JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

rei harakamiデビュー前のレア音源「広い世界」と「せまい世界」が再発決定

rei harakami(撮影:村井彩)
3年以上前2021年11月08日 7:01

rei harakamiの音源集「広い世界」「せまい世界」が12月29日に2枚組CDとカセットテープでリイシューされる。

「広い世界」と「せまい世界」はrei harakamiがデビュー前、映像作家・原神玲として活動していた時代にカセットテープで発表した作品。再発にあたりマスタリングは山本アキヲが担当し、ジャケットにはrei harakami作品のアートワークやグッズのイラストを手がけてきたtomokochin-pro(Tomoko Iwata)が描いた油絵がデザインされている。

原雅明(ringsプロデューサー)コメント

音楽家のレイ・ハラカミのデビュー前、映像作家の原神玲として活動していた時代に、カセットテープで発表された2本の作品を、改めて世に送り出します。未発表音源ではありません。限られた範囲でしたが、外に向けて発表された音楽が収められています。大仰な言葉でこの音楽を紹介すると、レイ・ハラカミに叱られると思いますから、控えめに言います。傑作です。

rei harakami「広い世界 と せまい世界」収録曲

広い世界

01. ブイーンズ(1990)
02. ボ・デキーラ(1990)
03. うちのばあちゃんの言うことにゃ(1990~1991)
04. シーフード・グラタン(1990)
05. オヤヂ(1990)
06. はかない命(1991)
07. Toy Box(1990)
08. かべの人(1991)
09. 海月流戯(1990-1991)
10. イスデタビ(1990)
11. すずしいひかり(1990-1991)
12. 直球勝負(1991)
13. 広い世界(1991)
14. 一人のあかしお(1989)
15. おでんの前(1989)
16. はじまり(1990)
17. 晴れ(1991)

せまい世界

rei harakami selected works 1991~1993

18. さようなら
19. 点と線
20. とられた1本
21. つめのあか
22. View-er
23. 卒業-カラオケ-
24. 菊のテーマ ~ 男の花道
25. 花道の行く先
26. Peep
27. マサオ
28. 花道
29. くじらやろうのテーマ
30. あの娘に片思い
31. 道を歩けば
32. さる番長~愛のテーマ~
33. M,S,M, #2
34. 美青年
35. ミスターモーニングナイト
36. クミコの部屋には
37. くそがらす
38. 橋
39. キャッチボールのテーマ

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

V.A.「僕の私の塊魂 オリジナルサウンドトラック-塊オリジナルサウンドトラック魂」ジャケット

「塊魂」は愛されて21周年、シリーズ4作のサントラがサブスク解禁

16日
映像作品「HERE AND NOW」のサムネイル。

原田郁子×谷川俊太郎×川内倫子「HERE AND NOW」写真展で上映された映像がYouTubeでも公開

4か月
矢野顕子がYAMAHAから発表した歴代作品のジャケット。

矢野顕子、YAMAHAから発表したカタログ10作品・全85曲が一斉サブスク解禁

4か月
サム・ゲンデル「恋は桃色」配信ジャケット

サム・ゲンデルが細野晴臣「恋は桃色」カバー、「HOSONO HOUSE」カバーアルバムついに完成

7か月
rei harakami「『天然コケッコー』オリジナル・サウンドトラック」アナログジャケット

rei harakami「天然コケッコー」サントラがアナログ化、砂原良徳がリマスタリングで欲求を満たす

1年以上
原田郁子

クラムボン原田郁子が約15年ぶりソロアルバム発売、谷川俊太郎との共作曲も収録

2年近く
「星野源のおんがくこうろん」第5回より。(写真提供:NHK)

「星野源のおんがくこうろん」シーズン2放送決定、第5回はレイ・ハラカミを掘り下げる

2年以上
「レコードの日 2022」ロゴ

「レコードの日 2022」DAY2にPUNPEE、くるり、大貫妙子、CKB、小坂忠など93タイトル

2年以上
くるり「ワールズエンド・スーパーノヴァ」アナログ盤ジャケット

くるり「ワールズエンド・スーパーノヴァ」がレコードの日に合わせて12inchアナログ化

2年以上
ASA-CHANG&巡礼「花 -20周年記念集-」ジャケット

ASA-CHANG&巡礼「花 -20周年記念集-」に長谷川白紙のリミックス収録、コンテスト入賞者も決定

約3年