JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

ネバヤンが主題歌担当する劇場アニメ「サイダーのように言葉が湧き上がる」、DOMMUNEで特番決定

DOMMUNE「シティポップなアニメ映画『サイダーのように言葉が湧き上がる』公開記念SPECIAL PROGRAM」ビジュアル
4年近く前2021年07月20日 9:02

劇場アニメ「サイダーのように言葉が湧き上がる」の公開を記念した特別番組「シティポップなアニメ映画『サイダーのように言葉が湧き上がる』公開記念SPECIAL PROGRAM」が、7月23日(金・祝)にSUPER DOMMUNEで生配信される。

never young beachが同名主題歌、大貫妙子が劇中歌「YAMAZAKURA」、牛尾憲輔(agraph)が劇伴を手がけた本作。番組は2部構成となり、第1部では監督を務めたイシグロキョウヘイ、脚本を手がけた佐藤大、音楽プロデューサーの牧村憲一が、アナログ愛にあふれた本作の魅力を“シティポップ”を切り口に語り合う。司会は奥浜レイラが担当。「DJ PLAYS CITY POP ONLY」と題した第2部では、書籍「オブスキュア・シティポップ・ディスクガイド」の共同著者である小川直人(lightmellowbu)、DJありがとうが2021年的な解釈のもとシティポップを中心としたDJプレイを披露する。

なお劇場アニメ「サイダーのように言葉が湧き上がる」は7月22日より全国で公開される。

DOMMUNE「シティポップなアニメ映画『サイダーのように言葉が湧き上がる』公開記念SPECIAL PROGRAM」

配信日時:2021年7月23日(金・祝)19:00~23:00

第1部

TALK「シティポップムービーとしての『サイダーのように言葉が湧き上がる』作品の魅力、クロストーク」

<出演者>
イシグロキョウヘイ / 佐藤大 / 牧村憲一 / and more
司会:奥浜レイラ

第2部

DJ PLAYS CITY POP ONLY

<出演者>
DJ:小川直人(lightmellowbu) / DJありがとう

関連記事

「細野ゼミ」ビジュアル

細野さんに聞きたい、あの曲この曲(ハマ・オカモト 前編)

2日
never young beach

never young beach初の日本武道館公演開催、予告映像で杉咲花と共演

6日
never young beach 「10th Anniversary Tour 2025」ビジュアル

never young beach、10周年ツアー東京公演をYouTubeで生配信

10日
シュガー・ベイブ「DOWN TOWN」オフィシャルトレイラーより。

シュガー・ベイブ「DOWN TOWN」初の公式映像公開、イラストはヤマザキマリ

11日
「Yuma Abe『TO KO NA TSU TOUR』」告知ビジュアル

never young beach安部勇磨、2度目のUS&日本ツアー「TO KO NA TSU TOUR」開催

16日
「『デザインあneo』Analog Record Produced by 蓮沼執太」アナログ盤展開イメージ ©︎NHK

蓮沼執太プロデュース「デザインあneo」サントラがアナログと配信でリリース

23日
「SWEET LOVE SHOWER 2025」第1弾出演アーティスト

30年目「ラブシャ」にセカオワ、小山田壮平、SHISHAMO、スカパラ、ホルモン、森山直太朗ら

27日
青葉市子の音楽履歴書。

青葉市子の音楽履歴書|“ココロノセカイ”に導かれ、足を踏み入れた音楽の世界

約1か月
映画「アット・ザ・ベンチ」オフィシャルブック表紙

安部勇磨のインタビュー収めた「アット・ザ・ベンチ」オフィシャルブック発売、復活上映も決定

約1か月
牛尾憲輔(agraph)

NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」で牛尾憲輔を特集、劇伴制作の姿に迫る

約1か月