JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

カーリングシトーンズ、ムロツヨシ主演映画「マイ・ダディ」主題歌を書き下ろし

カーリングシトーンズ
4年以上前2021年07月04日 23:07

カーリングシトーンズが9月23日に公開される映画「マイ・ダディ」の主題歌を担当することが発表された。

「マイ・ダディ」は2016年に実施された映像クリエイター支援プログラム「TSUTAYA CREATORS' PROGRAM」第2回の準グランプリ作品。映像作家の金井純一が監督を務め、今作が映画初主演となるムロツヨシが愛する娘を救おうと奔走する、お人好しで誠実な主人公・御堂一男を演じる。また一男の娘・ひかり役として中田乃愛、妻の江津子役として奈緒が出演。ほかにも毎熊克哉、臼田あさ美、永野宗典、徳井健太(平成ノブシコブシ)、光石研ら個性豊かなキャストが集結した。

寺岡シトーン(寺岡呼人)、奥田シトーン(奥田民生)、斉藤シトーン(斉藤和義)、浜崎シトーン(浜崎貴司)、キングシトーン(YO-KING)、トータスシトーン(トータス松本)からなるカーリングシトーンズは初めて映画の主題歌を担当。「マイ・ダディ」のプロデューサーは彼らを起用した理由を「同じ父親でもあり、一男よりちょっとだけ人生の先輩から、娘のためにがんばる一男にエールを贈ってくれる音楽が、映画の最後に流れるといいなあと思っていました。カーリングシトーンズの兄貴たちは、人生の甘いも酸っぱいも僕たちよりたくさん知っている頼れる先輩です。そんな兄貴たちに彼らの音楽で肩を叩いてもらえたら、気持ちよく劇場を出て『またがんばろう』っていう力が湧いてくるだろうなあと思って、お願いしました」と説明している。

バンドリーダーの寺岡シトーンは映画について「仮編集も観たし、ラッシュも観て、内容は分かってる筈なのに、ムロさんと一緒に観た試写会では声を出して泣いてしまいました。こんな素晴らしい映画に参加させてもらって光栄です」とコメント。主演のムロは「歌詞がまっすぐで、世界観にぴったりハマっていて素晴らしい。嬉しいです!」、 金井監督は「僕が青春に通った人がみんないる。これ現実なの? 夢みたいだな。って思いました。デモが来たときもドキドキが抑えきれなかったです」とカーリングシトーンズが映画のために書き下ろした主題歌について語っている。楽曲の詳細は追ってアナウンスされる予定だ。

関連記事

「Golden SixTONES」 10月12日放送回より。©︎日本テレビ

今夜「Golden SixTONES」でチーム対抗戦、佐野勇斗や及川光博ら新ドラマ出演俳優が集結

6日
福山雅治

15年前に龍馬を演じた福山雅治が「新解釈・幕末伝」主題歌を担当、タイトルは「龍」

10日
岡村和義

岡村靖幸×斉藤和義=岡村和義、ツアー直前に約1年半ぶり新曲「愛の匂い」リリース

16日
肩を組む菊池風磨(timelesz)と渡辺翔太(Snow Man)。©日本テレビ

timelesz菊池風磨とSnow Man渡辺翔太が親友同士でMC、日テレ「ネツダン」放送

28日
東京スカパラダイスオーケストラ

スカパラ、デビュー35周年記念ライブ映像2作品を同時発売

29日
奥田民生

奥田民生、3年ぶり全国ツアーで17カ所を回る

約1か月
「Ooochie Koochie ドキュメンタリー 奥田民生 × 吉川晃司 ~奇跡のユニット舞台裏~」より。(撮影:平野タカシ)

奥田民生と吉川晃司のOoochie Koochie、ツアードキュメンタリー特番&初武道館ライブをOA

約1か月
「ぶっとび!昭和・平成テレビの豪快伝説」出演者 ©︎フジテレビ

Snow Man宮舘涼太が台本を一切頭に入れずに番組進行「ぶっとび!昭和・平成テレビの豪快伝説」

約2か月
終演直後のSUN STAGEの様子。

石狩湾を熱狂で包んだ25回目の夜明け、「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」2日間をレポート

2か月
「EIGHT-JAM」ロゴ ©テレビ朝日

「EIGHT-JAM」ドラム特集に星野源、ミセス、羊文学ら有名アーティストとプレイするドラマー登場

2か月