演2日目に透明雑誌・洪申豪がゲスト出演 

27日