3年近く前2022年05月31日 8:02
石川浩司(ex. たま)原作、原田高夕己が作画を手がけたマンガ「『たま』という船に乗っていた」のコミック1巻が7月21日に発売。これを記念したライブ&トークイベントが7月27日に東京・MANDA-LA2、8月3日に大阪・梅田Lateralで行われる。
「『たま』という船に乗っていた」は2004年に出版された石川によるバンド・たまの歴史を追った同名自叙伝を、30年来のたまファンである原田がコミカライズし、2021年1月からwebアクションで連載されているマンガ。出版記念イベントの東京会場には石川、原田に加え、ワタナベイビー(ホフディラン)、マンガ家の大橋裕之、小骨トモが参加し、たまへの愛情を語り合うトークコーナーや、石川とワタナベイビーがたまの楽曲を中心にセッションするライブコーナーが予定されている。また大阪会場では小骨を迎えたトークコーナーと石川によるライブコーナーが行われる予定だ。
なお各会場にコミックを持参すると、終演後出演者と一緒に写真撮影をすることができる。東京会場のチケットはTIGET、大阪会場のチケットはLivePocketまたは梅田Lateralのオフィシャルサイトにて予約申し込みを受付中。
~「『たま』という船に乗っていた」刊行記念 トーク&ライブ~「学校にまにあわない」
2022年7月27日(水)東京都 MANDA-LA2
<出演者>
石川浩司 / 原田高夕己 / ワタナベイビー(ホフディラン) / 大橋裕之 / 小骨トモ / and more
~「『たま』という船に乗っていた」刊行記念 トーク&ライブ~「まちあわせ」
2022年8月3日(水)大阪府 梅田Lateral
<出演者>
石川浩司 / 原田高夕己 / 小骨トモ
※記事初出時、出演者の情報に誤りがありました。訂正してお詫びいたします。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
サザンオールスターズ特集「BRUTUS」の表紙&詳細発表、岡村靖幸やももクロ玉井のサザン論も
3月1日に発売されるサザンオールスターズを特集した雑誌「BRUTUS」1026号の表紙画像と掲載内容の詳細が発表された。
約1か月前
マイベストトラック2024 Vol.7 ネットクリエイター編
2025年の幕開けに合わせ、音楽ナタリーではさまざまなアーティストに「2024年に最も愛聴した3曲」を聞くアンケート企画を実施。回答者のジャンルごとに分けた全8本の記事を公開していく。今回は「ネットクリエイター編」として、いゔどっと、ヰ世界情緒、サツキ、jon-YAKITORY、吉田夜世、莉犬(すとぷり)が選んだ2024年の3曲を紹介する。
約2か月前
かせきさいだぁ2ndアルバム「SKYNUTS」がアナログ&カセット化、7inchシングルも同時発売
かせきさいだぁのアルバム「SKYNUTS」が本日12月25日にアナログ盤とカセットテープでリリースされた。
3か月前
ホフディラン、田中貴、オータコージがバンド結成 来年ライブハウスツアー開催
ホフディラン、田中貴(B / サニーデイ・サービス)、オータコージ(Dr)が4ピースバンド・ホフディランカルテットを期間限定で結成。2025年2月から4月にかけてライブハウスツアーを開催する。
5か月前
岡村靖幸「dancyu」で渋谷食べ歩き、小林幸子は60年通う新宿へ
明日11月6日発売の雑誌「dancyu」12月号に岡村靖幸、小林幸子、U-zhaan、小宮山雄飛(ホフディラン)、吾妻光良(吾妻光良 & The Swinging Boppers)、増田薫(思い出野郎Aチーム)らが登場する。
5か月前
「レコードの日」リリースタイトル発表、アンバサダーは新しい学校のリーダーズ
アナログレコードの普及を目的とした東洋化成の恒例イベント「レコードの日 2024」が11月3日に開催される。
8か月前
ホフディラン小宮山雄飛「出没!アド街ック天国」カレー特集に登場
小宮山雄飛(ホフディラン)が本日8月3日21:00より放送されるテレビ東京系「出没!アド街ック天国」にゲスト出演する。
8か月前
海蔵亮太が連続配信リリース世界記録達成!64曲まとめたアルバム発表
海蔵亮太のニューアルバム「Anniversary Every Week Project」が6月26日に配信リリースされる。
10か月前
次回「EIGHT-JAM」は忌野清志郎特集 寺岡呼人、ワタナベイビー、渡辺大知が名曲紹介
5月19日23:00放送のテレビ朝日系「EIGHT-JAM」で忌野清志郎特集がオンエアされる。
11か月前
久松史奈が「『さよなら人類』はパンクだ!」と発言、元たま柳原参加のカバー音源発表
正統派女性ロックシンガー・久松史奈が歌う、たま「さよなら人類」のカバー音源が5月15日に配信リリースされる。
11か月前