1年以上前2022年05月31日 8:02
石川浩司(ex. たま)原作、原田高夕己が作画を手がけたマンガ「『たま』という船に乗っていた」のコミック1巻が7月21日に発売。これを記念したライブ&トークイベントが7月27日に東京・MANDA-LA2、8月3日に大阪・梅田Lateralで行われる。
「『たま』という船に乗っていた」は2004年に出版された石川によるバンド・たまの歴史を追った同名自叙伝を、30年来のたまファンである原田がコミカライズし、2021年1月からwebアクションで連載されているマンガ。出版記念イベントの東京会場には石川、原田に加え、ワタナベイビー(ホフディラン)、マンガ家の大橋裕之、小骨トモが参加し、たまへの愛情を語り合うトークコーナーや、石川とワタナベイビーがたまの楽曲を中心にセッションするライブコーナーが予定されている。また大阪会場では小骨を迎えたトークコーナーと石川によるライブコーナーが行われる予定だ。
なお各会場にコミックを持参すると、終演後出演者と一緒に写真撮影をすることができる。東京会場のチケットはTIGET、大阪会場のチケットはLivePocketまたは梅田Lateralのオフィシャルサイトにて予約申し込みを受付中。
~「『たま』という船に乗っていた」刊行記念 トーク&ライブ~「学校にまにあわない」
2022年7月27日(水)東京都 MANDA-LA2
<出演者>
石川浩司 / 原田高夕己 / ワタナベイビー(ホフディラン) / 大橋裕之 / 小骨トモ / and more
~「『たま』という船に乗っていた」刊行記念 トーク&ライブ~「まちあわせ」
2022年8月3日(水)大阪府 梅田Lateral
<出演者>
石川浩司 / 原田高夕己 / 小骨トモ
※記事初出時、出演者の情報に誤りがありました。訂正してお詫びいたします。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
「島フェス」森編の最終出演者発表でPii追加、タイムテーブル公開
11月25、26日に香川・KITOKURASの森にて開催される野外音楽イベント「shima fes SETOUCHI 2023 ~百年つづく、海と森の音楽祭。~<森編> - FOREST CAMP“一期一会” -」の最終出演者が発表された。
約7時間前
ホフディランと家主がツーマンライブ
ホフディランと家主のツーマンライブ「PLAY VOL.136」が2024年2月10日に東京・渋谷La.mamaで開催されることが決定した。
7日前
香川「島フェス」森編に奇妙礼太郎、ミツメ川辺素、Summer Eye、スネオヘアー、ホフディランら
11月25、26日に香川・KITOKURASの森にて開催される野外音楽イベント「shima fes SETOUCHI 2023 ~百年つづく、海と森の音楽祭。~<森編> - FOREST CAMP“一期一会” -」の出演者が発表された。
8日前
ホフディラン×中村一義、今年の締めに企画ライブ開催
ホフディランと中村一義が12月23日に東京・WWWでライブイベント「ホフディランと中村一義 2023」を開催する。
11日前
小宮山雄飛が監修した究極のレトルトカレー完成「吟味に吟味を重ねた絶対美味しいやつ」
小宮山雄飛(ホフディラン)が監修したレトルトカレー「究極 渋谷ブラックカレー」が2024年1月1日に全国で発売される。
11日前
「鬱」がテーマのエッセイ集に大槻ケンヂ、下川リヲ、友川カズキ、友部正人、豊田道倫、町田康ら寄稿
さまざまなアーティストが参加したエッセイ集「鬱の本」が11月下旬に点滅社より発売される。
11日前
おとといフライデーが1stアルバムリリース 今泉力哉作詞、パソコン音楽クラブ作編曲の未発表曲収録
小島みなみと紗倉まなによるユニット・おとといフライデーが、2024年2月14日に1stアルバム「OTOTOY FRIDAY」をリリースする。
24日前
倉内太が千歳烏山、阿佐ヶ谷、三鷹でライブ開催 初日はジュウ・高浪凌とのツーマン
シンガーソングライターの倉内太が、10月30日から東京都内の3カ所でライブを行う。
約1か月前
TOMOVSKY、今年も下北沢でバースデーライブ
TOMOVSKYのバースデーライブ「お誕生日さまと一緒」が12月14日に東京・下北沢CLUB Queで開催される。
約2か月前
“CDがもっとも売れた10年間”の100枚を厳選した90年代J-POP入門書発売
栗本斉による著書「『90年代J-POPの基本』がこの100枚でわかる!」が9月20日に発売される。
2か月前