JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

木梨憲武が4曲入り新作リリース、森山直太朗の提供曲を「ママのざわわも聞きたいよ」とアドリブ歌唱

木梨憲武
5年近く前2020年09月07日 11:01

木梨憲武の新作音源「木梨ミュージック コネクション」が10月4日に配信リリースされる。

2019年12月に発表した1stアルバム「木梨ファンク ザ・ベスト」から約10カ月ぶりの新作となる「木梨ミュージック コネクション」は、木梨が自ら交流を持つ“コネクション(仲間たち)”と共に制作した作品。TBSラジオ「木梨の会。」の楽曲募集企画がきっかけで誕生した「いま子供達に問う feat. ねお」「サンシャイン ラブ ~差し替え ザッキー~」「ホネまでヨロシク feat. DOBERMAN」の3曲と、森山直太朗の提供曲「まにまに」が収録される。

「いま子供達に問う」は、レコーディング時に木梨が「ここにねおの声が入ってもいいかも」とひらめいたことから、その場でねおを招いて録音したという楽曲。作詞には木梨自身も参加している。「サンシャイン ラブ ~差し替え ザッキー~」は、「木梨の会。」のリスナーである“ザッキー”こと瀧崎裕人氏が楽曲の一部を歌唱した1曲で、木梨の友人である藤井尚之(F-BLOOD)がサックスで参加。また小学生の頃から木梨のファンである森山が作詞作曲を手がけた「まにまに」は“友情”をテーマに制作され、音源には木梨が「麻布で寿司でも食いたいよ」という歌詞をアドリブで「ママのざわわも聞きたいよ」と変えて歌ったボーカルが採用されている。「ホネまでヨロシク」は、木梨が大阪を拠点に活動するスカバンド・DOBERMANとコラボレートした1曲。作詞は木梨と吉田田タカシ(Vo)の2人が担当した。

また本作のリリースを記念したライブイベント「木梨の音楽会。」が10月に東名阪で開催されることが決定。10月15日の東京・東京国際フォーラム ホールA公演ではライブの模様がStreaming+にて有料で生配信される。視聴チケットは現在イープラスで販売されている。

木梨憲武「木梨ミュージック コネクション」収録曲

01. いま子供達に問う feat. ねお
[作詞:木梨憲武、伊東宏晃、わらべうた / 作曲:伊東宏晃、わらべうた]
02. サンシャイン ラブ ~差し替え ザッキー~
[作曲・作曲:瀧崎裕人]
03. まにまに
[作詞・作曲:森山直太朗]
04. ホネまでヨロシク feat. DOBERMAN
[作詞:吉田田タカシ、木梨憲武 / 作曲:シーサー]

木梨憲武「木梨の音楽会。」

2020年10月6日(火)愛知県 愛知県芸術劇場 大ホール
2020年10月13日(火)大阪府 オリックス劇場
2020年10月15日(木)東京都 東京国際フォーラム ホールA

関連記事

「FUJI ROCK FESTIVAL '25」ラインナップ

JJJ「フジロック」出演決定、功績称え特別な形で実現

3日
木梨憲武「ファンファーレ」配信ジャケット

木梨憲武がレゲトンビートで競馬の魅力を歌う、JRAキャンペーンソング配信

5日
ハナレグミ

ハナレグミ、くるり、MONO NO AWARE、折坂悠太ら出演「FUJI & SUN」8月にOA

6日
「FUJI & SUN'25」キービジュアル

「FUJI & SUN」折坂悠太、くるり、柴田聡子、ハナレグミ、森山直太朗らのライブをオンエア

14日
森山直太朗「あの海に架かる虹を君は見たか」配信ジャケット

森山直太朗、ブルーグラスバンドで制作した2曲同時配信&メドレー形式のMV公開

17日
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」ロゴ

「ライジング」にSuchmos、アジカン、宮本浩次、柴田聡子、imase、君島大空、山中さわおら

17日
「FUJI & SUN'25」キービジュアル

「FUJI & SUN」タイムテーブル解禁、大トリ務めるのはハナレグミ

25日
「真実はいつもひとつ」のポーズを決めるコナンと新浜レオン。©︎青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996

新浜レオンがコナンと錦糸町で“WAKI WAKIダンス”、2度目の紅白出場にも意欲満々

約2か月
左から森山直太朗、中村佳穂。(撮影:曽我美芽)

森山直太朗と中村佳穂が共鳴し合った初ツーマン、示された願いは“音楽になりたい”

約2か月
「SWEET LOVE SHOWER 2025」第1弾出演アーティスト

30年目「ラブシャ」にセカオワ、小山田壮平、SHISHAMO、スカパラ、ホルモン、森山直太朗ら

2か月