JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

アフターコロナの音楽活動を模索する新企画、有料ライブ配信「TUFF.TOKYO」スタート

「TUFF.TOKYO」ビジュアル
5年近く前2020年06月02日 10:02

音楽レーベル・Tuff Beatsが有料チケット制のストリーミングライブ / イベント企画「TUFF.TOKYO」をスタートさせた。

「TUFF.TOKYO」は新型コロナウイルスの影響により従来の形でのライブの実施が難しい状況下で、新たな音楽エンタテインメントを創出しようと立ち上げられた企画。東京・晴れたら空に豆まいて協力のもと、PAエンジニアと撮影クルーによるハイクオリティのライブ配信を行う。

6月26日に行われる第1回には、Nao Kodama×Kan Sano、Shin Sakiura、高野寛が出演。実施に向けてMotionGalleryではプロジェクトが立ち上げられており、ライブ音源付きやTシャツ付きなど、多様なイベントチケットがリターンとして用意されている。申し込みは6月25日23:59まで。

イベントはライブハウス、ミュージシャン、スタッフが持続的に音楽活動ができるシステムの構築を目指し、今後も月に1度のペースで継続的に開催される予定。企画のスタートに際し出演者の高野は「緊急事態宣言が解除されても、ライブシーンはまだまだ先の見えない状況が続いています。今後、配信は単なるライブの代わりではなくて『新しいライブの楽しみ方』としてリアルなライブが復活した後も定着していくのではないかとも感じています」とコメントしている。

高野寛 コメント

緊急事態宣言が解除されても、ライブシーンはまだまだ先の見えない状況が続いています。今後、配信は単なるライブの代わりではなくて「新しいライブの楽しみ方」としてリアルなライブが復活した後も定着していくのではないかとも感じています。そんな中【TUFF.TOKYO】に誘っていただいたのはとても嬉しい出来事でした。もともと音の良さに定評のある晴れ豆からの配信、きっと、その臨場感がネットでもリアルに伝わると思います。楽しみです。

TUFF.TOKYO

配信日時:2020年6月26日(金)19:00~
<出演者>
Nao Kodama×Kan Sano / Shin Sakiura / 高野寛

関連記事

Yellow Magic Orchestra「YMO 1979 TRANS ATLANTIC TOUR LIVE ANTHOLOGY」ジャケット

YMOボックスセットのジャケット公開、ブックレット収録内容も明らかに

6日
「日比谷音楽祭2025」出演アーティスト第1弾一覧

「日比谷音楽祭2025」に小沢健二、imase、氷川きよし+KIINA.ら18組出演決定

約2か月
「はじかみ音楽祭2025」ロゴ

Kan Sano、THE CHARM PARK、澤部渡らミュージシャンと全国のクラフトジンジャーエールが集結

約2か月
RUNG HYANG「Life is vintage」ジャケット

RUNG HYANGが新曲「Life is vintage」リリース、4月のビルボードツアーにTAILやKan Sanoら

約2か月
Kan Sano

Kan Sano「劇映画 孤独のグルメ」エンディングテーマ配信、2013年のピアノ曲を新録

2か月
「MAGICHOUR」ロゴ

兵庫の新フェスにGEZAN、Summer Eye、チョコパ、Novel Core、Billyrrom、Mega Shinnosuke

3か月
ぷにぷに電機「真夜中はチャイナ・ブルー feat. Kan Sano」配信ジャケット

ぷにぷに電機×Kan Sanoコンビ再び!ファビュラスでソウルフルなキラーチューンここに誕生

3か月
高野寛

高野寛の35周年記念アルバム本日発売!鈴木慶一、トッド・ラングレン、原田知世、Boseらコメント到着

4か月
「MAGICHOUR」第1弾アーティスト

兵庫の新フェス「MAGICHOUR」にiri、Kan Sano、SIRUP、chelmico、七尾旅人ら

4か月
Kan Sano「Live in Tokyo 2023」配信ジャケット

Kan Sano復帰ライブ「ただI MA」がアルバムに、「作品として残せて本当に良かった」

4か月