JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

U-zhaan×BIGYUKI、ソニパの即興演奏をきっかけに誕生したコラボ曲リリース

U-zhaan, BIGYUKI
4年以上前2020年09月23日 6:03

U-zhaanとBIGYUKIのコラボレーションシングル「City Creatures」が本日9月23日に配信リリースされた。

U-zhaanとBIGYUKIは2019年4月に東京・Ginza Sony Parkで行われたフリーイベント「#007 eatrip city creatures」に出演し、タブラとピアノによる即興演奏を披露。このときの演奏をもとにスタジオで再度セッションを行い、アイデアを練りながら完成させた楽曲が「City Creatures」だ。さまざまな音階のタブラと多彩なシンセサイザーのサウンドが重なった浮遊感のある楽曲となっており、ミックスはmabanua(Ovall)が手がけた。

また気鋭のクリエイターチーム・HOEDOWNがディレクションしたミュージックビデオがYouTubeで公開されている。

U-zhaan コメント

2019年4月、銀座ソニーパークでのイベント「#007 eatrip city creatures」で完全即興デュオとして初共演しました。そのライブがとても楽しかったので、数日後に2人でスタジオへ行き再セッションすることになりました。今作はその時にできたものです。曲タイトルは初共演時のイベント名から付けています。イベントの会場ビジュアルイメージだった山口洋佑さんの絵もとても素敵だったので、お願いしてジャケットに使わせていただきました。

BIGYUKI コメント

銀座ソニーパークでの共演、そして高円寺の沖縄料理屋での饗宴で確信、二人でスタジオ入ったら面白いもんができる!! その後実際スタジオに入り3曲が爆誕。その中で2人の最も好きな曲をリリースできる運びになりました。ジャムセッション中にユザーンがタブラで奏でたメロディからスタートした今回の曲。色々な音色や旋律が出たり入ったり展開する中で繰り返されるタブラのリズムと旋律は、不思議とノスタルジックな感情を呼び覚ますかもしれません。すごい勢いで目まぐるしく変化する毎日、この曲をサウンドトラックにしてペース配分する手助けになればいいなと思います。

関連記事

「JOIN ALIVE 2025」メインビジュアル

「JOIN ALIVE」にAwich、スキマスイッチ、セカオワ、ちゃんみな、マンウィズ、渡辺美里ら

6日
青葉市子の音楽履歴書。

青葉市子の音楽履歴書|“ココロノセカイ”に導かれ、足を踏み入れた音楽の世界

7日
左からShingo Suzuki、カンニング竹山、mabanua、関口シンゴ。(Photo by RiE Amano)

OvallのShingo Suzuki、mabanua、関口シンゴがNHK「今君電話」にBGMを書き下ろし

15日
Ovall

Ovallがライブのために制作した新曲「Brainstorm」本日配信、「早く演奏したい!」

29日
KIRINJI

KIRINJIが1年半ぶり新曲「歌とギター」配信、ビルボードライブツアー開催

29日
「FUJI & SUN'25」キービジュアル

FUJI & SUNにくるり、SAMO、サム・ウィルクス×中村佳穂、ファビアーノ・ド・ナシメント×U-zhaan

約1か月
関口シンゴ

関口シンゴ2ndソロアルバム「tender」の続編発表、4曲を新録

約1か月
渋谷MODIの街頭ビジョンに表示された「FUJI ROCK FESTIVAL '25」出演者。

「フジロック」に山下達郎、RADWIMPS、Suchmos、Creepy Nuts、TOMOO、まらしぃら

約2か月
chelmico

chelmicoの自由奔放な活動の原動力とは?

約2か月
浮世「フール」ミュージックビデオより。

浮世「フール」MV公開、関口シンゴと共同プロデュースの1stシングル曲

約2か月