JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

3密避けたキャンプフェス「森と川と焚火の音楽祭」に七尾旅人、toe、starRo、NakamuraEmiら

「#ライブフォレストフェス ~森と川と焚火の音楽祭~」ロゴ
5年近く前2020年07月17日 10:05

アースガーデン主催のライブフェス「#ライブフォレストフェス ~森と川と焚火の音楽祭~」が7月31日から8月2日に開催される。

「#ライブフォレストフェス ~森と川と焚火の音楽祭~」は東京・西多摩のキャンプ場、深澤溪・自然人村内のライブ会場「多摩あきがわ ライブフォレスト」で開催される野外フェス。ソーシャルディスタンス確保のためステージ前にキャンプチェアが設置されるなど、“3密”を避けながらリラックスして楽しめるイベントとなっている。現在出演者にはtoe、starRo、勝井祐二(ROVO)、Michael Kaneko、関口シンゴ(Ovall)、七尾旅人、NakamuraEmi、NABOWA、オオヤユウスケ(Polaris)、birdらが名を連ねている。

チケットは現在通し券のみ販売中で、1日券は明日7月18日16:00より販売開始となる。各日200人限定で販売をスタートし、今後の状況に合わせて段階的に人数制限を引き上げる予定。最終的に1日あたり300人強の計1000人の動員を目指しているとのこと。イベントは有料での配信も行われ、視聴券は7月22日16:00より販売される。

鈴木幸一氏(アースガーデン代表) コメント

今、屋外フェスや野外イベントにこそ、新型コロナと共生する新しい人の集い方、音楽の楽しみ方の可能性が広がっています。街の密集から離れ、風が香る緑の森の中で集い、川音と共に音楽を楽しめる場をつくろうと見えてきたのが、森の中でのアットホームな音楽フェス「#ライブフォレストフェス ~森と川の音楽祭~」です。

開催規模は1000人ほどの目標(300人+α×3日間)で、本当に手作りでアットホームなスタートになりますが、小規模&手作りだからこそ地域の細やかな気持ち良さに触れてもらえる、丁寧できめ細やかな企画が実現できます。

コロナ禍の中でこそ伝わる、人と人、人と音楽が丁寧に出会う場を実現していきます。

#ライブフォレストフェス ~森と川と焚火の音楽祭~

2020年7月31日(金)東京都 多摩あきがわ ライブフォレスト
<出演者>
toe / starRo / 勝井祐二(ROVO) / and more

2020年8月1日(土)東京都 多摩あきがわ ライブフォレスト
<出演者>
Michael Kaneko / 関口シンゴ(Ovall) / 七尾旅人 / NakamuraEmi / and more

2020年8月2日(日)東京都 多摩あきがわ ライブフォレスト
<出演者>
NABOWA / オオヤユウスケ(Polaris) / bird / and more


日程調整中
DJ Auto(Auto&mst) / 宮武弘 / MAHBIE(WATER POINT、HEZ VIRUS) / 泉邦宏 / CHIEnoWA records(安部智栄美) / さとうこむぎ(Comugi) / VJ mitchel

関連記事

関口シンゴ(Ovall)

関口シンゴが2ndソロアルバム「tender」のリミックス盤を制作、「Raincoat」を先行配信

6日
So many tears

茂木欣一×加藤隆志×柏原譲の3ピースバンド・So many tearsが9年ぶりワンマン開催

10日
「RHYTHM AND RIDE」キービジュアル ©︎RHYTHM AND RIDE

川崎・等々力緑地の新たな都市フェスにOriginal Loveとbird

11日
「Que Sera Sera Wine & Music Festival '25」告知ビジュアル

広島の音楽&ワインフェスにCKB、Ovall、寺尾紗穂、TESTSET、ソウル・フラワー・ユニオンら

18日
「XinU presents Collective」告知ビジュアル

XinU主催イベントにMichael Kaneko、tonun

20日
「FUJI ROCK FESTIVAL '25」ラインナップ

JJJ「フジロック」出演決定、功績称え特別な形で実現

25日
Ovall

Ovall、新作EP「Silent Storm」携え初ビルボードライブツアー開催

27日
ハナレグミ

ハナレグミ、くるり、MONO NO AWARE、折坂悠太ら出演「FUJI & SUN」8月にOA

28日
春ねむり

春ねむりのライブツアーに七尾旅人、Dos Monos出演決定

29日
toe

toeの両国国技館ワンマン特設サイト公開、ショート動画で25年の活動を総ざらい

約1か月