JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

GLAYニューシングル「G4・2020」発売、これまでの歩み描く絵本「4人の勇者と魔法使い」付属

GLAY「G4・2020」CD+DVD+絵本盤ジャケット
4年以上前2020年07月07日 3:02

GLAYのニューシングル「G4・2020」が8月12日にリリースされる。

58枚目のシングルとなる本作は「G4」シリーズの第6弾で、HISASHIが作詞作曲したポップナンバー「ROCK ACADEMIA」、JIRO作曲のストレートなロックナンバー「DOPE」、テレビアニメ「ダイヤのA act II」のオープニングテーマとしてTERUが作曲した「流星のHowl」、今年2月にイタリア・ヴェネツィアのアトリエで行われた無観客ライブで披露されたTAKURO作詞作曲「Into the Wild」のリミックスバージョン「Into the Wild ~密~」を収録。またボーナストラックとして☆Taku Takahashi(m-flo)、80KIDZ、BUNNYによる「Into the Wild」のリミックスも収められる。これに併せてGLAYのオフィシャルサイトでは「Into the Wild」のステムデータを期間限定で無料公開中。

シングルはCD Only盤とCD+DVD+絵本盤の2形態で、CD+DVD+絵本盤のDVDには「ROCK ACADEMIA」のミュージックビデオに加え、ライブ映像「『Into the Wild』No Audience Live director’s cut」、神奈川・大桟橋ホールで行われた無観客ライブ「GLAY Special Live 2020 DEMOCRACY 25TH INTO THE WILD」より5曲のパフォーマンスを収録予定。またkkworld-kumiがイラストを担当した絵本「4人の勇者と魔法使い」にはGLAYのこれまでの歩みがファンタジー調に描かれている。シングルのアートワークは世界的デザイナーの横尾忠則が手がけた。

GLAY「G4・2020」収録内容

CD

01. ROCK ACADEMIA[作詞・作曲:HISASHI]
02. DOPE[作詞:TAKURO&JIRO / 作曲:JIRO]
03. 流星のHowl[作詞:TAKURO / 作曲:TERU]
04. Into the Wild ~密~[作詞・作曲:TAKURO]
<ボーナストラック>
05. Into the Wild(☆Taku Takahashi Remix)
06. Into the Wild(80KIDZ Remix)
07. Into the Wild(BUNNY Remix)

DVD

・「ROCK ACADEMIA」Music Video
・「Into the Wild」No Audience Live director's cut
・GLAY Special Live 2020 DEMOCRACY 25TH INTO THE WILD
01. ALL STANDARD IS YOU
02. a Boy ~ずっと忘れない~
03. SOUL LOVE
04. 流星のHowl
05. Into the Wild

絵本

・家で読もう!! グレイ絵本「4人の勇者と魔法使い」

関連記事

横尾忠則が描き下ろしたTOWA TEI「AH!!」ジャケット

TOWA TEIの還暦アルバム「AH!!」本日リリース、高橋幸宏の未公開ドラムトラックから新曲構築

約11時間
SEEDA「親子星」配信ジャケット

SEEDAがVERBALとの和解の経緯を説明、Nujabesネタ使いの理由も明かす

3日
GLAY「DRIVE 1993~2009-GLAY complete BEST」ジャケット

GLAYベストアルバムの収録曲を一部発表、新曲やデモ音源も

3日
m-flo loves 鈴木真海子「Judgement?」配信ジャケット

m-flo新曲に鈴木真海子参加、“自分らしさ”を問いかけるラヴァーズロック

5日
「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」ポスタービジュアル

映画「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」劇中楽曲を網羅した音楽集発売

7日
GLAY特別展示「GLAY DRIVE MUSEUM」イメージ

GLAYの特別展示&コラボカフェがSHIBUYA TSUTAYAで開催

8日
SEEDA「親子星」配信ジャケット

SEEDAが13年ぶりアルバムでVERBALと初コラボ、「TERIYAKI BEEF」から16年経て

9日
DALI。右がエリザベスことLISA。

m-flo・LISAが結婚、「上田と女が吠える夜」内で報告

10日
左から篠塚大輝、橋本将生、猪俣周杜(timelesz)とMCの上田晋也。Ⓒ日本テレビ

timeleszの篠塚、橋本、猪俣が「上田と女が吠える夜」初登場!実体験の節約エピソードを明かす

11日
「UM English Lab.」開設発表イベントの様子。

若者の“洋楽離れ”を変えられるか?ユニバーサル ミュージックが英語教育に進出

15日