JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

梶浦由記が手がける映画「DEEMO」主題歌、歌うのは14歳の高島一菜

高島一菜
4年以上前2020年07月06日 5:01

音楽ゲームアプリ「DEEMO」を原作とする劇場アニメ「DEEMO THE MOVIE」の主題歌を、14歳の高島一菜(ひなの)が担当する。

「DEEMO THE MOVIE」は主題歌を歌唱する女性歌手の選考会「DEEMO THE MOVIE歌姫オーディション」を1月から実施しており、高島は主題歌の作詞・作曲を担当する梶浦由記らの審査や、一般投票など半年にわたるオーディションを経て、世界中から集った1400人以上の応募者の中から頂点に立った。梶浦は選考にあたっての基準を、「特殊な形のオーディションとなりましたが、基本は“歌”。歌で生きていかなければいけない人を選ぶわけなので、“歌の力”で音楽をやっている姿をきれいに魅せるチャームを見せてくれる方。『DEEMO』という作品のイメージに合う方を選ばせていただきました」と解説。同じく審査を担当した映画版の音楽プロデューサーである森康哲は、高島を「優勝者の決め手は歌唱力と将来性」と称賛した。

決定に際し高島は「まだ夢のようで信じられません。ふわふわしています(笑)。世界中の人の心を揺さぶる歌手になりたいという夢の第一歩が叶いました。『高島一菜を選んで良かった!』と言われるように一生懸命主題歌を歌い上げたいと思います!」とコメント。なおこのオーディションの優勝者は、ポニーキャニオンからのメジャーデビューも約束されている。

「DEEMO THE MOVIE」はアニメ「BLOOD+」の藤咲淳一が総監督、松下周平が監督で参加。竹達彩奈が声のキャストとして出演し、城でピアノを奏でる謎の存在・Deemoや記憶を失った少女、ピアノの音色で成長する木などの優しく切ない愛の物語が描かれる。アニメーション制作は「ひるね姫 ~知らないワタシの物語~」のSIGNAL.MDが担当し、「攻殻機動隊」シリーズのProduction I.Gが制作をサポートする。

(c)2020 Rayark Inc. /DEEMO THE MOVIE Production Committee

関連記事

手嶌葵

手嶌葵「ある魔女が死ぬまで」エンディング主題歌で梶浦由記とタッグ

約1か月
西川貴教

西川貴教3rdアルバムリリース、TM NETWORKやSee-Sawカバーも収録

4か月
(c)ナタリー

Kalafinaが6年ぶりに再集結、復活公演の音楽監督は武部聡志

6か月
petit milady

悠木碧と竹達彩奈のpetit miladyが“10+1周年”記念ミニアルバム発表、待望のライブも開催決定

7か月
梶浦由記

梶浦由記の映像作品「Kaji Fes.2023」完全生産限定盤の追加生産が決定

10か月
梶浦由記

梶浦由記の創作の極意とは?30周年に密着したドキュメンタリーが書籍化

10か月
HYDE×MY FIRST STORY「永久 -トコシエ-」通常盤ジャケット

HYDE×MY FIRST STORY「鬼滅の刃」ED配信、楽曲手がけた梶浦由記含む3者からのコメント到着

11か月
petit milady

悠木碧&竹達彩奈のpetit milady、“10+1周年”を記念してライブベストアルバム発表

11か月
milet

miletが主題歌、梶浦由記がメインテーマ担当 長谷川博己の主演ドラマ「アンチヒーロー」

12か月
See-Saw

See-Sawの19年ぶり新曲、映画「ガンダムSEED」エンディングテーマに

1年以上